メモリー・ミラーリング・モード
メモリー・ミラーリング・モードは、合計システム・メモリー容量を半分に減少しながら完全なメモリー冗長性を提供します。メモリー・チャネルはペアでグループ化され、ペアのチャネルはそれぞれ同じデータを受信します。障害が起こると、メモリー・コントローラーは、1 次チャネルの DIMM から、バックアップ・チャネルの DIMM に切り替えます。メモリー・ミラーリングの DIMM 取り付け順序は、サーバーに取り付けられているプロセッサーおよび DIMM の数によって異なります。
メモリー・ミラーリングのガイドライン:
メモリー・ミラーリングにより、最大使用可能メモリーは取り付けられているメモリーの半分に減少します。例えば、サーバーに 64 GB のメモリーが取り付けられている場合、メモリー・ミラーリングを使用可能にすると 32 GB のアドレス可能メモリーのみが使用可能です。
各 DIMM は、サイズおよびアーキテクチャが同一でなければなりません。
各メモリー・チャネルの DIMM は同一の密度でなければなりません。
2 つのメモリー・チャネルに DIMM がある場合、ミラーリングは、2 個の DIMM にわたって発生します (チャネル 0/1 は両方ともプライマリー/セカンダリー・メモリー・キャッシュを含みます)。
3 つのメモリー・チャネルに DIMM がある場合、ミラーリングは、3 個の DIMM にわたって発生します (チャネル 0/1、チャネル 1/2、およびチャネル 2/0 はすべて、プライマリー/セカンダリー・メモリー・キャッシュを含みます)。
図 1. プロセッサーおよびメモリー・モジュールのレイアウト: プロセッサー 1 および 2
1 DIMM 1-6 | 4 DIMM 7-18 |
2 DIMM 19-24 | 5 プロセッサー 1 |
3 プロセッサー 2 |
図 2. プロセッサーおよびメモリー・モジュールのレイアウト: プロセッサー 3 および 4
1 プロセッサー 3 | 4 DIMM 43-48 |
2 DIMM 31-42 | 5 DIMM 25-30 |
3 プロセッサー 4 |
スロット | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | プロセッサー | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | ||
チャネル | チャネル 2 | チャネル 1 | チャネル 0 | チャネル 0 | チャネル 1 | チャネル 2 | |||||||||
DIMM 番号 (プロセッサー 1) | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |||
DIMM 番号 (プロセッサー 2) | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | |||
DIMM 番号 (プロセッサー 3) | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | |||
DIMM 番号 (プロセッサー 4) | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 |
サポートされている各プロセッサー構成に対するメモリー・ミラーリング DIMM 装着順序は、次のトピックのいずれかで示されています。
フィードバックを送る