メインコンテンツまでスキップ

設定のインポートの仕組み

ThinkSystem SAN Manager を使用して、1つのストレージ アレイから複数のストレージ アレイに設定をインポートできます。[設定のインポート]機能を使用して一括で処理すると、ネットワークの複数のアレイを設定する場合の時間を短縮できます。

インポートできる設定

複数のアレイにインポートできる設定は次のとおりです。

  • アラート – Eメール、syslogサーバ、またはSNMPサーバを使用して管理者に重要なイベントを送信するアラート方法です。

  • 自動サポート – ストレージ・アレイの状態を監視し、ディスパッチをテクニカル・サポートに自動的に送信します。

  • ディレクトリ サービス – LDAP(Lightweight Directory Access Protocol)サーバとディレクトリ サービス(MicrosoftのActive Directoryなど)を使用してユーザ認証を管理する方法です。

  • ストレージ構成 – 次の項目に関連する設定です。

    • ボリューム(リポジトリ ボリュームでないシック ボリュームのみ)

    • ボリューム グループとプール

    • ホット スペア ドライブの割り当て

  • システム設定 – 次の項目に関連する設定です。

    • ボリュームのメディア スキャン設定

    • SSD設定

    • 自動ロード バランシング(ホスト接続レポートは含まれません)

設定ワークフロー

設定をインポートするワークフローは次のとおりです。
  1. ソースとして使用されるストレージ・アレイで、

    ThinkSystem System Manager を使用して設定を構成します。
  2. ターゲットとして使用するストレージ アレイで、次を使用して設定をバックアップします

    ThinkSystem System Manager を使用して設定を構成します。
  3. 次に

    ThinkSystem SAN Manager で、「管理」ページに移動して設定をインポートします。
  4. また

    処理」ページで、設定のインポート処理の結果を確認します。