アラートの用語
ストレージ アレイに関連するアラートの用語を次に示します。
コンポーネント | 説明 |
---|---|
イベント モニタ | イベント モニタはストレージ アレイに常駐し、バックグラウンド タスクとして実行されます。ストレージ アレイで異常を検出すると、その問題に関する情報をイベント ログに書き込みます。これには、バッテリの障害、最適からオフラインへのコンポーネントの状態の変化、コントローラの冗長性の問題などが含まれます。イベントが「アラート対象」であると判断した場合、イベント モニタは設定されているアラート方法(Eメール、SNMP、syslog)を使用して通知を送信します。重大イベントはすべて「アラート対象」とみなされるほか、一部の警告イベントと情報イベントも「アラート対象」とみなされます。 |
メール サーバ | メール サーバはEメール アラートを送受信するために使用されます。サーバは簡易メール転送プロトコル(SMTP)を使用します。 |
SNMP | 簡易ネットワーク管理プロトコル(SNMP)は、IPネットワーク上のデバイス間で情報を管理および共有するために使用されるインターネット標準プロトコルです。 注 提供されている SNMP のバージョンは SNMPv2c です。 |
SNMPトラップ | SNMPトラップは、SNMPサーバに送信される通知です。トラップには、ストレージ アレイの重要な問題に関する情報が含まれています。 |
SNMPトラップの送信先 | SNMPトラップの送信先は、SNMPサービスを実行しているサーバのIPv4またはIPv6アドレスです。 |
コミュニティ名 | コミュニティ名は、SNMP環境内のネットワーク サーバのパスワードのような役割を果たす文字列です。 |
MIBファイル | 管理情報ベース(MIB)ファイルは、ストレージ アレイ内で監視および管理されているデータを定義します。SNMPサービス アプリケーションを搭載したサーバ上でコピーしてコンパイルする必要があります。このMIBファイルは、サポート サイト上のSystem Managerソフトウェアで入手できます。 |
MIB変数 | 管理情報ベース(MIB)変数は、SNMP GetRequestsへの応答として、ストレージ アレイ名、アレイの場所、担当者などの値を返すことができます。 |
syslog | syslogは、ネットワーク デバイスがイベント メッセージをロギング サーバに送信するために使用するプロトコルです。 |
UDP | User Datagram Protocol(UDP)は、パケット ヘッダーで送信元と送信先のポート番号を指定するトランスポート レイヤ プロトコルです。 |
フィードバックを送る