メインコンテンツまでスキップ

ThinkSystem SAN OS ソフトウェアをアップグレードする前に知っておく必要がある事柄

コントローラのソフトウェアとファームウェアをアップグレードする前に、次の項目を確認しておきます。

  • ソフトウェアのリリース・ノートと readme.txt ファイルを既に読み、アップグレード対象を決定済みです。

  • IOMファームウェアをアップグレードするかどうかを決めます。

    通常は、すべてのコンポーネントを同時にアップグレードする必要があります。ただし、ThinkSystem SAN OS コントローラー・ソフトウェア・アップグレードの一環としてアップグレードしない場合や、テクニカル・サポートから IOM ファームウェアのダウングレードを行うように指示された場合は (コマンド・ライン・インターフェースを使用してのみファームウェアをダウングレードできます)、IOM ファームウェアをアップグレードしないことを決定できます。

  • コントローラNVSRAMファイルをアップグレードするかどうかを決めます。

    通常は、すべてのコンポーネントを同時にアップグレードする必要があります。ただし、お使いのコントローラのNVSRAMファイルにパッチを適用した場合や、ファイルがカスタム バージョンであるため上書きしない場合は、アップグレードを中止することもできます。

  • アクティブ化の実行を、今すぐと後のどちらにするかを確認済みです。

    後でアクティブ化する理由として、以下のものが考えられます。

    • 時刻 – ソフトウェアおよびファームウェアのアクティブ化に長時間を要する場合があるので、I/O 負荷が軽くなるまで待機する方がよいこともあります。アクティベーションの間にコントローラーのフェイルオーバーが発生するので、アップグレードが完了するまで、パフォーマンスが通常より低くなる可能性があります。
    • パッケージ・タイプ – 他のストレージ・アレイでファイルをアップグレードする前に、1 つのストレージ・アレイで新しいソフトウェアとファームウェアをテストすることもできます。

これらのコンポーネントは、ThinkSystem SAN OS コントローラー・ソフトウェア・アップグレードの一部です。

  • 管理ソフトウェアSystem Managerは、ストレージ アレイを管理するソフトウェアです。
  • コントローラ ファームウェア – コントローラ ファームウェアは、ホストとボリュームの間のI/Oを管理します。
  • コントローラーの NVSRAM – コントローラーの NVSRAM はコントローラーのデフォルト設定を指定するコントローラー・ファイルです。
  • IOM ファームウェア – I/O モジュール (IOM) ファームウェアはコントローラーとドライブ・シェルフ間の接続を管理します。また、コンポーネントのステータスを監視します。
  • スーパーバイザー・ソフトウェア – スーパーバイザー・ソフトウェアはソフトウェアを実行しているコントローラー上の仮想マシンです。
アップグレード・プロセスの一部として、ホストがコントローラーと正しくやり取りするために、ホストのマルチパス/フェイルオーバー・ドライバーまたは HBA ドライバーもアップグレードする必要が生じる場合があります。
これが当てはまるかどうかを判別するには、「 Lenovo Interoperability Matrix」を参照してください。

ストレージ・アレイ内のコントローラーが 1 つのみの場合、またはマルチパス・ドライバーをインストールしていない場合は、アプリケーション・エラーを防ぐために、ストレージ・アレイに対する I/O 活動を停止します。ストレージ・アレイ内に 2 つのコントローラーがあり、マルチパス・ドライバーがインストール済みの場合は、I/O 活動を停止する必要はありません。

アップグレードが実行されている間は、ストレージ アレイに変更を加えないでください。