外部セキュリティー・キーの作成
キー管理サーバーでドライブ・セキュリティー機能を使用するには、外部キーを作成し、キー管理サーバーとストレージ・アレイのセキュリティー対応ドライブで共有する必要があります。
始める前に
アレイにセキュリティ対応ドライブが搭載されている必要があります。対応するドライブには、Full Disk Encryption(FDE)ドライブと連邦情報処理標準(FIPS)ドライブがあります。
注ストレージ・アレイにFDEドライブとFIPSドライブの両方が搭載されている場合、すべてのドライブで同じセキュリティー・キーが共有されます。ドライブ・セキュリティー機能を有効にする必要があります。それ以外の場合、
このタスクの実行中に"セキュリティー・キーを作成できません" ダイアログ・ボックスが開きます。ドライブ・セキュリティー機能を有効にする手順については、必要に応じてストレージ ベンダーに問い合わせてください。- ストレージ・アレイのコントローラーの署名済みクライアント証明書ファイルがあり、System Manager にアクセスしているホストにそのファイルをコピー済みです。クライアント証明書によってストレージ・アレイのコントローラーが検証されるため、鍵管理サーバーは鍵管理相互運用性プロトコル (KMIP) 要求を信頼できます。
- 証明書ファイルをキー管理サーバーから取得し、そのファイルを System Manager にアクセスしているホストにコピーする必要があります。キー管理サーバー証明書は、ストレージ・アレイがサーバーの IP アドレスを信頼できるよう、キー管理サーバーを検証します。キー管理サーバーにはルート証明書、中間証明書、またはサーバー証明書を使用できます。注サーバー証明書について詳しくは、鍵管理サーバーの資料を参照してください。
このタスクについて
このタスクでは、キー管理サーバーの IP アドレスと使用するポート番号を定義し、外部キー管理に使用する証明書をロードします。次の処理
外部キー管理を有効にすると、セキュリティ有効のボリューム グループまたはプールを作成したり、既存のボリューム グループまたはプールでセキュリティを有効にしたりできます。注
ドライブの電源をオフにしてオンにするたびに、すべてのセキュリティ有効ドライブがセキュリティ ロック状態になります。この状態では、コントローラーがドライブの初期化中に正しいセキュリティー・キーを適用するまで、データにアクセスできません。第三者がロックされたドライブを物理的に取り外して別のシステムに取り付けた場合でも、データへの不正アクセスを防止することができます。
完了後
セキュリティー・キーを検証して、キー・ファイルが破損していないことを確認します。
フィードバックを送る