メインコンテンツまでスキップ

FC から FC/iSCSI への変換完了

以前はすべて FC ホスト・ポートでありその一部を iSCSI に変換済みの場合は、iSCSI ポートをサポートするように既存の構成を変更する必要がある場合があります。

次のオプションのいずれかを使用して、新しい iSCSI ポートを使用できます。正確なステップは、現在のネットワーク・トポロジーと、計画されているネットワーク・トポロジーによって異なります。

オプション 1 は、アレイに新しい iSCSI ホストを接続する状況を想定しています。オプション 2 は、変換済みポートに接続するホストを FC から iSCSI に変換する状況を想定しています。

オプション 1: FC ホストを移動して新しい iSCSI ホストを追加

  1. すべての FC ホストを新しい iSCSI ポートから FC のまま残されたポートに移動します。
  2. デュアル・プロトコル SFP をまだ使用していない場合は、すべての FC SFP を取り外します。
  3. 新しい iSCSI ホストを、直接またはスイッチを使用してこれらのポートに接続します。
  4. 新しいホストとポートの iSCSI ネットワークを構成します。

オプション 2: FC ホストを iSCSI に変換する

  1. 変換済みポートに接続されている FC ホストをシャットダウンします。
  2. 変換済みポートの iSCSI トポロジーを指定します。たとえば、すべてのスイッチを FC から iSCSI に変換します。
  3. デュアル・プロトコル SFP をまだ使用していない場合は、FC SFP を変換済みポートから取り外し、iSCSI SFP またはデュアル・プロトコル SFP に置き換えます。
  4. ケーブルを変換済みポートの SFP に接続し、正しい iSCSI スイッチまたはホストに接続されていることを確認します。
  5. ホストの電源をオンにします。
  6. iSCSI ホストを構成します。
  7. ホストのパーティションを編集して iSCSI ホスト・ポート ID を追加し、FC ホスト・ポート ID を削除します。
  8. iSCSI ホストがリブートした後、ホストで該当する手順を使用して、ボリュームを登録してオペレーティング・システムで使用できるようにします。
    • お使いのオペレーティング・システムに応じて、2 つのユーティリティーがストレージ管理ソフトウェアに含まれています (hot_add および SMdevices)。これらのユーティリティーは、ホストとボリュームを登録してボリュームに対して適用できるデバイス名を表示するのにも役立ちます。
    • オペレーティング・システムとともに提供される特定のツールとオプションを使用して、ボリュームを使用可能な状態にしなければならない場合があります (ドライブ文字の割り当て、マウント・ポイントの作成)。詳細については、お使いのホスト・オペレーティング・システムの資料を参照してください。