ファームウェア更新
サーバーのファームウェア更新には、いくつかのオプションを使用できます。
Lenovo は通常、UpdateXpress System Packs (UXSPs) と呼ばれるバンドルでファームウェアをリリースしています。すべてのファームウェア更新に互換性を持たせるために、すべてのファームウェアを同時に更新する必要があります。Lenovo XClarity Controller と UEFI の両方のファームウェアを更新する場合は、最初に Lenovo XClarity Controller のファームウェアを更新してください。
ファームウェアの更新に関するベスト・プラクティスは、以下の場所で入手できます。
重要な用語
インバンド更新。サーバーのコア CPU で稼働するオペレーティング・システム内のツールまたはアプリケーションを使用してインストールまたは更新が実行されます。
アウト・オブ・バンド更新。Lenovo XClarity Controller が更新を収集してから、ターゲット・サブシステムまたはデバイスに更新を指示することで、インストールまたは更新が実行されます。アウト・オブ・バンド更新では、コア CPU で稼働するオペレーティング・システムに依存しません。ただし、ほとんどのアウト・オブ・バンド操作では、サーバーが S0 (稼働) 電源状態である必要があります。
オン・ターゲット更新。サーバーのオペレーティング・システムで稼働するオペレーティング・システムからインストールまたは更新が実行されます。
オフ・ターゲット更新。サーバーの Lenovo XClarity Controller と直接やり取りするコンピューティング・デバイスからインストールまたは更新が実行されます。
UpdateXpress System Packs (UXSPs)。UXSP は、互いに依存するレベルの機能、パフォーマンス、互換性を提供するように設計されテストされたバンドル更新です。UXSP は、サーバーのマシン・タイプ固有であり、特定の Windows Server、Red Hat Enterprise Linux (RHEL) および SUSE Linux Enterprise Server (SLES) オペレーティング・システム・ディストリビューションをサポートするように (ファームウェアおよびデバイス・ドライバーの更新で) 作成されています。マシン・タイプ固有ファームウェア専用の UXSP も使用できます。
工具 | インバンド更新 | アウト・オブ・バンド更新 | オン・ターゲット更新 | オフ・ターゲット更新 | グラフィカル・ユーザー・インターフェース | コマンド・ライン・インターフェース | UXSP をサポート |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Lenovo XClarity Provisioning Manager コア・システム・ファームウェアのみに制限されています。 | √ | √ | √ | √ | |||
Lenovo XClarity Controller コア・システム・ファームウェア更新および最も高度な I/O オプションのファームウェア更新をサポートします。 | √ | √ | √ | √ | |||
Lenovo XClarity Essentials OneCLI すべてのコア・システム・ファームウェア、I/O ファームウェアおよびインストール済みのオペレーティング・システムのドライバーの更新をサポートします | √ | √ | √ | √ | |||
Lenovo XClarity Essentials UpdateXpress すべてのコア・システム・ファームウェア、I/O ファームウェアおよびインストール済みのオペレーティング・システムのドライバーの更新をサポートします | √ | √ | √ | √ | |||
Lenovo XClarity Essentials Bootable Media Creator コア・システム・ファームウェア更新および I/O ファームウェア更新をサポートします。Microsoft Windows オペレーティング・システムを更新することはできますが、起動可能なイメージにはデバイス・ドライバーは含まれていません | √ | √ | √ | √ | |||
Lenovo XClarity Administrator コア・システム・ファームウェア更新および I/O ファームウェア更新をサポートします。 | √ | √ | √ | √ |
最新のファームウェアは、以下のサイトにあります。
Lenovo XClarity Provisioning Manager
Lenovo XClarity Provisioning Manager から、Lenovo XClarity Controller ファームウェア、UEFI ファームウェア、Lenovo XClarity Provisioning Manager ソフトウェアを更新できます。
注デフォルトでは、Lenovo XClarity Provisioning Manager グラフィカル・ユーザー・インターフェースは、F1 を押すと表示されます。このデフォルトをテキスト・ベースのシステム・セットアップに変更した場合は、テキスト・ベースのシステム・セットアップ・インターフェースからグラフィカル・ユーザー・インターフェースを起動できます。Lenovo XClarity Provisioning Manager を使用したファームウェアの更新に関する追加情報は、以下から入手できます。
Lenovo XClarity Controller
特定の更新をインストールする必要がある場合、特定のサーバーに Lenovo XClarity Controller インターフェースを使用できます。注Windows または Linux でインバンド更新を実行するには、オペレーティング・システム・ドライバーがインストールされており、Ethernet-over-USB (LAN over USB と呼ばれることもあります) インターフェースが有効になっている必要があります。
Ethernet over USB の構成に関する追加情報は、以下から入手できます。
Lenovo XClarity Controller を経由してファームウェアを更新する場合は、サーバーで実行されているオペレーティング・システム用の最新のデバイス・ドライバーがダウンロードおよびインストールされていることを確認してください。
Lenovo XClarity Controller を使用したファームウェアの更新に関する特定の詳細情報は、以下から入手できます。
Lenovo XClarity Essentials OneCLI
Lenovo XClarity Essentials OneCLI は、Lenovo サーバーの管理に使用できる複数のコマンド・ライン・アプリケーションのコレクションです。これの更新アプリケーションを使用して、サーバーのファームウェアおよびデバイス・ドライバーを更新できます。更新は、サーバー (インバンド) のホスト・オペレーティング・システム内で、またはサーバー (アウト・オブ・バンド) の BMC を介してリモートで実行できます。
Lenovo XClarity Essentials OneCLI を使用したファームウェアの更新に関する特定の詳細情報は、以下から入手できます。
Lenovo XClarity Essentials UpdateXpress
Lenovo XClarity Essentials UpdateXpressは、グラフィカル・ユーザー・インターフェース (GUI) を介して OneCLI のほとんどの更新機能を提供します。これを使用して、UpdateXpress System Pack (UXSP) 更新パッケージおよび個別の更新を取得してデプロイします。UpdateXpress System Packs には、Microsoft Windows と Linux のファームウェアおよびデバイス・ドライバーの更新が含まれます。
Lenovo XClarity Essentials UpdateXpressは、次の場所から入手できます。
Lenovo XClarity Essentials UpdateXpress Web サイトLenovo XClarity Essentials Bootable Media Creator
さらに、Lenovo XClarity Essentials Bootable Media Creator を使用して、ファームウェア更新の適用およびプリブート診断の実行に適したブート可能メディアを作成し、Microsoft Windows オペレーティング・システムをデプロイすることができます。
Lenovo XClarity Essentials BoMC は、以下の場所から入手できます。
Lenovo XClarity Administrator
Lenovo XClarity Administrator を使用して複数のサーバーを管理している場合は、このインターフェースを使用してすべての管理対象サーバーでファームウェアを更新できます。ファームウェア管理は管理対象エンドポイントに対してファームウェア・コンプライアンス・ポリシーを割り当てることによって簡略化されます。コンプライアンス・ポリシーを作成して管理対象エンドポイントに割り当てると、Lenovo XClarity Administrator はこれらのエンドポイントに対するインベントリーの変更を監視し、コンプライアンス違反のエンドポイントにフラグを付けます。
Lenovo XClarity Administrator を使用したファームウェアの更新に関する特定の詳細情報は、以下から入手できます。