PCIe ライザーおよびアダプターの取り付けの規則と順序 (3 個の PCIe ライザーを搭載したサーバー・モデル)
3 個の PCIe ライザーを搭載したサーバーにおける PCIe ライザーおよび PCIe アダプターの取り付け規則と順序については、このトピックの情報を参照してください。
注
- x16 PCIe カードが x8 レーン PCIe スロットに取り付け済みである場合、パフォーマンスが低下する可能性があります。
- 使用可能な PCIe スロットは、ライザーと取り付けられたプロセッサーの数によって異なります。
- 2 個のプロセッサーが取り付けられている場合: PCIe スロット 3、5、9、11
- 4 個のプロセッサーが取り付けられている場合: PCIe スロット 3 ~ 11
- PCIe スロット 3 および 4 は、背面 M.2 ドライブ・ケージが取り付けられている場合には使用できません。
- PCIe スロット 3 および 9 は、2 スロットの PCIe Gen5 ライザー・カードが取り付けられている場合には使用できません。
- PCIe スロット 8 は、シリアル・ポート・キットが取り付けられている場合には使用できません。
PCIe ライザーの取り付け規則と順序
取り付けの優先順位 | PCIe ライザー・タイプ | ライザーの位置の優先順位 |
---|---|---|
1 | 背面 M.2 ドライブ・ベイ付き 2 スロット・ライザー | ライザー 1 |
2 | 2 スロット・ライザー (x16/x16) | ライザー 1、ライザー 3 |
3 | 3 スロット・ライザー (電源コネクター付き) | ライザー 1、ライザー 3 |
4 | 2 スロット・ライザー (x8/x8) | ライザー 1、ライザー 3 |
5 | 3 スロット・ライザー (電源コネクターなし) | ライザー 2 |
PCIe アダプターの取り付け規則と順序
取り付けの優先順位 | コンポーネント | PCIe スロットの優先順位 |
---|---|---|
1 |
|
|
2 | ThinkSystem NVIDIA ConnectX-7 NDR400 OSFP 1-Port PCIe Gen5 Adapter | 5, 11, 10, 4, 6 |
3 | ダブル・ワイド GPU | 10, 4 |
4 | シングル・ワイド GPU | 10, 4, 3, 9 |
5 |
| 5, 11, 10, 4, 6 |
6 |
| 5, 11, 10, 4 |
7 |
| 5, 11, 8, 7, 10, 4, 6, 9, 3 |
8 | 外部 HBA アダプター | 5, 11, 8, 7, 10, 4 |
9 | OCP モジュール | 1, 2 |
フィードバックを送る