ストレージ構成のインポート
ストレージ アレイから別のストレージ アレイにストレージ構成をインポートできます。この方法でバッチ処理すると、ネットワークの複数のアレイを設定する場合に時間を短縮できます。
始める前に
ソースとして使用するストレージ・アレイのストレージを
ThinkSystem System Manager で設定しておきます。ターゲット・ストレージ・アレイの既存の構成は、
ThinkSystem System Manager ( ) にバックアップされます。ソースとターゲットのアレイが次の要件を満たしている必要があります。
コントローラが配置されているシェルフが同一である。
シェルフIDが同一である。
拡張シェルフの同一のスロットに同じドライブ タイプが搭載されている。
RBODエンクロージャ タイプが同一である。
HICが、ホストのData Assurance機能を含めて同一である。
ターゲット アレイのステータスが「最適」である。
ターゲット アレイのボリューム容量がソース アレイよりも大きい。
次の制限事項に留意してください。
デュプレックス構成からシンプレックス構成へのインポートはサポートされていないが、シンプレックス構成からデュプレックス構成へのインポートは可能。
ソース アレイのディスク プールのボリュームが64TB以上の場合、ターゲットでインポート プロセスを実行できない。
シン ボリュームはインポート プロセスに含まれない。
このタスクについて
インポートされる設定には、設定済みのボリューム(リポジトリ ボリュームでないシック ボリュームのみ)、ボリューム グループ、プール、およびホット スペア ドライブの割り当てが含まれます。
ターゲット ストレージ アレイのストレージ構成がソース アレイと同じに設定されます。
フィードバックを送る