How tos
目的
- SnapshotおよびSnapshotオブジェクトの作成
Snapshotは手動で作成できるほか、スケジュールを設定して自動で作成することもできます。最初に、コピーするベース ボリュームまたはSnapshot整合性グループを選択します。次に、ストレージを必要に応じて追加または調整します。Snapshotイメージ内のデータにアクセスするためのSnapshotボリュームを作成することもできます。 - Snapshotスケジュールの管理
Snapshotスケジュールのアクティブ化と一時停止、Snapshotスケジュールの設定の変更、Snapshotスケジュールの削除が可能です。 - Snapshotイメージの管理
Snapshotイメージの管理作業として、ベース ボリュームまたはSnapshot整合性グループでSnapshotイメージのロールバックを開始、一時停止、再開が可能です。Snapshotイメージの設定を表示したり、Snapshotイメージを削除することもできます。 - Snapshot整合性グループの管理
Snapshot整合性グループの管理作業として、メンバー ボリュームの追加または削除が可能です。Snapshot整合性グループの設定を変更したり、Snapshot整合性グループを削除することもできます。 - Snapshotボリュームの管理
Snapshotボリュームの管理作業として、Snapshotボリュームのコピー、無効化、再作成が可能です。また、Snapshotボリュームの設定の変更や、Snapshotボリュームの削除もできるほか、読み取り専用のSnapshotボリュームを読み書き可能に変換することもできます。
フィードバックを送る