メインコンテンツまでスキップ

熱交換器への注水

48U ラック用 ThinkSystem Rear Door Heat eXchanger に注水する方法については、このトピックを参照してください。

このタスクについて

S038
Use eye protection
注意
この手順では、目を保護する防具を装着する必要があります。
重要
熱交換器に対して空気または窒素の充填、排出、またはパージを行うときはいつでも、安全ゴーグルまたはその他の目の保護具を着用してください。

手順

  1. ホース内に充填された窒素をパージします。
    図 1. 窒素のパージ

    • エアー・パージ・バルブのキャップを緩めて取り外します。
    • エアー・パージ・バルブのつまみを押して、熱交換器から窒素をパージします。圧力がかからなくなるまでバルブのつまみを押し続けてください。
  2. エアー・パージ・ツールを熱交換器の上部にあるエアー・パージ・バルブに取り付けます。注水手順中に漏れる水と気泡を受けるために、排水口を 2 リットル (またはそれ以上) の容器に入れます。
    図 2. エアー・パージ・ツールの取り付け

  3. サプライ用ホースとリターン用ホースのカップリングを多岐管に接続します。
    図 3. 多岐管の接続

  4. 熱交換器への水の流れをオンにし、数分間流し続けます。
  5. エアー・パージ・ツールから容器に液体が定常的に流れ出たら、ツールを熱交換器から外します。
    重要
    エアー・パージ・ツールを取り外したあと、エアー・パージ・バルブから水が漏れる場合は、バルブを密閉するために、ツールを再接続してもう一度取り外してください。
    図 4. エアー・パージ・ツールの取り外し

  6. バルブ・キャップをエアー・パージ・バルブに取り付け直します。
    図 5. バルブ・キャップの取り付け