メインコンテンツまでスキップ

新しい役割の作成

新しい役割を作成するには、このトピックの情報を使用します。

役割の作成

カスタムの役割を作成するには、「役割」タブをクリックし、「作成」をクリックします。

以下のフィールドに入力します。「役割名」および「権限レベル」。権限レベルの詳細については、以下のセクションを参照してください。

作成された役割は、ユーザー・セクションの「役割」ドロップダウン・メニューでユーザーに提供されます。

ユーザーと LDAP で使用されている役割については、役割名の編集および削除が許可されていません。ただし、対応するカスタム・アクセス権の変更にはアクセスできます。

権限レベル

カスタムの役割では、以下の権限の任意の組み合わせを有効にできます。
構成 - ネットワーキングおよび BMC セキュリティー
ユーザーは、「BMC セキュリティー」および「ネットワーク」の各ページで構成パラメーターを変更できます。
ユーザー・アカウント管理
ユーザーは、ユーザーの追加、変更、または削除、およびグローバル・ログイン設定の変更が可能です。
リモート・コンソール・アクセス
ユーザーは、リモート・コンソールへアクセスすることができます。
リモート・コンソールおよびリモート・ディスクのアクセス
ユーザーはリモート・コンソールと仮想メディア機能の両方にアクセスできます。
リモート・サーバーの電源/再起動
ユーザーは、サーバーのパワーオン機能と再起動機能を実行できます。
構成 - 基本
ユーザーは、「サーバーのプロパティ」および「イベント」の各ページで構成パラメーターを変更できます。
イベント・ログをクリアする権限
このユーザーはイベント・ログを消去することができます。イベント・ログは誰でも見ることができますが、ログを消去するには、この権限レベルが必要です。
構成 - 拡張 (ファームウェア更新、BMC の再起動、構成の復元)
ユーザーは、XClarity Controller を構成するときに何も制約を受けません。さらに、このユーザーは XClarity Controller に対する管理アクセス権限があります。管理アクセス権限に含まれる拡張機能は、ファームウェア更新、PXE ネットワーク・ブート、XClarity Controller の出荷時デフォルト値の復元、構成ファイルに入っている XClarity Controller 設定の変更と復元、および XClarity Controller の再起動とリセットです。
構成 - UEFI セキュリティー
ユーザーは「UEFI セキュリティー」設定を変更できます。

事前定義された役割

以下の役割は事前定義済みであり、編集または削除できません。
管理者
管理者の役割は一切の制限を受けず、すべての操作を実行できます。
読み取り専用
読み取り専用の役割は、サーバー情報を表示できますが、システムの状態に影響を与える操作 (保存、変更、クリア、リブート、ファームウェアの更新など) は実行できません。
オペレーター
オペレーターの役割を持つユーザーには、以下の特権があります。
  • 構成 - ネットワーキングおよび BMC セキュリティー

  • リモート・サーバーの電源/再起動

  • 構成 - 基本

  • イベント・ログをクリアする権限

  • 構成 - 拡張 (ファームウェア更新、BMC の再起動、構成の復元)