XClarity Controller イベント
ハードウェア・イベントがサーバー上の Lenovo XClarity Controller によって検出されると、Lenovo XClarity Controller はそのイベントをサーバー内のシステム・イベント・ログに書き込みます。
イベント識別子 (ID) は XCC イベントの検索に使用される固有の識別子です。イベント・メッセージには 1 つ以上の引数を含む場合があります。この引数は、FRU 名またはセンサー名の交換可能テキストで、障害が発生したコンポーネントを識別するために使用できます。したがって、1 つの XCC イベント ID は、異なるハードウェア・コンポーネントで起こった一般的なイベントまたは類似の障害を表す可能性があります。一般的な問題判別方法は、イベントを ID で確認し、ハードウェア・コンポーネント名が含まれている場合は、メッセージ引数でハードウェア・コンポーネントを識別してから、ユーザー操作で定義されたアクションを実行します。
例:
FQXSPCA0017M: センサー [SensorElementName] がさほど重大でない状態から、以下のクリティカルな状態に遷移しました
- FQXSPCA0017M はイベント ID です。 
- [SensorElementName] は、センサー変数で、ハードウェア・コンポーネントの名前を示しています。CPU、PCI アダプター、OCP カード、またはチップ・セットを使用できます。イベント ID FQXSPCA0017M でイベントを検索し、コンポーネントのユーザー操作で定義されたアクションを実行できます。 
Lenovo XClarity Controller イベント・ログに関する追加情報については、Lenovo XClarity Controller ポータル・ページ にあるご使用のサーバーと互換性のある XCC に関する資料のイベント・ログの表示
セクションを参照してください。
- イベント ID
- イベントを一意的に識別する ID。
- イベント記述
- イベントについて表示される、ログに記録されたメッセージの文字列です。イベント・ログにイベント・ストリングが表示される場合、特定のコンポーネントなどの情報が表示されます。この資料では、この追加情報は変数として表示され、以下を含むがこれに限定されません。- [SensorElementName], [ManagedElementName] , [ProcessorElementName], [ComputerSystemElementName], [PowerSupplyElementName], ... 
- [arg1], [arg2], [arg3], [arg4], [arg5]... 
 
- 説明
- 追加情報でそのイベントが発生した理由を説明します。
- 重大度
- 状態の懸念度が示されます。以下の重大度が表示されることがあります。- 「情報」。イベントは監査目的で記録されたもので、通常はユーザー操作または正常に動作する状態の変更です。 
- 「警告」。このイベントは、エラーほど重大ではありませんが、可能であれば、エラーになる前に状態を修正する必要があります。追加の監視や保守が必要な場合もあります。 
- 「エラー」。このイベントは、サービスや正常な機能が損なわれる障害状態またはクリティカルな状態です。 
 
- アラート・カテゴリー
- 同類のイベントがカテゴリーごとに分類されます。アラート・カテゴリーの形式は severity - device です。- severity は、以下の重大度レベルのいずれかです。 - 「クリティカル」。サーバー内の主要コンポーネントが機能していません。 
- 「警告」。イベントがクリティカル・レベルに進行する可能性があります。 
- 「システム」。イベントは、システム・エラーあるいは構成変更の結果です。 
 
- device は、イベント生成の原因となったサーバー内の特定のデバイスです。 
 
- 保守可能
- 問題を修正するためにユーザー操作が必要かどうかを指定します。
- CIM 情報
- CIM メッセージ・レジストリーによって使用されるメッセージ ID のプレフィックスとシーケンス番号を提供します。
- SNMP Trap ID
- SNMP アラート管理情報ベース (MIB) にある SNMP trap ID。
- 自動的にサービスに連絡
- 特定のタイプのエラーが発生した場合に自動的にサポートに通知するよう (コール・ホームとも呼ばれます)、Lenovo XClarity Administrator を構成することができます。この機能とこのフィールドを「はい」に設定すると、イベントが生成された場合に、Lenovo サポート に自動的に通知されます。Lenovo サポート からの連絡を待つ間に、そのイベントに対する推奨処置を実行することができます。注この資料には、IBM Web サイトへの言及、およびサービスの取得に関する情報が含まれています。IBM は、Lenovo サーバー製品に対する Lenovo の優先サービス・プロバイダーです。Lenovo XClarity Administrator からのコール・ホームの有効化について詳しくは、Lenovo サポートへの自動問題通知 (コール・ホーム) のセットアップを参照してください。さらに、Lenovo サポート にコール・ホームされるすべての Lenovo XClarity Controller イベントの統合化されたリストについては、自動的にサポートに通知する XCC イベントを参照してください。 
- ユーザー処置
- イベントを解決するために実行すべき処置を示しています。問題が解決するまで、このセクションの手順を順番に実行してください。すべての手順を実行しても問題を解決できない場合、Lenovo サポート にお問い合わせください。
- 自動的にサポートに通知する XCC イベント
 特定のタイプのエラーが発生した場合に自動的にサポートに通知するよう (コール・ホーム とも呼ばれます)、XClarity Administrator を構成することができます。この機能を構成してある場合、自動的にサポートに通知されるイベントのリストについては、表を参照してください。
- 重大度別に整理された XCC イベント
 次の表は、重大度別 (情報、エラー、および警告) に整理されたすべての XCC イベントの一覧です。
- FQXSPBR4000I : 管理コントローラー [arg1]: IP アドレス [arg4] の [arg3] からのユーザー [arg2] によって構成がファイルから復元されました。
 管理コントローラー [arg1]: IP アドレス [arg4] の [arg3] からのユーザー [arg2] によって構成がファイルから復元されました。
- FQXSPBR4001I : バックアップ管理コントローラー [arg1] のメイン・アプリケーションを実行中です。
 バックアップ管理コントローラー [arg1] のメイン・アプリケーションを実行中です。
- FQXSPBR4002I : デフォルト値を復元するため、管理コントローラー [arg1] のリセットが発生しました。
 デフォルト値を復元するため、管理コントローラー [arg1] のリセットが発生しました。
- FQXSPBR4003I : [arg1] のプラットフォーム・ウォッチドック・タイマーの期限が切れました。
 [arg1] のプラットフォーム・ウォッチドッグ・タイマーの期限が切れました。
- FQXSPBR4004I : ユーザー [arg1] によってサーバーのタイムアウトが設定されました。EnableOSWatchdog=[arg2]、OSWatchdogTimout=[arg3]、EnableLoaderWatchdog=[arg4]、LoaderTimeout=[arg5] です。
 ユーザー [arg1] によってサーバーのタイムアウトが設定されました。EnableOSWatchdog=[arg2]、OSWatchdogTimout=[arg3]、EnableLoaderWatchdog=[arg4]、LoaderTimeout=[arg5] です。
- FQXSPBR4005I : 管理コントローラー [arg1]: ユーザー [arg2] によって構成がファイルに保存されました。
 管理コントローラー [arg1]: ユーザー [arg2] によって構成がファイルに保存されました。
- FQXSPBR4006I : 管理コントローラー [arg1]: IP アドレス [arg4] の [arg3] から完了したユーザー [arg2] によって構成がファイルから復元されました。
 管理コントローラー [arg1]: IP アドレス [arg4] の [arg3] から完了したユーザー [arg2] によって構成がファイルから復元されました。
- FQXSPBR4007I : 管理コントローラー [arg1]: IP アドレス [arg4] の [arg3] からのユーザー [arg2] によるファイルからの構成の復元を完了できませんでした。
 管理コントローラー [arg1]: IP アドレス [arg4] の [arg3] からのユーザー [arg2] によるファイルからの構成の復元を完了できませんでした。
- FQXSPBR4008I : 管理コントローラー [arg1]: IP アドレス [arg4] の [arg3] からのユーザー [arg2] によるファイルからの構成の復元を開始できませんでした。
 管理コントローラー [arg1]: IP アドレス [arg4] の [arg3] からのユーザー [arg2] によるファイルからの構成の復元を開始できませんでした。
- FQXSPBR4009I : 管理コントローラー [arg1]: グループ名 [arg3] によるネイバー・サーバー [arg2] からのクローン構成です。
 管理コントローラー [arg1]: グループ名 [arg3] によるネイバー・サーバー [arg2] からのクローン構成です。
- FQXSPBR400AI : 管理コントローラー [arg1]: グループ名 [arg3] によるネイバー・サーバー [arg2] からのクローン構成が完了しました。
 管理コントローラー [arg1]: グループ名 [arg3] によるネイバー・サーバー [arg2] からのクローン構成が完了しました。
- FQXSPBR400BI : 管理コントローラー [arg1]: グループ名 [arg3] によるネイバー・サーバー [arg2] からのクローン構成を完了できませんでした。
 管理コントローラー [arg1]: グループ名 [arg3] によるネイバー・サーバー [arg2] からのクローン構成を完了できませんでした。
- FQXSPBR400CI : 管理コントローラー [arg1]: グループ名 [arg3] によるネイバー・サーバー [arg2] からのクローン構成を開始できませんでした。
 管理コントローラー [arg1]: グループ名 [arg3] によるネイバー・サーバー [arg2] からのクローン構成を開始できませんでした。
- FQXSPBR400DI : ネイバー・グループのクローン構成がユーザー [arg1] により開始されました。
 ネイバー・グループのクローン構成がユーザー [arg1] により開始されました。
- FQXSPBR400EI : ネイバー・グループのファームウェア更新がユーザー [arg1] により開始されました。
 ネイバー・グループのファームウェア更新がユーザー [arg1] により開始されました。
- FQXSPBR400FI : IP アドレス [arg4] の [arg3] からユーザー [arg2] によりネイバー・グループ管理は [arg1] です。
 IP アドレス [arg4] の [arg3] からユーザー [arg2] によりネイバー・グループ管理は [arg1] です。
- FQXSPBT0007I : システム [ComputerSystemElementName] に使用可能なブート可能メディアがありません。
 システム [ComputerSystemElementName] に使用可能なブート可能メディアがありません。
- FQXSPCA0007J : 数値センサー [NumericSensorElementName] がクリティカルでない状態の上限を上回ったことが検出されました。
 数値センサー [NumericSensorElementName] が非クリティカルな状態の上限を上回ったことが検出されました。
- FQXSPCA0009M : 数値センサー [NumericSensorElementName] がクリティカルな状態の上限を上回ったことが検出されました。
 数値センサー [NumericSensorElementName] がクリティカルな状態の上限を上回ったことが検出されました。
- FQXSPCA0011N : 数値センサー [NumericSensorElementName] がリカバリー不能状態の上限を上回ったことが検出されました。
 数値センサー [NumericSensorElementName] がリカバリー不能状態の上限を上回ったことが検出されました。
- FQXSPCA0015J : センサー [SensorElementName] が正常な状態からクリティカルでない状態に遷移しました。
 センサー [SensorElementName] が正常な状態から重大でない状態に遷移しました。
- FQXSPCA0017M : センサー [SensorElementName] がさほど重大でない状態からクリティカルな状態に遷移しました。
 センサー [SensorElementName] がさほど重大でない状態から重大な状態に遷移しました。
- FQXSPCA0019N : センサー [SensorElementName] がさほど重大でない状態からリカバリー不能状態に遷移しました。
 センサー [SensorElementName] がさほど重大でない状態からリカバリー不能な状態に遷移しました。
- FQXSPCA2007I : 数値センサー [NumericSensorElementName] がクリティカルでない状態の上限を上回った状況の解消が検出されました。
 数値センサー [NumericSensorElementName] が非クリティカルな状態の上限を上回った状況の解消が検出されました。
- FQXSPCA2009I : 数値センサー [NumericSensorElementName] がクリティカルな状態の上限を上回った状況の解消が検出されました。
 数値センサー [NumericSensorElementName] がクリティカルな状態の上限を上回った状況の解消が検出されました。
- FQXSPCA2011I : 数値センサー [NumericSensorElementName] がリカバリー不能状態の上限を上回った状況の解消が検出されました。
 数値センサー [NumericSensorElementName] がリカバリー不能状態の上限を上回った状況の解消が検出されました。
- FQXSPCA2015I : センサー [SensorElementName] で正常な状態からクリティカルでない状態への遷移の解消が検出されました。
 センサー [SensorElementName] が正常な状態から重大でない状態への遷移を表明解除しました。
- FQXSPCA2017I : センサー [SensorElementName] がクリティカルな状態からさほど重大でない状態に遷移しました。
 センサー [SensorElementName] が重大な状態からさほど重大でない状態に遷移しました。
- FQXSPCA2019I : センサー [SensorElementName] でさほど重大でない状態からリカバリー不能状態への遷移の解消が検出されました。
 センサー [SensorElementName] がさほど重大でない状態からリカバリー不能な状態への遷移を表明解除しました。
- FQXSPCN4000I : ユーザー [arg1] によってシリアル・リダイレクトが設定されました。Mode=[arg2]、BaudRate=[arg3]、StopBits=[arg4]、Parity=[arg5]、SessionTerminateSequence=[arg6] です。
 ユーザー [arg1] によってシリアル・リダイレクトが設定されました。Mode=[arg2]、BaudRate=[arg3]、StopBits=[arg4]、Parity=[arg5]、SessionTerminateSequence=[arg6] です。
- FQXSPCN4001I : ユーザー [arg1] によってリモート制御セッションが [arg2] モードで開始されました。
 ユーザー [arg1] によってリモート制御セッションが [arg2] モードで開始されました。
- FQXSPCN4002I : ユーザー [arg1] がアクティブ CLI コンソール・セッションを終了しました。
 ユーザー [arg1] がアクティブな CLI コンソール・セッションを終了しました。
- FQXSPCN4003I : ユーザー [arg1] によって [arg2] モードで開始されたリモート制御セッションが終了されました。
 ユーザー [arg1] によって [arg2] モードで開始されたリモート制御セッションが終了されました。
- FQXSPCN4004I: ユーザー [arg1] がアクティブな [arg2] コンソール・セッションを作成しました。
 ユーザー [arg1] がアクティブな [arg2] コンソール・セッションを作成しました。
- FQXSPCN4005I: [arg1] コンソール・セッションがタイムアウトになりました。
 [arg1] コンソール・セッションがタイムアウトになりました。
- FQXSPCN4006I: ユーザー [arg1] がアクティブ IPMI コンソール・セッションを終了しました。
 ユーザー [arg1] がアクティブな IPMI コンソール・セッションを終了しました。
- FQXSPCR0001N : センサー [SensorElementName] がさほど重大でない状態からリカバリー不能状態に遷移しました。
 センサー [SensorElementName] がさほど重大でない状態からリカバリー不能な状態に遷移しました。
- FQXSPCR2001I : センサー [SensorElementName] でさほど重大でない状態からリカバリー不能状態への遷移の解消が検出されました。
 センサー [SensorElementName] がさほど重大でない状態からリカバリー不能な状態への遷移を表明解除しました。
- FQXSPDM4000I : デバイス [arg1] のインベントリー・データが変更されました。新しいデバイス・データ・ハッシュ=[arg2]、新しいマスター・データ・ハッシュ=[arg3] です。
 デバイス [arg1] のインベントリー・データが変更されました。新しいデバイス・データ・ハッシュ=[arg2]、新しいマスター・データ・ハッシュ=[arg3] です。
- FQXSPDM4001I : ストレージ [arg1] が変更されました。
 ストレージ [arg1] が変更されました。
- FQXSPDM4002I : デバイス [arg1] の VPD が無効です。
 デバイス [arg1] の VPD が無効です。
- FQXSPDM4003I : TKLM サーバーがユーザー [arg1] によって設定されました。TKLMServer1=[arg2] Port=[arg3]、TKLMServer2=[arg4] Port=[arg5]、TKLMServer3=[arg6] Port=[arg7]、TKLMServer4=[arg8] Port=[arg9] です。
 TKLM サーバーがユーザー [arg1] によって設定されました。TKLMServer1=[arg2] Port=[arg3]、TKLMServer2=[arg4] Port=[arg5]、TKLMServer3=[arg6] Port=[arg7]、TKLMServer4=[arg8] Port=[arg9] です。
- FQXSPDM4004I : ユーザー [arg1] によって TKLM サーバーのデバイス・グループが設定されました。TKLMServerDeviceGroup=[arg2] です。
 ユーザー [arg1] によって TKLM サーバーのデバイス・グループが設定されました。TKLMServerDeviceGroup=[arg2] です。
- FQXSPDM4005I : ユーザー [arg1] が新規暗号鍵ペアを生成し、TKLM クライアントの自己署名証明書をインストールしました。
 ユーザー [arg1] が新規暗号鍵ペアを生成し、TKLM クライアントの自己署名証明書をインストールしました。
- FQXSPDM4006I : ユーザー [arg1] が新規暗号鍵と TKLM クライアントの証明書署名要求を生成しました。
 ユーザー [arg1] が新規暗号鍵と TKLM クライアントの証明書署名要求を生成しました。
- FQXSPDM4007I : ユーザー [arg1] が [arg2] から TKLM クライアントの署名された証明書をインポートしました。
 ユーザー [arg1] が [arg2] から TKLM クライアントの署名された証明書をインポートしました。
- FQXSPDM4008I : ユーザー [arg1] が TKLM サーバーのサーバー証明書をインポートしました。
 ユーザー [arg1] が TKLM サーバーのサーバー証明書をインポートしました。
- FQXSPDM4009I : ユーザー [arg1] が [arg4] からのファイル [arg3] を [arg2] しました。
 ユーザー [arg1] が [arg4] からのファイル [arg3] を [arg2] しました。
- FQXSPDM4011I : ユーザー [arg1] によって EKMS サーバー・プロトコルが設定されました: TKLMServerProtocol=[arg2]。
 ユーザー [arg1] によって EKMS サーバー・プロトコルが設定されました: TKLMServerProtocol=[arg2]。
- FQXSPEA0001J : センサー [SensorElementName] が正常な状態からクリティカルでない状態に遷移しました。
 センサー [SensorElementName] が正常な状態から重大でない状態に遷移しました。
- FQXSPEA0002M : センサー [SensorElementName] がさほど重大でない状態からクリティカルな状態に遷移しました。
 センサー [SensorElementName] がさほど重大でない状態から重大な状態に遷移しました。
- FQXSPEA2001I : センサー [SensorElementName] で正常な状態からクリティカルでない状態への遷移の解消が検出されました。
 センサー [SensorElementName] が正常な状態から重大でない状態への遷移を表明解除しました。
- FQXSPEA2002I : センサー [SensorElementName] がクリティカルな状態からさほど重大でない状態に遷移しました。
 センサー [SensorElementName] が重大な状態からさほど重大でない状態に遷移しました。
- FQXSPEM4000I : システム [arg2] の [arg1] はユーザー [arg3] によってクリアされました。
 システム [arg2] の [arg1] がユーザー [arg3] によりクリアされました。
- FQXSPEM4001I : システム [arg2] の [arg1] は 75% 使用中です。
 システム [arg2] の [arg1] は 75% 使用中です。
- FQXSPEM4002I : システム [arg2] の [arg1] は 100% 使用中です。
 システム [arg2] の [arg1] は 100% 使用中です。
- FQXSPEM4003I : [arg3] によって LED の [arg1] 状態が [arg2] に変更されました。
 [arg3] によって LED の [arg1] 状態が [arg2] に変更されました。
- FQXSPEM4004I : ユーザー [arg2] によって SNMP [arg1] が有効にされました。
 ユーザー [arg2] によって SNMP [arg1] が有効にされました。
- FQXSPEM4005I : ユーザー [arg2] によって SNMP [arg1] が無効にされました。
 ユーザー [arg2] によって SNMP [arg1] が無効にされました。
- FQXSPEM4006I : ユーザー [arg1] によってアラート構成のグローバル・イベント通知が設定されました。RetryLimit=[arg2]、RetryInterval=[arg3]、EntryInterval=[arg4] です。
 ユーザー [arg1] によってアラート構成のグローバル・イベント通知が設定されました。RetryLimit=[arg2]、RetryInterval=[arg3]、EntryInterval=[arg4] です。
- FQXSPEM4007I: アラート受信者番号 [arg1] が更新されました。Name=[arg2]、DeliveryMethod=[arg3]、Address=[arg4]、IncludeLog=[arg5]、Enabled=[arg6]、EnabledAlerts=[arg7]、AllowedFilters=[arg8] (IP アドレス [arg11] の [arg10] からユーザー [arg9] により) です。
 アラート受信者番号 [arg1] が更新されました。Name=[arg2]、DeliveryMethod=[arg3]、Address=[arg4]、IncludeLog=[arg5]、Enabled=[arg6]、EnabledAlerts=[arg7]、AllowedFilters=[arg8] (IP アドレス [arg11] の [arg10] からユーザー [arg9] により) です。
- FQXSPEM4008I : ユーザー [arg1] によって SNMP トラップが有効にされました。EnabledAlerts=[arg2]、AllowedFilters=[arg3] です。
 ユーザー [arg1] によって SNMP トラップが有効にされました。EnabledAlerts=[arg2]、AllowedFilters=[arg3] です。
- FQXSPEM4009I : UEFI 定義が変更されました。
 UEFI 定義が変更されました。
- FQXSPEM4010I : UEFI が [arg1] を報告しました。
 UEFI が [arg1] を報告しました。
- FQXSPEM4011I : XCC は、前のイベント [arg1] を記録しませんでした。
 XCC は、前のイベント [arg1] を記録しませんでした。
- FQXSPEM4012I : ユーザー [arg1] は、システム [arg2] を Encapsulation ライト・モードにしました。
 ユーザー [arg1] は、システム [arg2] を Encapsulation ライト・モードにしました。
- FQXSPEM4013I : RAID コントローラーによってバッテリー・エラーが検出されました。バッテリーを取り替える必要があります。([arg1]、[arg2]、[arg3]、[arg4]、[arg5])
 RAID コントローラーによってバッテリー・エラーが検出されました。バッテリーを取り替える必要があります。([arg1]、[arg2]、[arg3]、[arg4]、[arg5])
- FQXSPEM4014I : RAID コントローラーはバッテリーに問題があります。この問題を解決するには、テクニカル・サポートに連絡してください。([arg1]、[arg2]、[arg3]、[arg4]、[arg5])
 RAID コントローラーはバッテリーに問題があります。この問題を解決するには、テクニカル・サポートに連絡してください。([arg1]、[arg2]、[arg3]、[arg4]、[arg5])
- FQXSPEM4015I : RAID コントローラーは、リカバリー不能エラーを検出しました。コントローラーを取り替える必要があります。([arg1]、[arg2]、[arg3]、[arg4]、[arg5])
 RAID コントローラーは、リカバリー不能エラーを検出しました。コントローラーを取り替える必要があります。([arg1]、[arg2]、[arg3]、[arg4]、[arg5])
- FQXSPEM4016I : RAID コントローラーは、1 つ以上の問題を検出しました。追加のサポートが必要な場合は、テクニカル・サポートに連絡してください。([arg1]、[arg2]、[arg3]、[arg4]、[arg5])
 RAID コントローラーは、1 つ以上の問題を検出しました。追加のサポートが必要な場合は、テクニカル・サポートに連絡してください。([arg1]、[arg2]、[arg3]、[arg4]、[arg5])
- FQXSPEM4017I : RAID コントローラーは、サブシステム内に 1 つ以上の構成の変更が行われた可能性を検出しました。ドライブ LED のステータスを確認してください。必要な場合は、テクニカル・サポートに追加のサポートを依頼してください。([arg1]、[arg2]、[arg3]、[arg4]、[arg5])
 RAID コントローラーは、サブシステム内に 1 つ以上の構成の変更が行われた可能性を検出しました。ドライブ LED のステータスを確認してください。必要な場合は、テクニカル・サポートに追加のサポートを依頼してください。([arg1]、[arg2]、[arg3]、[arg4]、[arg5])
- FQXSPEM4018I : 1 つ以上のユニットでエンクロージャー/シャーシの問題が検出されました。エンクロージャー/シャーシを確認して問題を修復してください。([arg1]、[arg2]、[arg3]、[arg4]、[arg5])
 1 つ以上のユニットでエンクロージャー/シャーシの問題が検出されました。エンクロージャー/シャーシを確認して問題を修復してください。([arg1]、[arg2]、[arg3]、[arg4]、[arg5])
- FQXSPEM4019I : エンクロージャー/シャーシで接続の問題が検出されました。ケーブル構成を確認して問題を修復してください。([arg1]、[arg2]、[arg3]、[arg4]、[arg5])
 エンクロージャー/シャーシで接続の問題が検出されました。ケーブル構成を確認して問題を修復してください。([arg1]、[arg2]、[arg3]、[arg4]、[arg5])
- FQXSPEM4020I : エンクロージャー/シャーシでファンの問題が検出されました。エンクロージャー/シャーシのユニットのファンが正常に動作しているか確認してください。([arg1]、[arg2]、[arg3]、[arg4]、[arg5])
 エンクロージャー/シャーシでファンの問題が検出されました。エンクロージャー/シャーシのユニットのファンが正常に動作しているか確認してください。([arg1]、[arg2]、[arg3]、[arg4]、[arg5])
- FQXSPEM4022I : エンクロージャー/シャーシのパワー・サプライに問題が発生しています。エンクロージャー/シャーシのパワー・サプライが正常に動作しているか確認してください。([arg1]、[arg2]、[arg3]、[arg4]、[arg5])
 エンクロージャー/シャーシのパワー・サプライに問題が発生しています。エンクロージャー/シャーシのパワー・サプライが正常に動作しているか確認してください。([arg1]、[arg2]、[arg3]、[arg4]、[arg5])
- FQXSPEM4023I : 1 つ以上の仮想ドライブが異常な状態で、この状態が原因で仮想ドライブが使用できなくなる可能性があります。イベント・ログを確認してください。イベントが同じディスクを対象としている場合は、そのドライバーを交換してください。必要な場合は、テクニカル・サポートに追加のサポートを依頼してください。([arg1]、[arg2]、[arg3]、[arg4]、[arg5])
 1 つ以上の仮想ドライブが異常な状態で、この状態が原因で仮想ドライブが使用できなくなる可能性があります。イベント・ログを確認してください。イベントが同じディスクを対象としている場合は、そのドライバーを交換してください。必要な場合は、テクニカル・サポートに追加のサポートを依頼してください。([arg1]、[arg2]、[arg3]、[arg4]、[arg5])
- FQXSPEM4024I : RAID コントローラーは、サブシステム内に 1 つ以上の構成の問題が発生した可能性を検出しました。イベント・ログを確認してください。イベントが同じディスクを対象としている場合は、そのドライブを交換してください。必要な場合は、テクニカル・サポートに追加のサポートを依頼してください。([arg1]、[arg2]、[arg3]、[arg4]、[arg5])
 RAID コントローラーは、サブシステム内に 1 つ以上の構成の問題が発生した可能性を検出しました。イベント・ログを確認してください。イベントが同じディスクを対象としている場合は、そのドライブを交換してください。必要な場合は、テクニカル・サポートに追加のサポートを依頼してください。([arg1]、[arg2]、[arg3]、[arg4]、[arg5])
- FQXSPEM4025I : 1 つ以上の仮想ドライブに問題が発生しています。この問題を解決するには、テクニカル・サポートに連絡してください。([arg1]、[arg2]、[arg3]、[arg4]、[arg5])
 1 つ以上の仮想ドライブに問題が発生しています。この問題を解決するには、テクニカル・サポートに連絡してください。([arg1]、[arg2]、[arg3]、[arg4]、[arg5])
- FQXSPEM4026I : RAID コントローラーによってドライブ・エラーが検出されました。この問題を解決するには、テクニカル・サポートに連絡してください。([arg1]、[arg2]、[arg3]、[arg4]、[arg5])
 RAID コントローラーによってドライブ・エラーが検出されました。この問題を解決するには、テクニカル・サポートに連絡してください。([arg1]、[arg2]、[arg3]、[arg4]、[arg5])
- FQXSPEM4027I : RAID コントローラーによってドライブ・エラーが検出されました。イベント・ログを確認してください。イベントが同じディスクを対象としている場合は、そのドライブを交換してください。必要な場合は、テクニカル・サポートに追加のサポートを依頼してください。([arg1]、[arg2]、[arg3]、[arg4]、[arg5])
 RAID コントローラーによってドライブ・エラーが検出されました。イベント・ログを確認してください。イベントが同じディスクを対象としている場合は、そのドライブを交換してください。必要な場合は、テクニカル・サポートに追加のサポートを依頼してください。([arg1]、[arg2]、[arg3]、[arg4]、[arg5])
- FQXSPEM4028I : [arg3] の PCIe デバイス [arg2] のポート [arg1] にリンク [arg4] があります。
 [arg3] の PCIe デバイス [arg2] のポート [arg1] にリンク [arg4] があります。
- FQXSPEM4029I : 現行の CPU 装着に基づくと、[arg1] のすべての PCIe スロットが機能しない場合があります。
 現行の CPU 装着に基づくと、[arg1] のすべての PCIe スロットが機能しない場合があります。
- FQXSPEM4030I : RAID コントローラーで予定されていた操作に問題が発生しました。詳細については、サーバー管理、ローカル・ストレージの RAID ログを参照してください。([arg1]、[arg2]、[arg3]、[arg4]、[arg5])
 RAID コントローラーで予定されていた操作に問題が発生しました。詳細については、サーバー管理、ローカル・ストレージの RAID ログを参照してください。([arg1]、[arg2]、[arg3]、[arg4]、[arg5])
- FQXSPEM4031I : SSD 装着しきい値設定は IP アドレス [arg5] の [arg4] からユーザー [arg3] により [arg1] から [arg2] に変更されました。
 SSD : 装着しきい値設定は IP アドレス [arg5] の [arg4] からユーザー [arg3] により [arg1] から [arg2] に変更されました。
- FQXSPEM4032I: 音響モード [arg1] が作動しています。ファン速度制限が所定の位置にあります。
 音響モード [arg1] が作動しています。ファン速度制限が所定の位置にあります。
- FQXSPEM4033I: 音響モード [arg1] は解放され、十分に冷却されます。
 音響モード [arg1] は解放され、十分に冷却されます。
- FQXSPEM4036I: ダスト・フィルター測定スケジュールが、IP アドレス [arg4] で [arg3] から ユーザー [arg2] によってサーバー [arg1] で構成されています。
 ダスト・フィルター測定スケジュールが、IP アドレス [arg4] で [arg3] から ユーザー [arg2] によってサーバー [arg1] で構成されています。
- FQXSPEM4037I: サーバー [arg1] でスケジュールされたダスト・フィルター測定を実行しています。
 サーバー [arg1] でスケジュールされたダスト・フィルター測定を実行しています。
- FQXSPEM4038I: ダスト・フィルター測定スケジュールが、IP アドレス [arg4] で [arg3] から ユーザー [arg2] によってサーバー [arg1] で無効化されました。
 ダスト・フィルター測定スケジュールが、IP アドレス [arg4] で [arg3] から ユーザー [arg2] によってサーバー [arg1] で無効化されました。
- FQXSPEM4039I: IP アドレス [arg4] で [arg3] から ユーザー [arg2] によってサーバー [arg1] で即時ダスト・フィルター測定を実行しています。
 IP アドレス [arg4] で [arg3] から ユーザー [arg2] によってサーバー [arg1] で即時ダスト・フィルター測定を実行しています。
- FQXSPEM4040I: ダスト・フィルターの測定が完了しました。通気経路に障害が発生しました。ダスト・フィルターを確認して交換するか、障害物を取り除いてください。
 ダスト・フィルターの測定が完了しました。通気経路に障害が発生しました。ダスト・フィルターを確認して交換するか、障害物を取り除いてください。
- FQXSPEM4041I: スロット [arg1] の SmartNIC でブート・タイムアウトが発生しました。
 スロット [arg1] の SmartNIC でブート・タイムアウトが発生しました。
- FQXSPEM4042I: スロット [arg1] の SmartNIC がクラッシュ・ダンプを通過しました。
 スロット [arg1] の SmartNIC がクラッシュ・ダンプを通過しました。
- FQXSPEM4043I: [arg1] 障害が検出され、回復するには [arg2] が必要です。
 [arg1] 障害が検出され、回復するには [arg2] が必要です。
- FQXSPEM4044I: ダスト・フィルターが正常に測定されました。操作は不要です。
 ダスト・フィルターが正常に測定されました。操作は不要です。
- FQXSPFC4000I : ベア・メタル接続プロセスが開始されました。
 ベア・メタル接続プロセスが開始されました。
- FQXSPFC4001I : ベア・メタル更新アプリケーションがステータス [arg1] を報告しました。
 ベア・メタル更新アプリケーションがステータス [arg1] を報告しました。
- FQXSPFC4002I : システムがセットアップを実行中です。
 システムがセットアップを実行中です。
- FQXSPFC4003I : UEFI デプロイメント・ブート・モードは NextBoot のため有効になっています。
 UEFI デプロイメント・ブート・モードは NextBoot のため有効になっています。
- FQXSPFC4004I : UEFI デプロイメント・ブート・モードは NextAc のため有効になっています。
 UEFI デプロイメント・ブート・モードは NextAc のため有効になっています。
- FQXSPFC4005I : UEFI デプロイメント・ブート・モードは無効にされました。
 UEFI デプロイメント・ブート・モードは無効にされました。
- FQXSPFW0000N : システム [ComputerSystemElementName] で POST エラーが発生しました。
 システム [ComputerSystemElementName] で POST エラーが発生しました。
- FQXSPFW0002N : システム [ComputerSystemElementName] でファームウェア・ハングが発生しました。
 システム [ComputerSystemElementName] でファームウェア・ハングが発生しました。
- FQXSPIO0003N : システム [ComputerSystemElementName] で診断割り込みが発生しました。
 システム [ComputerSystemElementName] で診断割り込みが発生しました。
- FQXSPIO0004L : バス [SensorElementName] でバス・タイムアウトが発生しました。
 バス [SensorElementName] でバス・タイムアウトが発生しました。
- FQXSPIO0006N : システム [ComputerSystemElementName] でソフトウェア NMI が発生しました。
 システム [ComputerSystemElementName] でソフトウェア NMI が発生しました。
- FQXSPIO0007N : システム [ComputerSystemElementName] で PCI PERR が発生しました。
 システム [ComputerSystemElementName] で PCI PERR が発生しました。
- FQXSPIO0008N : システム [ComputerSystemElementName] で PCI SERR が発生しました。
 システム [ComputerSystemElementName] で PCI SERR が発生しました。
- FQXSPIO0010I : バス [SensorElementName] で訂正可能なバス・エラーが発生しました。
 バス [SensorElementName] で訂正可能なバス・エラーが発生しました。
- FQXSPIO0011N : [SensorElementName] で訂正不能エラーが発生しました。
 [SensorElementName] で訂正不能エラーが発生しました。
- FQXSPIO0013N : バス [SensorElementName] で致命的バス・エラーが発生しました。
 バス [SensorElementName] で致命的なバス・エラーが発生しました。
- FQXSPIO0014J : バス [SensorElementName] が機能低下状態で動作しています。
 バス [SensorElementName] が機能低下状態で動作しています。
- FQXSPIO0015M : システム [ComputerSystemElementName] のスロット [PhysicalConnectorSystemElementName] で障害が発生しました。
 システム [ComputerSystemElementName] のスロット [PhysicalConnectorSystemElementName] で障害が発生しました。
- FQXSPIO2003I : システム [ComputerSystemElementName] が診断割り込みからリカバリーしました。
 システム [ComputerSystemElementName] が診断割り込みからリカバリーしました。
- FQXSPIO2004I : バス [SensorElementName] がバス・タイムアウトからリカバリーしました。
 バス [SensorElementName] がバス・タイムアウトからリカバリーしました。
- FQXSPIO2006I : システム [ComputerSystemElementName] が NMI からリカバリーしました。
 システム [ComputerSystemElementName] が NMI からリカバリーしました。
- FQXSPIO2007I : システム [ComputerSystemElementName] で PCI PERR のリカバリーが発生しました。
 A PCI PERR recovery has occurred on system [ComputerSystemElementName].
- FQXSPIO2008I : システム [ComputerSystemElementName] の PCI SERR の解消が検出されました。
 システム [ComputerSystemElementName] の PCI SERR の解消が検出されました。
- FQXSPIO2010I : バス [SensorElementName] が訂正可能なバス・エラーからリカバリーしました。
 バス [SensorElementName] が訂正可能なバス・エラーからリカバリーしました。
- FQXSPIO4001I: [arg1] の [arg1] によって GPU ボードのステータスが変更されました。
 [arg1] の [arg1] によって GPU ボードのステータスが変更されました。
- FQXSPIO4002I: [arg1] の [arg1] によって GPU ボードのステータスがリカバリーされました。
 [arg1] の [arg1] によって GPU ボードのステータスがリカバリーされました。
- FQXSPMA0001I : サブシステム [MemoryElementName] の [PhysicalMemoryElementName] でエラーが検出され訂正されました。
 サブシステム [MemoryElementName] の [PhysicalMemoryElementName] でエラーが検出され訂正されました。
- FQXSPMA0002N : サブシステム [MemoryElementName] の [PhysicalMemoryElementName] で構成エラーが発生しました。
 サブシステム [MemoryElementName] の [PhysicalMemoryElementName] で構成エラーが発生しました。
- FQXSPMA0006N : サブシステム [MemoryElementName] の [PhysicalMemoryElementName] でパリティ・エラーが発生しました。
 サブシステム [MemoryElementName] の [PhysicalMemoryElementName] でパリティ・エラーが発生しました。
- FQXSPMA0007L : サブシステム [MemoryElementName] の [PhysicalMemoryElementName] でスクラブ障害が発生しました。
 サブシステム [MemoryElementName] の [PhysicalMemoryElementName] で消し込み障害が発生しました。
- FQXSPMA0008N : サブシステム [MemoryElementName] の [PhysicalMemoryElementName] で訂正不能エラーが検出されました。
 サブシステム [MemoryElementName] の [PhysicalMemoryElementName] で訂正不能エラーが検出されました。
- FQXSPMA0010J : サブシステム [MemoryElementName] の [PhysicalMemoryElementName] でスロットルが発生しました。
 サブシステム [MemoryElementName] の [PhysicalMemoryElementName] でスロットルが発生しました。
- FQXSPMA0011G : サブシステム [MemoryElementName] の [PhysicalMemoryElementName] でメモリー・ロギング限度に到達しました。
 サブシステム [MemoryElementName] の [PhysicalMemoryElementName] でメモリー・ロギング限度に到達しました。
- FQXSPMA0012M : サブシステム [MemoryElementName] の [PhysicalMemoryElementName] で温度過熱状態が検出されました。
 サブシステム [MemoryElementName] の [PhysicalMemoryElementName] で過熱状態が検出されました。
- FQXSPMA0022I: サブシステム [MemoryElementName] の [PhysicalMemoryElementName] のポスト・パッケージの修復が成功しました。
 サブシステム [MemoryElementName] の [PhysicalMemoryElementName] のポスト・パッケージの修復が成功しました。
- FQXSPMA2007I : サブシステム [MemoryElementName] の [PhysicalMemoryElementName] におけるスクラブ障害がリカバリーされました。
 サブシステム [MemoryElementName] の [PhysicalMemoryElementName] におけるスクラブ障害がリカバリーされました。
- FQXSPMA2010I : サブシステム [MemoryElementName] の [PhysicalMemoryElementName] でスロットルが発生しなくなりました。
 サブシステム [MemoryElementName] の [PhysicalMemoryElementName] でスロットルが発生しなくなりました。
- FQXSPMA2012I : サブシステム [MemoryElementName] の [PhysicalMemoryElementName] における温度過熱状態が取り除かれました。
 サブシステム [MemoryElementName] の [PhysicalMemoryElementName] における過熱状態が取り除かれました。
- FQXSPMA2024I : センサー [SensorElementName] の解消が検出されました。
 センサー [SensorElementName] が表明解除されました。
- FQXSPNM4000I : 管理コントローラー [arg1] でネットワークの初期化が完了しました。
 管理コントローラー [arg1] でネットワークの初期化が完了しました。
- FQXSPNM4001I : ユーザー [arg3] によってイーサネット・データ転送速度が [arg1] から [arg2] に変更されました。
 ユーザー [arg3] によってイーサネット・データ転送速度が [arg1] から [arg2] に変更されました。
- FQXSPNM4002I : ユーザー [arg3] によってイーサネット二重化設定が [arg1] から [arg2] に変更されました。
 ユーザー [arg3] によってイーサネット二重化設定が [arg1] から [arg2] に変更されました。
- FQXSPNM4003I : ユーザー [arg3] によってイーサネット MTU 設定が [arg1] から [arg2] に変更されました。
 ユーザー [arg3] によってイーサネット MTU 設定が [arg1] から [arg2] に変更されました。
- FQXSPNM4004I : ユーザー [arg3] によってイーサネットのローカル管理 MAC アドレスが [arg1] から [arg2] に変更されました。
 ユーザー [arg3] によってイーサネットのローカル管理 MAC アドレスが [arg1] から [arg2] に変更されました。
- FQXSPNM4005I : ユーザー [arg2] によってイーサネット・インターフェースが [arg1] になりました。
 ユーザー [arg2] によるイーサネット・インターフェース [arg1]。
- FQXSPNM4006I : ユーザー [arg2] によってホスト名が [arg1] に設定されました。
 ユーザー [arg2] によってホスト名が [arg1] に変更されました。
- FQXSPNM4007I : ユーザー [arg3] によってネットワーク・インターフェースの IP アドレスが [arg1] から [arg2] に変更されました。
 ユーザー [arg3] によってネットワーク・インターフェースの IP アドレスが [arg1] から [arg2] に変更されました。
- FQXSPNM4008I : ユーザー [arg3] によってネットワーク・インターフェースの IP サブネット・マスクが [arg1] から [arg2] に変更されました。
 ユーザー [arg3] によってネットワーク・インターフェースの IP サブネット・マスクが [arg1] から [arg2] に変更されました。
- FQXSPNM4009I : ユーザー [arg3] によってデフォルト・ゲートウェイの IP アドレスが [arg1] から [arg2] に変更されました。
 ユーザー [arg3] によってデフォルト・ゲートウェイの IP アドレスが [arg1] から [arg2] に変更されました。
- FQXSPNM4010I : DHCP[[arg1]] エラーです。IP アドレスが割り当てられていません。
 DHCP [[arg1]] でエラーがありました。IP アドレスが割り当てられていません。
- FQXSPNM4011I : ENET[[arg1]] DHCP-HSTN=[arg2]、DN=[arg3]、IP@=[arg4]、SN=[arg5]、GW@=[arg6], DNS1@=[arg7]。
 ENET[[arg1]] DHCP-HSTN=[arg2], DN=[arg3], IP@=[arg4], SN=[arg5], GW@=[arg6], DNS1@=[arg7] .
- FQXSPNM4012I : ENET[[arg1]] IP-Cfg:HstName=[arg2]、IP@=[arg3]、NetMsk=[arg4]、GW@=[arg5]。
 ENET[[arg1]] IP-Cfg:HstName=[arg2], IP@=[arg3] ,NetMsk=[arg4], GW@=[arg5].
- FQXSPNM4013I : LAN: イーサネット [[arg1]] インターフェースはアクティブではなくなりました。
 LAN: イーサネット [[arg1]] インターフェースはアクティブではなくなりました。
- FQXSPNM4014I : LAN: イーサネット [[arg1]] インターフェースがアクティブになりました。
 LAN: イーサネット [[arg1]] インターフェースがアクティブになりました。
- FQXSPNM4015I : ユーザー [arg2] によって DHCP 設定が [arg1] に変更されました。
 ユーザー [arg2] によって DHCP 設定が [arg1] に変更されました。
- FQXSPNM4016I : ユーザー [arg2] によってドメイン名が [arg1] に設定されました。
 ユーザー [arg2] によってドメイン名が [arg1] に設定されました。
- FQXSPNM4017I : ユーザー [arg2] によってドメイン・ソースが [arg1] に変更されました。
 ユーザー [arg2] によってドメイン・ソースが [arg1] に変更されました。
- FQXSPNM4018I : ユーザー [arg2] によって DDNS 設定が [arg1] に変更されました。
 ユーザー [arg2] によって DDNS 設定が [arg1] に変更されました。
- FQXSPNM4019I : DDNS の登録が正常に完了しました。ドメイン名は [arg1] です。
 DDNS の登録が正常に完了しました。ドメイン名は [arg1] です。
- FQXSPNM4020I : ユーザー [arg1] によって IPv6 が有効にされました。
 ユーザー [arg1] によって IPv6 が有効にされました。
- FQXSPNM4021I : ユーザー [arg1] によって IPv6 が無効にされました。
 ユーザー [arg1] によって IPv6 が無効にされました。
- FQXSPNM4022I : ユーザー [arg1] によって IPv6 静的 IP 構成が有効にされました。
 ユーザー [arg1] によって IPv6 静的 IP 構成が有効にされました。
- FQXSPNM4023I : ユーザー [arg1] によって IPv6 DHCP が有効にされました。
 ユーザー [arg1] によって IPv6 DHCP が有効化されました。
- FQXSPNM4024I : ユーザー [arg1] によって IPv6 ステートレス自動構成が有効化されました。
 ユーザー [arg1] によって IPv6 ステートレス自動構成が有効化されました。
- FQXSPNM4025I : ユーザー [arg1] によって IPv6 静的 IP 構成が無効化されました。
 ユーザー [arg1] によって IPv6 静的 IP 構成が無効化されました。
- FQXSPNM4026I : ユーザー [arg1] によって IPv6 DHCP が無効にされました。
 ユーザー [arg1] によって IPv6 DHCP が無効化されました。
- FQXSPNM4027I : ユーザー [arg1] によって IPv6 ステートレス自動構成が無効化されました。
 ユーザー [arg1] によって IPv6 ステートレス自動構成が無効化されました。
- FQXSPNM4028I : ENET[[arg1]] IPv6-LinkLocal:HstName=[arg2]、IP@=[arg3]、Pref=[arg4]。
 ENET[[arg1]] IPv6-LinkLocal:HstName=[arg2], IP@=[arg3] ,Pref=[arg4]
- FQXSPNM4029I : ENET[[arg1]] IPv6-Static:HstName=[arg2]、IP@=[arg3]、Pref=[arg4]、GW@=[arg5]。
 ENET[[arg1]] IPv6-Static:HstName=[arg2], IP@=[arg3], Pref=[arg4], GW@=[arg5].
- FQXSPNM4030I : ENET[[arg1]] DHCPv6-HSTN=[arg2]、DN=[arg3]、IP@=[arg4]、Pref=[arg5]、DNS1@=[arg5] です。
 ENET[[arg1]] DHCPv6-HSTN=[arg2]、DN=[arg3]、IP@=[arg4]、Pref=[arg5]、DNS1@=[arg5] です。
- FQXSPNM4031I : ユーザー [arg3] によってネットワーク・インターフェースの IPv6 固定アドレスが [arg1] から [arg2] に変更されました。
 ユーザー [arg3] によってネットワーク・インターフェースの IPv6 静的アドレスが [arg1] から [arg2] に変更されました。
- FQXSPNM4032I : DHCPv6 エラーです。IP アドレスが割り当てられていません。
 DHCPv6 エラーです。IP アドレスが割り当てられていません。
- FQXSPNM4033I : ユーザー [arg3] によって Telnet ポート番号が [arg1] から [arg2] に変更されました。
 ユーザー [arg3] によって Telnet ポート番号が [arg1] から [arg2] に変更されました。
- FQXSPNM4034I : ユーザー [arg3] によって SSH ポート番号が [arg1] から [arg2] に変更されました。
 ユーザー [arg3] によって SSH ポート番号が [arg1] から [arg2] に変更されました。
- FQXSPNM4035I : ユーザー [arg3] によって Web-HTTP ポート番号が [arg1] から [arg2] に変更されました。
 ユーザー [arg3] によって Web-HTTP ポート番号が [arg1] から [arg2] に変更されました。
- FQXSPNM4036I : ユーザー [arg3] によって Web-HTTPS ポート番号が [arg1] から [arg2] に変更されました。
 ユーザー [arg3] によって Web-HTTPS ポート番号が [arg1] から [arg2] に変更されました。
- FQXSPNM4037I : ユーザー [arg3] によって CIM/XML HTTP ポート番号が [arg1] から [arg2] に変更されました。
 ユーザー [arg3] によって CIM/XML HTTP ポート番号が [arg1] から [arg2] に変更されました。
- FQXSPNM4038I : ユーザー [arg3] によって CIM/XML HTTPS ポート番号が [arg1] から [arg2] に変更されました。
 ユーザー [arg3] によって CIM/XML HTTPS ポート番号が [arg1] から [arg2] に変更されました。
- FQXSPNM4039I : ユーザー [arg3] によって SNMP エージェント・ポート番号が [arg1] から [arg2] に変更されました。
 ユーザー [arg3] によって SNMP エージェント・ポート番号が [arg1] から [arg2] に変更されました。
- FQXSPNM4040I : ユーザー [arg3] によって SNMP トラップのポート番号が [arg1] から [arg2] に変更されました。
 ユーザー [arg3] によって SNMP トラップのポート番号が [arg1] から [arg2] に変更されました。
- FQXSPNM4041I : ユーザー [arg3] によって Syslog ポート番号が [arg1] から [arg2] に変更されました。
 ユーザー [arg3] によって Syslog ポート番号が [arg1] から [arg2] に変更されました。
- FQXSPNM4042I : ユーザー [arg3] によってリモート・プレゼンス・ポート番号が [arg1] から [arg2] に変更されました。
 ユーザー [arg3] によってリモート・プレゼンス・ポート番号が [arg1] から [arg2] に変更されました。
- FQXSPNM4043I : ユーザー [arg1] によって SMTP サーバーが [arg2]:[arg3] に設定されました。
 ユーザー [arg1] によって SMTP サーバーが [arg2]: [arg3] に設定されました。
- FQXSPNM4044I : ユーザー [arg2] による Telnet [arg1] です。
 ユーザー [arg2] による Telnet [arg1] です。
- FQXSPNM4045I : ユーザー [arg1] によって DNS サーバーが設定されました。UseAdditionalServers=[arg2]、PreferredDNStype=[arg3]、IPv4Server1=[arg4]、IPv4Server2=[arg5]、IPv4Server3=[arg6]、IPv6Server1=[arg7]、IPv6Server2=[arg8]、IPv6Server3=[arg9] です。
 ユーザー [arg1] によって DNS サーバーが設定されました。UseAdditionalServers=[arg2]、PreferredDNStype=[arg3]、IPv4Server1=[arg4]、IPv4Server2=[arg5]、IPv4Server3=[arg6]、IPv6Server1=[arg7]、IPv6Server2=[arg8]、IPv6Server3=[arg9] です。
- FQXSPNM4046I : ユーザー [arg2] による LAN over USB [arg1] です。
 ユーザー [arg2] による LAN over USB [arg1] です。
- FQXSPNM4047I : ユーザー [arg1] によって LAN over USB ポート転送設定が設定されました。ExternalPort=[arg2]、USB-LAN port=[arg3] です。
 ユーザー [arg1] によって LAN over USB ポート転送設定が設定されました。ExternalPort=[arg2]、USB-LAN port=[arg3] です。
- FQXSPNM4048I : ユーザー [arg1] によって PXE ブートが要求されました。
 ユーザー [arg1] によって PXE ブートが要求されました。
- FQXSPNM4049I : ユーザー [arg1] がサーバー [arg2] との接続性を確認するために TKLM サーバー接続テストを開始しました。
 ユーザー [arg1] がサーバー [arg2] との接続性を確認するために TKLM サーバー接続テストを開始しました。
- FQXSPNM4050I : ユーザー [arg1] が SMTP サーバー接続テストを開始しました。
 ユーザー [arg1] が SMTP サーバー接続テストを開始しました。
- FQXSPNM4051I : ユーザー [arg1] が SMTP サーバーのリバースパスを [arg2] に設定しました。
 ユーザー [arg1] が SMTP サーバーのリバースパスを [arg2] に設定しました。
- FQXSPNM4052I : ユーザー [arg2] によって DHCP の指定ホスト名が [arg1] に設定されました。
 ユーザー [arg2] によって DHCP の指定ホスト名が [arg1] に設定されました。
- FQXSPNM4053I : ユーザー [arg2] によって Lenovo XClarity Administrator の DNS 検出が [arg1] にされました。
 ユーザー [arg2] によって Lenovo XClarity Administrator の DNS 検出が [arg1] にされました。
- FQXSPNM4054I : ユーザー [arg2] によって DHCP のホスト名が [arg1] に設定されます。
 ユーザー [arg2] によって DHCP のホスト名が [arg1] に設定されます。
- FQXSPNM4055I : DHCP からのホスト名が無効です。
 DHCP からのホスト名が無効です。
- FQXSPNM4056I: NTP サーバー・アドレス [arg1] が無効です。
 NTP サーバー・アドレス [arg1] が無効です。
- FQXSPNM4057I: セキュリティー: IP アドレス: [arg1] へのログインに [arg2] 回失敗しました。[arg3] 分間はアクセスがブロックされます。
 セキュリティー: IP アドレス: [arg1] へのログインに [arg2] 回失敗しました。[arg3] 分間はアクセスがブロックされます。
- FQXSPNM4058I : ユーザー [arg4] によってネットワーク・インターフェース [arg1] の IP アドレスが [arg2] から [arg3] に変更されました。
 ユーザー [arg4] によってネットワーク・インターフェース [arg1] の IP アドレスが [arg2] から [arg3] に変更されました。
- FQXSPNM4059I : ユーザー [arg4] によってネットワーク・インターフェース [arg1] の IP サブネット・マスクが [arg2] から [arg3] に変更されました。
 ユーザー [arg4] によってネットワーク・インターフェース [arg1] の IP サブネット・マスクが [arg2] から [arg3] に変更されました。
- FQXSPNM4060I : ユーザー [arg4] によってネットワーク・インターフェース [arg1] のデフォルト・ゲートウェイの IP アドレスが [arg2] から [arg3] に変更されました。
 ユーザー [arg4] によってネットワーク・インターフェース [arg1] のデフォルト・ゲートウェイの IP アドレスが [arg2] から [arg3] に変更されました。
- FQXSPOS4000I : [arg2] によって OS ウォッチドッグ応答が [arg1] になりました。
 [arg2] によって OS ウォッチドッグ応答が [arg1] になりました。
- FQXSPOS4001I : ウォッチドック [arg1] のスクリーン・キャプチャーが発生しました。
 ウォッチドッグ [arg1] のスクリーン・キャプチャーが発生しました。
- FQXSPOS4002I : ウォッチドッグ [arg1] が画面キャプチャーに失敗しました。
 ウォッチドッグ [arg1] がスクリーン・キャプチャーに失敗しました。
- FQXSPOS4003I : [arg1] のプラットフォーム・ウォッチドック・タイマーの期限が切れました。
 [arg1] のプラットフォーム・ウォッチドッグ・タイマーの期限が切れました。
- FQXSPOS4004I : オペレーティング・システムのステータスが [arg1] に変更されました。
 オペレーティング・システムのステータスが [arg1] に変更されました。
- FQXSPOS4005I: ホスト始動パスワードが、IP アドレス [arg3] の [arg2] からユーザー [arg1] により変更されました。
 ホスト始動パスワードが、IP アドレス [arg3] の [arg2] からユーザー [arg1] により変更されました。
- FQXSPOS4006I: ホスト始動パスワードが、IP アドレス [arg3] の [arg2] からユーザー [arg1] によりクリアされました。
 ホスト始動パスワードが、IP アドレス [arg3] の [arg2] からユーザー [arg1] によりクリアされました。
- FQXSPOS4007I: ホスト管理パスワードが、IP アドレス [arg3] の [arg2] からユーザー [arg1] により変更されました。
 ホスト管理パスワードが、IP アドレス [arg3] の [arg2] からユーザー [arg1] により変更されました。
- FQXSPOS4008I: ホスト管理パスワードが、IP アドレス [arg3] の [arg2] からユーザー [arg1] によりクリアされました。
 ホスト管理パスワードが、IP アドレス [arg3] の [arg2] からユーザー [arg1] によりクリアされました。
- FQXSPOS4009I : OS クラッシュ・ビデオがキャプチャーされました。
 OS クラッシュ・ビデオがキャプチャーされました。
- FQXSPOS4010I : OS クラッシュ・ビデオのキャプチャーに失敗しました。
 OS クラッシュ・ビデオのキャプチャーに失敗しました。
- FQXSPOS4011I: ハードウェア・エラーが発生した OS 障害のスクリーン・キャプチャーがユーザー [arg2] により IP アドレス [arg4] で [arg3] から [arg1] にされています。
 ハードウェア・エラーが発生した OS 障害のスクリーン・キャプチャーがユーザー [arg2] により IP アドレス [arg4] で [arg3] から [arg1] になりました。
- FQXSPOS4012I: POST ウォッチドッグ・スクリーン・キャプチャーが発生しました。
 POST ウォッチドッグ・スクリーン・キャプチャーが発生しました。
- FQXSPPP4000I : ユーザー [arg3] がサーバー [arg2] を [arg1] にしようとしています。
 ユーザー [arg3] がサーバー [arg2] を [arg1] にしようとしています。
- FQXSPPP4001I : ユーザー [arg2] によってサーバーの電源オフ遅延が [arg1] に設定されました。
 ユーザー [arg2] によってサーバーの電源オフ遅延が [arg1] に設定されました。
- FQXSPPP4002I : ユーザー [arg4] によってサーバーの [arg1] が [arg2] 日の [arg3] 時にスケジュールされました。
 ユーザー [arg4] によってサーバーの [arg1] が [arg2] 日の [arg3] 時にスケジュールされました。
- FQXSPPP4003I : ユーザー [arg4] によってサーバーの [arg1] が毎週 [arg2] の [arg3] 時にスケジュールされました。
 ユーザー [arg4] によってサーバーの [arg1] が毎週 [arg2] の [arg3] 時にスケジュールされました。
- FQXSPPP4004I : ユーザー [arg3] によってサーバーの [arg1] [arg2] がクリアされました。
 ユーザー [arg3] によってサーバーの [arg1] [arg2] がクリアされました。
- FQXSPPP4005I : ユーザー [arg3] によって電源キャップ値が [arg1] ワットから [arg2] ワットに変更されました。
 ユーザー [arg3] によって電源キャップ値が [arg1] ワットから [arg2] ワットに変更されました。
- FQXSPPP4006I : 電源キャップの最小値が [arg1] ワットから [arg2] ワットに変更されました。
 電源キャップの最小値が [arg1] ワットから [arg2] ワットに変更されました。
- FQXSPPP4007I : 電源キャップの最大値が [arg1] ワットから [arg2] ワットに変更されました。
 電源キャップの最大値が [arg1] ワットから [arg2] ワットに変更されました。
- FQXSPPP4008I : 電源キャップ値のソフト最小値が [arg1] ワットから [arg2] ワットに変更されました。
 電源キャップ値のソフト最小値が [arg1] ワットから [arg2] ワットに変更されました。
- FQXSPPP4009I : 計測電力値が電源キャップ値を超えました。
 計測電力値が電源キャップ値を超えました。
- FQXSPPP4010I : 新規の電源キャップの最小値が電源キャップ値を超えました。
 新規の電源キャップの最小値が電源キャップ値を超えました。
- FQXSPPP4011I : ユーザー [arg1] によって電源キャッピングがアクティブになりました。
 ユーザー [arg1] によって電源キャップがアクティブになりました。
- FQXSPPP4012I : ユーザー [arg1] によって電源キャッピングが非アクティブになりました。
 ユーザー [arg1] によって電源キャップが非アクティブになりました。
- FQXSPPP4013I : ユーザー [arg1] によって静的電力節減モードがオンにされました。
 ユーザー [arg1] によって静的電力節減モードがオンにされました。
- FQXSPPP4014I : ユーザー [arg1] によって静的電源節減モードがオフにされました。
 ユーザー [arg1] によって静的電源節減モードがオフにされました。
- FQXSPPP4015I : ユーザー [arg1] によって動的電源節減モードがオンにされました。
 ユーザー [arg1] によって動的電源節減モードがオンにされました。
- FQXSPPP4016I : ユーザー [arg1] によって動的電源節減モードがオフにされました。
 ユーザー [arg1] によって動的電源節減モードがオフにされました。
- FQXSPPP4017I : 電源キャップ・スロットルと外部スロットルが発生しました。
 電源キャップ・スロットルと外部スロットルが発生しました。
- FQXSPPP4018I : 外部スロットルが発生しました。
 外部スロットルが発生しました。
- FQXSPPP4019I : 電源キャップ・スロットルが発生しました。
 電源キャップ・スロットルが生じました。
- FQXSPPP4020I : 計測された電源値が電源キャップ値を下回りました。
 計測された電源値が電源キャップ値を下回りました。
- FQXSPPP4021I : 新規最小電源キャップ値が電源キャップ値を下回りました。
 新規最小電源キャップ値が電源キャップ値を下回りました。
- FQXSPPP4022I : サーバーが不明の理由で再起動されました。
 サーバーが不明の理由で再起動されました。
- FQXSPPP4023I : サーバーがシャーシ制御コマンドによって再起動されました。
 サーバーがシャーシ制御コマンドによって再起動されました。
- FQXSPPP4024I : プッシュボタンを介してサーバーがリセットされました。
 プッシュボタンを介してサーバーがリセットされました。
- FQXSPPP4025I : 電源プッシュボタンを介してサーバーに電源が入りました。
 電源プッシュボタンを介してサーバーに電源が入りました。
- FQXSPPP4026I : ウォッチドッグが満了したときにサーバーが再起動されました。
 ウォッチドッグが満了したときにサーバーが再起動されました。
- FQXSPPP4027I : サーバーが OEM の理由で再起動されました。
 サーバーが OEM の理由で再起動されました。
- FQXSPPP4028I : 電源復元ポリシーが常にオンになるように設定されているため、サーバーが自動的に電源オンされました。
 電源復元ポリシーが常にオンになるように設定されているため、サーバーが自動的に電源オンされました。
- FQXSPPP4029I : 電源復元ポリシーが以前の電源状態を復元するように設定されているため、サーバーが自動的に電源オンされました。
 電源復元ポリシーが以前の電源状態を復元するように設定されているため、サーバーが自動的に電源オンされました。
- FQXSPPP4030I : サーバーがプラットフォーム・イベント・フィルターを介してリセットされました。
 サーバーがプラットフォーム・イベント・フィルターを介してリセットされました。
- FQXSPPP4031I : プラットフォーム・イベント・フィルターを介してサーバーの電源サイクルが実行されました。
 プラットフォーム・イベント・フィルターを介してサーバーの電源サイクルが実行されました。
- FQXSPPP4032I : サーバーがソフト・リセットされました。
 サーバーがソフト・リセットされました。
- FQXSPPP4033I : リアルタイム・クロックを介してサーバーの電源が入りました (スケジュール電源投入)。
 リアルタイム・クロックを介してサーバーの電源が入りました (スケジュール電源投入)。
- FQXSPPP4034I : サーバーが不明の理由で電源オフされました。
 サーバーが不明の理由で電源オフされました。
- FQXSPPP4035I : サーバーがシャーシ制御コマンドによって電源オフされました。
 サーバーがシャーシ制御コマンドによって電源オフされました。
- FQXSPPP4036I : サーバーの電源がプッシュボタンを介してオフになりました。
 サーバーの電源がプッシュボタンを介してオフになりました。
- FQXSPPP4037I : ウォッチドッグが満了したときにサーバーが電源オフされました。
 ウォッチドッグが満了したときにサーバーが電源オフされました。
- FQXSPPP4038I : 電源復元ポリシーが常にオフに設定されているため、サーバーが電源オフのままでした。
 電源復元ポリシーが常にオフに設定されているため、サーバーが電源オフのままでした。
- FQXSPPP4039I : 電源復元ポリシーが以前の電源状態を復元するように設定されているため、サーバーが電源オフのままでした。
 電源復元ポリシーが以前の電源状態を復元するように設定されているため、サーバーが電源オフのままでした。
- FQXSPPP4040I : サーバーがプラットフォーム・イベント・フィルターを介して電源オフされました。
 サーバーがプラットフォーム・イベント・フィルターを介して電源オフされました。
- FQXSPPP4041I : リアルタイム・クロックを介してサーバーが電源オフされました (スケジュールされた電源オフ)。
 リアルタイム・クロックを介してサーバーが電源オフされました (スケジュールされた電源オフ)。
- FQXSPPP4042I : 電源オン・リセットによって管理コントローラー [arg1] のリセットが開始されました。
 電源オン・リセットによって管理コントローラー [arg1] のリセットが開始されました。
- FQXSPPP4043I : PRESET によって管理コントローラー [arg1] のリセットが開始されました。
 PRESET によって管理コントローラー [arg1] のリセットが開始されました。
- FQXSPPP4044I : CMM によって管理コントローラー [arg1] のリセットが開始されました。
 CMM によって管理コントローラー [arg1] のリセットが開始されました。
- FQXSPPP4045I : XCC ファームウェアによって管理コントローラー [arg1] のリセットが開始されました。
 XCC ファームウェアによって管理コントローラー [arg1] のリセットが開始されました。
- FQXSPPP4047I : ユーザー [arg2] によって管理コントローラー [arg1] のリセットが開始されました。
 ユーザー [arg2] によって管理コントローラー [arg1] のリセットが開始されました。
- FQXSPPP4048I : ユーザー [arg2] がサーバー [arg1] を AC 電源サイクルにしようとしています。
 ユーザー [arg2] がサーバー [arg1] を AC 電源サイクルにしようとしています。
- FQXSPPP4049I : 前面パネルによって管理コントローラー [arg1] のリセットが開始されました。
 前面パネルによって管理コントローラー [arg1] のリセットが開始されました。
- FQXSPPP4050I: PFR ファームウェアをアクティブにするために管理コントローラー [arg1] のリセットが開始されました。
 PFR ファームウェアをアクティブにするために管理コントローラー [arg1] のリセットが開始されました。
- FQXSPPP4051I: スロット [arg1] のプログラム可能な GPU 合計電源キャッピング値は IP アドレス [arg5] で ユーザー [arg3] により [arg4] から [arg2] ワットに変更されました。
 スロット [arg1] のプログラム可能な GPU 合計電源キャッピング値は IP アドレス [arg5] で ユーザー [arg3] により [arg4] から [arg2] ワットに変更されました。
- FQXSPPP4052I: スロット [arg1] のプログラム可能な GPU ピーク電源キャッピング値は IP アドレス [arg5] でユーザー [arg3] により [arg4] から [arg2] ワットに変更されました。
 スロット [arg1] のプログラム可能な GPU ピーク電源キャッピング値は IP アドレス [arg5] でユーザー [arg3] により [arg4] から [arg2] ワットに変更されました。
- FQXSPPP4053I: このメッセージは予約済みです。
 このメッセージは予約済みです。
- FQXSPPP4054I: 不均衡な PSU 構成が検出されました。システムのノード PSU 容量の使用が少なくなっています。
 不均衡な PSU 構成が検出されました。システムのノード PSU 容量の使用が少なくなっています。
- FQXSPPR0000I : [ManagedElementName] が存在していると検出されました。
 [ManagedElementName] が存在していると検出されました。
- FQXSPPR2001I : [ManagedElementName] が存在していないと検出されました。
 [ManagedElementName] が存在していないと検出されました。
- FQXSPPU0001N : [ProcessorElementName] で温度過熱状態が検出されました。
 [ProcessorElementName] で過熱状態が検出されました。
- FQXSPPU0003N : [ProcessorElementName] で IERR 障害が発生しました。
 [ProcessorElementName] で IERR 障害が発生しました。
- FQXSPPU0004M : [ProcessorElementName] で FRB1/BIST 状態の障害が発生しました。
 [ProcessorElementName] で FRB1/BIST 状態の障害が発生しました。
- FQXSPPU0009N : [ProcessorElementName] で構成不一致が発生しました。
 [ProcessorElementName] で構成不一致が発生しました。
- FQXSPPU0010G: プロセッサー [ProcessorElementName] は機能低下状態で [ProcessorElementName] により動作しています。
 プロセッサー [ProcessorElementName] は機能低下状態で [ProcessorElementName] により動作しています。
- FQXSPPU0011N : [ProcessorElementName] の SM BIOS 訂正不能 CPU 複合エラーが検出されました。
 [ProcessorElementName] の SM BIOS 修正不能 CPU 複合エラーが表明されました。
- FQXSPPU0012M: [ProcessorElementName] にマシン・チェック・エラーが発生しました。
 [ProcessorElementName] にマシン・チェック・エラーが発生しました。
- FQXSPPU0013G: [ProcessorElementName] で訂正可能エラーが発生しました。
 [ProcessorElementName] で訂正可能エラーが発生しました。
- FQXSPPU2001I : [ProcessorElementName] で温度過熱状態が取り除かれました。
 [ProcessorElementName] で過熱状態が取り除かれました。
- FQXSPPU2002I : プロセッサー [ProcessorElementName] は機能低下状態での動作ではなくなりました。
 プロセッサー [ProcessorElementName] は機能低下状態での動作ではなくなりました。
- FQXSPPW0001I : [PowerSupplyElementName] がコンテナー [PhysicalPackageElementName] に追加されました。
 [PowerSupplyElementName] がコンテナー [PhysicalPackageElementName] に追加されました。
- FQXSPPW0002L : [PowerSupplyElementName] が失敗しました。
 [PowerSupplyElementName] に障害が発生しました。
- FQXSPPW0003G : [PowerSupplyElementName] で障害が予知されました。
 [PowerSupplyElementName] で障害が予知されました。
- FQXSPPW0005I : [PowerSupplyElementName] が範囲外の入力状態で動作しています。
 [PowerSupplyElementName] が範囲外の入力状態で動作しています。
- FQXSPPW0006I : [PowerSupplyElementName] の入力が失われました。
 [PowerSupplyElementName] の入力が失われました。
- FQXSPPW0008I : [SensorElementName] が電源オフになっています。
 [SensorElementName] が電源オフになっています。
- FQXSPPW0009I : [PowerSupplyElementName] の電源が入れ直されました。
 [PowerSupplyElementName] の電源が入れ直されました。
- FQXSPPW0031J : 数値センサー [NumericSensorElementName] がクリティカルでない状態の下限を下回った状況が検出されました。
 Numeric sensor [NumericSensorElementName] going low (lower non-critical) has asserted.
- FQXSPPW0035M : 数値センサー [NumericSensorElementName] がクリティカルな状態の下限を下回ったことが検出されました。
 数値センサー [NumericSensorElementName] がクリティカルな状態の下限を下回ったことが検出されました。
- FQXSPPW0057J : センサー [SensorElementName] が正常な状態からクリティカルでない状態に遷移しました。
 センサー [SensorElementName] が正常な状態から重大でない状態に遷移しました。
- FQXSPPW0061M : センサー [SensorElementName] がさほど重大でない状態からクリティカルな状態に遷移しました。
 センサー [SensorElementName] がさほど重大でない状態から重大な状態に遷移しました。
- FQXSPPW0063M : センサー [SensorElementName] がさほど重大でない状態からクリティカルな状態に遷移しました。
 センサー [SensorElementName] がさほど重大でない状態から重大な状態に遷移しました。
- FQXSPPW2001I : [PowerSupplyElementName] がコンテナー [PhysicalPackageElementName] から取り外されました。
 [PowerSupplyElementName] がコンテナー [PhysicalPackageElementName] から取り外されました。
- FQXSPPW2002I : [PowerSupplyElementName] が OK ステータスに戻りました。
 [PowerSupplyElementName] が OK 状態に戻りました。
- FQXSPPW2003I : [PowerSupplyElementName] で予知される障害はなくなりました。
 [PowerSupplyElementName] で予知される障害はなくなりました。
- FQXSPPW2006I : [PowerSupplyElementName] が正常入力状態に戻りました。
 [PowerSupplyElementName] が正常入力状態に戻りました。
- FQXSPPW2008I : [PowerSupplyElementName] が電源オンになっています。
 [PowerSupplyElementName] が電源オンになっています。
- FQXSPPW2031I : 数値センサー [NumericSensorElementName] がクリティカルでない状態の下限を下回った状況の解消が検出されました。
 数値センサー [NumericSensorElementName] が非クリティカルな状態の下限を下回った状況の解消が検出されました。
- FQXSPPW2035I : 数値センサー [NumericSensorElementName] がクリティカルな状態の下限を下回った状況の解消が検出されました。
 数値センサー [NumericSensorElementName] がクリティカルな状態の下限を下回った状況の解消が検出されました。
- FQXSPPW2057I : センサー [SensorElementName] で正常な状態からクリティカルでない状態への遷移の解消が検出されました。
 センサー [SensorElementName] が正常な状態から重大でない状態への遷移を表明解除しました。
- FQXSPPW2061I : センサー [SensorElementName] がクリティカルな状態からさほど重大でない状態に遷移しました。
 センサー [SensorElementName] が重大な状態からさほど重大でない状態に遷移しました。
- FQXSPPW2063I : センサー [SensorElementName] がクリティカルな状態からさほど重大でない状態に遷移しました。
 センサー [SensorElementName] が重大な状態からさほど重大でない状態に遷移しました。
- FQXSPPW4001I: PCIe 電源ブレーキ [arg1] が [arg2] になりました。
 PCIe 電源ブレーキ [arg1] が [arg2] になりました。
- FQXSPPW4002I: グラフィックス電源の合計値が事前構成された上限を超えました。
 グラフィックス電源の合計値が事前構成された上限を超えました。
- FQXSPPW4003I: カスタマイズされた合計グラフィックス電源は、事前構成された限度内です。
 カスタマイズされた合計グラフィックス電源は、事前構成された限度内です。
- FQXSPSD0000I : [StorageVolumeElementName] が追加されました。
 [StorageVolumeElementName] が追加されました。
- FQXSPSD0001I: エンクロージャー/シャーシ (MTM-SN: [arg2]) 内の [StorageVolumeElementName] ドライブ [arg1] が追加されました。
 エンクロージャー/シャーシ (MTM-SN: [arg2]) 内の [StorageVolumeElementName] ドライブ [arg1] が追加されました。
- FQXSPSD0001L : [StorageVolumeElementName] に障害があります。
 [StorageVolumeElementName] に障害があります。
- FQXSPSD0002G : [StorageVolumeElementName] でアレイ [ComputerSystemElementName] の障害が予知されました。
 [StorageVolumeElementName] でアレイ [ComputerSystemElementName] の障害が予知されました。
- FQXSPSD0002L: エンクロージャー/シャーシ (MTM-SN: [arg2]) 内のドライブ [arg1] に障害があります。
 エンクロージャー/シャーシ (MTM-SN: [arg2]) 内のドライブ [arg1] に障害があります。
- FQXSPSD0003G: エンクロージャー/シャーシ (MTM-SN: [arg2]) 内のドライブ [arg1] で障害が予知されました。
 エンクロージャー/シャーシ (MTM-SN: [arg2]) 内のドライブ [arg1] で障害が予知されました。
- FQXSPSD0003I : [ComputerSystemElementName] でホット・スペアが有効になりました。
 [ComputerSystemElementName] でホット・スペアが有効になりました。
- FQXSPSD0005I: エンクロージャー/シャーシ (MTM-SN: [arg2]) 内のドライブ [arg1] でホット・スペアが有効になっています。
 エンクロージャー/シャーシ (MTM-SN: [arg2]) 内のドライブ [arg1] でホット・スペアが有効になっています。
- FQXSPSD0005L : アレイ [ComputerSystemElementName] がクリティカルな状態です。
 アレイ [ComputerSystemElementName] が重大な状態です。
- FQXSPSD0006L : アレイ [ComputerSystemElementName] に障害が発生しました。
 アレイ [ComputerSystemElementName] に障害が発生しました。
- FQXSPSD0007I : システム [ComputerSystemElementName] のアレイで再構築が進行中です。
 システム [ComputerSystemElementName] のアレイで再構築が進行中です。
- FQXSPSD0007L: エンクロージャー/シャーシ (MTM-S/N: [arg2]) 内のドライブ [arg1] で、アレイのクリティカルな状態が検出されました。
 エンクロージャー/シャーシ (MTM-S/N: [arg2]) 内のドライブ [arg1] で、アレイのクリティカルな状態が検出されました。
- FQXSPSD0008I: エンクロージャー/シャーシ (MTM-S/N: [arg2]) 内のドライブ [arg1] で、アレイの再構築が進行中です。
 エンクロージャー/シャーシ (MTM-S/N: [arg2]) 内のドライブ [arg1] で、アレイの再構築が進行中です。
- FQXSPSD0008L: エンクロージャー/シャーシ (MTM-S/N: [arg2]) 内のドライブ [arg1] で、アレイ障害が検出されました。
 エンクロージャー/シャーシ (MTM-S/N: [arg2]) 内のドライブ [arg1] で、アレイ障害が検出されました。
- FQXSPSD2000I : [StorageVolumeElementName] がユニット [PhysicalPackageElementName] から取り外されました。
 [StorageVolumeElementName] がユニット [PhysicalPackageElementName] から取り外されました。
- FQXSPSD2001I: [StorageVolumeElementName] が障害からリカバリーしました。
 [StorageVolumeElementName] が障害からリカバリーしました。
- FQXSPSD2002I : [StorageVolumeElementName] でアレイ [ComputerSystemElementName] の予知される障害はなくなりました。
 [StorageVolumeElementName] でアレイ [ComputerSystemElementName] の予知される障害はなくなりました。
- FQXSPSD2003I : [ComputerSystemElementName] でホット・スペアが無効になりました。
 [ComputerSystemElementName] でホット・スペアが無効になりました。
- FQXSPSD2005I : クリティカルな状態のアレイ [ComputerSystemElementName] の解消が検出されました。
 重大な状態のアレイ [ComputerSystemElementName] が表明解除されました。
- FQXSPSD2006I : システム [ComputerSystemElementName] のアレイが復元されました。
 システム [ComputerSystemElementName] のアレイが復元されました。
- FQXSPSD2007I : システム [ComputerSystemElementName] のアレイで再構築が完了しました。
 システム [ComputerSystemElementName] のアレイで再構築が完了しました。
- FQXSPSD2008I: エンクロージャー/シャーシ (MTM-SN: [arg2]) 内のドライブ [arg1] が障害からリカバリーしました。
 エンクロージャー/シャーシ (MTM-SN: [arg2]) 内のドライブ [arg1] が障害からリカバリーしました。
- FQXSPSD2010I: エンクロージャー/シャーシ (MTM-SN: [arg2]) 内のドライブ [arg1] が削除されました。
 エンクロージャー/シャーシ (MTM-SN: [arg2]) 内のドライブ [arg1] が削除されました。
- FQXSPSD2011I: エンクロージャー/シャーシ (MTM-S/N: [arg2]) 内のドライブ [arg1] で障害が予知されなくなりました。
 エンクロージャー/シャーシ (MTM-S/N: [arg2]) 内のドライブ [arg1] で障害が予知されなくなりました。
- FQXSPSD2012I: エンクロージャー/シャーシ (MTM-SN: [arg2]) 内のドライブ [arg1] でホット・スペアが無効になっています。
 エンクロージャー/シャーシ (MTM-SN: [arg2]) 内のドライブ [arg1] でホット・スペアが無効になっています。
- FQXSPSD2013I: エンクロージャー/シャーシ (MTM-S/N: [arg2]) 内のドライブ [arg1] で、アレイのクリティカルな状態が表明解除されました。
 エンクロージャー/シャーシ (MTM-S/N: [arg2]) 内のドライブ [arg1] で、アレイのクリティカルな状態が表明解除されました。
- FQXSPSD2014I: エンクロージャー/シャーシ (MTM-S/N: [arg2]) 内のドライブ [arg1] で、アレイが復元されました。
 エンクロージャー/シャーシ (MTM-S/N: [arg2]) 内のドライブ [arg1] で、アレイが復元されました。
- FQXSPSD2015I: エンクロージャー/シャーシ (MTM-S/N: [arg2]) 内のドライブ [arg1] で、アレイの再構築が完了しました。
 エンクロージャー/シャーシ (MTM-S/N: [arg2]) 内のドライブ [arg1] で、アレイの再構築が完了しました。
- FQXSPSE4000I : 証明機関 [arg1] が [arg2] 証明書エラーを検出しました。
 証明機関 [arg1] が [arg2] 証明書エラーを検出しました。
- FQXSPSE4001I : リモート・ログインに成功しました。IP アドレス [arg4] の [arg3] からの [arg2] を使用したログイン ID: [arg1] です。
 リモート・ログインに成功しました。IP アドレス [arg4] の [arg3] からの [arg2] を使用したログイン ID: [arg1] です。
- FQXSPSE4002I : セキュリティー: Userid: [arg2] を使用する [arg1] は IP アドレス [arg4] の WEB クライアントから [arg3] 回ログインを失敗しました。
 セキュリティー: Userid: [arg2] を使用する [arg1] は IP アドレス [arg4] の WEB クライアントから [arg3] 回ログインを失敗しました。
- FQXSPSE4003I : セキュリティー: ログイン ID: [arg1] によって [arg3] の CLI から [arg2] 回のログイン障害が発生しました。
 セキュリティー: ログイン ID: [arg1] によって [arg3] の CLI から [arg2] 回のログイン障害が発生しました。
- FQXSPSE4004I : リモート・アクセスの試みが失敗しました。受信した userid またはパスワードが無効です。IP アドレス [arg2] の Web ブラウザーからのユーザー ID は [arg1] です。
 リモート・アクセスの試みが失敗しました。受信したユーザー ID またはパスワードが無効です。P アドレス [arg2] の Web ブラウザーからの Userid は [arg1] です。
- FQXSPSE4005I : リモート・アクセスの試みが失敗しました。受信した userid またはパスワードが無効です。IP アドレス [arg2] の TELNET クライアントからのユーザー ID は [arg1] です。
 リモート・アクセスの試みが失敗しました。受信したユーザー ID またはパスワードが無効です。IP アドレス [arg2] の TELNET クライアントからの Userid は [arg1] です。
- FQXSPSE4006I : XCC が管理コントローラー [arg1] で無効な SSL 証明書を検出しました。
 XCC が管理コントローラー [arg1] で無効な SSL 証明書を検出しました。
- FQXSPSE4007I : セキュリティー: Userid: [arg2] を使用する [arg1] は IP アドレス [arg4] の SSH クライアントから [arg3] 回ログインを失敗しました。
 セキュリティー: Userid: [arg2] を使用する [arg1] は IP アドレス [arg4] の SSH クライアントから [arg3] 回ログインを失敗しました。
- FQXSPSE4008I : ユーザー [arg2] によって SNMPv1 [arg1] が設定されました。Name=[arg3]、AccessType=[arg4]、Address=[arg5] です。
 ユーザー [arg2] によって SNMPv1 [arg1] が設定されました。Name=[arg3]、AccessType=[arg4]、Address=[arg5] です。
- FQXSPSE4009I : ユーザー [arg1] によって LDAP サーバー構成が設定されました。SelectionMethod=[arg2]、DomainName=[arg3]、Server1=[arg4]、Server2=[arg5]、Server3=[arg6]、Server4=[arg7] です。
 ユーザー [arg1] によって LDAP サーバー構成が設定されました。SelectionMethod=[arg2]、DomainName=[arg3]、Server1=[arg4]、Server2=[arg5]、Server3=[arg6]、Server4=[arg7] です。
- FQXSPSE4010I : ユーザー [arg1] によって LDAP が設定されました。RootDN=[arg2]、UIDSearchAttribute=[arg3]、BindingMethod=[arg4]、EnhancedRBS=[arg5]、TargetName=[arg6]、GroupFilter=[arg7]、GroupAttribute=[arg8]、LoginAttribute=[arg9] です。
 ユーザー [arg1] によって LDAP が設定されました。RootDN=[arg2]、UIDSearchAttribute=[arg3]、BindingMethod=[arg4]、EnhancedRBS=[arg5]、TargetName=[arg6]、GroupFilter=[arg7]、GroupAttribute=[arg8]、LoginAttribute=[arg9] です。
- FQXSPSE4011I : ユーザー [arg2] によってセキュア Web サービス (HTTPS) が [arg1] にされました。
 ユーザー [arg2] によるセキュア Web サービス (HTTPS) [arg1] です。
- FQXSPSE4012I : ユーザー [arg2] によってセキュア CIM/XML(HTTPS) が [arg1] にされました。
 ユーザー [arg2] によるセキュアな CIM/XML(HTTPS) [arg1] です。
- FQXSPSE4013I : ユーザー [arg2] によってセキュア LDAP が [arg1] にされました。
 ユーザー [arg2] によるセキュア LDAP [arg1] です。
- FQXSPSE4014I : ユーザー [arg2] によって SSH が [arg1] にされました。
 ユーザー [arg2] による SSH [arg1] です。
- FQXSPSE4015I : ユーザー [arg1] によってグローバル・ログインの全般設定が設定されました。AuthenticationMethod=[arg2]、LockoutPeriod=[arg3]、SessionTimeout=[arg4] です。
 ユーザー [arg1] によってグローバル・ログインの一般設定が設定されました。AuthenticationMethod=[arg2]、LockoutPeriod=[arg3]、SessionTimeout=[arg4] です。
- FQXSPSE4016I : ユーザー [arg1] によってグローバル・ログインのアカウント・セキュリティーが設定されました。PasswordRequired=[arg2]、PasswordExpirationPeriod=[arg3]、MinimumPasswordReuseCycle=[arg4]、MinimumPasswordLength=[arg5]、MinimumPasswordChangeInterval=[arg6]、MaxmumLoginFailures=[arg7]、LockoutAfterMaxFailures=[arg8] です。
 ユーザー [arg1] によってグローバル・ログインのアカウント・セキュリティーが設定されました。PasswordRequired=[arg2]、PasswordExpirationPeriod=[arg3]、MinimumPasswordReuseCycle=[arg4]、MinimumPasswordLength=[arg5]、MinimumPasswordChangeInterval=[arg6]、MaxmumLoginFailures=[arg7]、LockoutAfterMaxFailures=[arg8] です。
- FQXSPSE4017I : ユーザー [arg1] が作成されました。
 ユーザー [arg1] が作成されました。
- FQXSPSE4018I : ユーザー [arg1] が削除されました。
 ユーザー [arg1] が削除されました。
- FQXSPSE4019I : ユーザー [arg1] のパスワードが変更されました。
 ユーザー [arg1] のパスワードが変更されました。
- FQXSPSE4020I : ユーザー [arg1] の役割が [arg2] に設定されました。
 ユーザー [arg1] の役割が [arg2] に設定されました。
- FQXSPSE4021I : ユーザー [arg1] のカスタム特権が設定されました。[arg2][arg3][arg4][arg5][arg6][arg7][arg8][arg9] です。
 ユーザー [arg1] のカスタム特権が設定されました。[arg2][arg3][arg4][arg5][arg6][arg7][arg8][arg9] です。
- FQXSPSE4022I: SNMPv3 セットにおけるユーザー [arg1]: AuthenticationProtocol=[arg2]、PrivacyProtocol=[arg3]、AccessType=[arg4]、HostforTraps=[arg5] (IP アドレス [arg8] の [arg7] からユーザー [arg6] により) です。
 SNMPv3 セットにおけるユーザー [arg1]: AuthenticationProtocol=[arg2]、PrivacyProtocol=[arg3]、AccessType=[arg4]、HostforTraps=[arg5] (IP アドレス [arg8] の [arg7] からユーザー [arg6] により) です。
- FQXSPSE4023I: IP アドレス [arg4] の [arg3] からユーザー [arg2] によりユーザー [arg1] 用に SSH クライアント・キーが追加されました。
 IP アドレス [arg4] の [arg3] からユーザー [arg2] によりユーザー [arg1] 用に SSH クライアント・キーが追加されました。
- FQXSPSE4024I: IP アドレス [arg5] の [arg4] からユーザー [arg3] により、ユーザー [arg1] 用に SSH クライアント・キーが [arg2] からインポートされました。
 IP アドレス [arg5] の [arg4] からユーザー [arg3] により、ユーザー [arg1] 用に SSH クライアント・キーが [arg2] からインポートされました。
- FQXSPSE4025I : IP アドレス [arg4] の [arg3] からユーザー [arg2] によりユーザー [arg1] から SSH クライアント・キーが削除されました。
 IP アドレス [arg4] の [arg3] からユーザー [arg2] によりユーザー [arg1] から SSH クライアント・キーが削除されました。
- FQXSPSE4026I : セキュリティー: Userid: [arg1] は IP アドレス [arg3] の CIM クライアントから [arg2] 回ログインを失敗しました。
 セキュリティー: ユーザー ID: [arg1] によって IP アドレス [arg3] の CIM クライアントから [arg2] 回のログイン障害が発生しました。
- FQXSPSE4027I : リモート・アクセスの試みが失敗しました。受信した userid またはパスワードが無効です。IP アドレス [arg2] の CIM クライアントのユーザー ID は [arg1] です。
 リモート・アクセスの試みが失敗しました。受信したユーザー ID またはパスワードが無効です。IP アドレス [arg2] の CIM クライアントの Userid は [arg1] です。
- FQXSPSE4028I : セキュリティー: Userid: [arg1] は IP アドレス [arg3] の IPMI クライアントから [arg2] 回ログインを失敗しました。
 セキュリティー: ユーザー ID: [arg1] によって IP アドレス [arg3] の IPMI クライアントから [arg2] 回のログイン障害が発生しました。
- FQXSPSE4029I : セキュリティー: Userid: [arg1] は IP アドレス [arg3] の SNMP クライアントから [arg2] 回ログインを失敗しました。
 セキュリティー: ユーザー ID: [arg1] によって IP アドレス [arg3] の SNMP クライアントから [arg2] 回のログイン障害が発生しました。
- FQXSPSE4030I : セキュリティー: ユーザー ID: [arg1] によって IPMI シリアル・クライアントから [arg2] 回のログイン障害が発生しました。
 セキュリティー: ユーザー ID: [arg1] によって IPMI シリアル・クライアントから [arg2] 回のログイン障害が発生しました。
- FQXSPSE4031I : リモート・ログインに成功しました。[arg2] シリアル・インターフェースからのログイン ID: [arg1] です。
 リモート・ログインに成功しました。[arg2] シリアル・インターフェースからのログイン ID: [arg1] です。
- FQXSPSE4032I : IP アドレス [arg3] の [arg2] からのログイン ID [arg1] がログオフしました。
 IP アドレス [arg3] の [arg2] からのログイン ID [arg1] がログオフしました。
- FQXSPSE4033I : IP アドレス [arg3] の [arg2] からのログイン ID [arg1] はログオフしています。
 IP アドレス [arg3] の [arg2] からのログイン ID [arg1] はログオフしています。
- FQXSPSE4034I : ユーザー [arg1] が証明書を削除しました。
 ユーザー [arg1] が証明書を削除しました。
- FQXSPSE4035I : 証明書が取り消されました。
 証明書が取り消されました。
- FQXSPSE4036I : [arg1] 証明書は有効期限切れで削除されました。
 [arg1] 証明書は有効期限切れで削除されました。
- FQXSPSE4037I : ユーザー [arg3] によって暗号モードが [arg1] から [arg2] に変更されました。
 ユーザー [arg3] によって暗号モードが [arg1] から [arg2] に変更されました。
- FQXSPSE4038I : ユーザー [arg3] によって最小 TLS レベルが [arg1] から [arg2] に変更されました。
 ユーザー [arg3] によって最小 TLS レベルが [arg1] から [arg2] に変更されました。
- FQXSPSE4039I : 一時ユーザー・アカウント [arg1] がインバンド・ツールにより作成されました。
 一時ユーザー・アカウント [arg1] がインバンド・ツールにより作成されました。
- FQXSPSE4040I : 一時ユーザー・アカウント [arg1] の有効期限が切れました。
 一時ユーザー・アカウント [arg1] の有効期限が切れました。
- FQXSPSE4041I : セキュリティー: Userid: [arg1] は IP アドレス [arg3] の SFTP クライアントから [arg2] 回ログインを失敗しました。
 セキュリティー: Userid: [arg1] によって IP アドレス [arg3] の SFTP クライアントから [arg2] 回のログイン障害が発生しました。
- FQXSPSE4042I : IP アドレス [arg4] の [arg3] からのユーザー [arg2] によるサード・パーティー・パスワード関数 [arg1] です。
 IP アドレス [arg4] の [arg3] からのユーザー [arg2] によるサード・パーティー・パスワード関数 [arg1] です。
- FQXSPSE4043I : IP アドレス [arg4] の [arg3] からユーザー [arg2] によりサード・パーティー・パスワード [arg1] を取得しています。
 IP アドレス [arg4] の [arg3] からユーザー [arg2] によりサード・パーティー・パスワード [arg1] を取得しています。
- FQXSPSE4044I : IP アドレス [arg5] の [arg4] からユーザー [arg3] によりユーザー [arg1] のサード・パーティー・ハッシュ・パスワードが [arg2] されました。
 IP アドレス [arg5] の [arg4] からユーザー [arg3] によりユーザー [arg1] のサード・パーティー・ハッシュ・パスワードが [arg2] されました。
- FQXSPSE4045I : IP アドレス [arg5] の [arg4] からユーザー [arg3] によりユーザー [arg1] サード・パーティー・パスワードの Salt が [arg2] されました。
 IP アドレス [arg5] の [arg4] からユーザー [arg3] によりユーザー [arg1] サード・パーティー・パスワードの Salt が [arg2] されました。
- FQXSPSE4046I : IP アドレス [arg4] の [arg3] からユーザー [arg2] によりユーザー [arg1] のサード・パーティー・パスワードが取得されました。
 IP アドレス [arg4] の [arg3] からユーザー [arg2] によりユーザー [arg1] のサード・パーティー・パスワードが取得されました。
- FQXSPSE4047I : 役割 [arg1] は [arg2] であり、ユーザー [arg12] によりカスタム権限 [arg3][arg4][arg5][arg6][arg7][arg8][arg9][arg10][arg11] が割り当てられました。
 役割 [arg1] は [arg2] であり、ユーザー [arg12] によりカスタム権限 [arg3][arg4][arg5][arg6][arg7][arg8][arg9][arg10][arg11] が割り当てられました。
- FQXSPSE4048I : 役割 [arg1] がユーザー [arg2] により削除されました。
 役割 [arg1] がユーザー [arg2] により削除されました。
- FQXSPSE4049I : 役割 [arg1] がユーザー [arg3] によりユーザー [arg2] に割り当てられました。
 役割 [arg1] がユーザー [arg3] によりユーザー [arg2] に割り当てられました。
- FQXSPSE4050I : [arg1] が [arg2] から IPMI コマンドを送信しました。生データ: [arg3] [arg4] [arg5]。
 [arg1] が [arg2] から IPMI コマンドを送信しました。生データ: [arg3] [arg4] [arg5]。
- FQXSPSE4051I : IP アドレス [arg4] のユーザー [arg3] により管理コントローラー [arg1] がネイバー・グループ [arg2] に参加しました。
 IP アドレス [arg4] のユーザー [arg3] により管理コントローラー [arg1] がネイバー・グループ [arg2] に参加しました。
- FQXSPSE4052I : IP アドレス [arg4] の [arg2] [arg3] によりネイバー・グループ [arg1] のパスワードが変更されました。
 IP アドレス [arg4] の [arg2] [arg3] によりネイバー・グループ [arg1] のパスワードが変更されました。
- FQXSPSE4053I : IP アドレス [arg4] のユーザー [arg3] により管理コントローラー [arg1] がネイバー・グループ [arg2] を離れました。
 IP アドレス [arg4] のユーザー [arg3] により管理コントローラー [arg1] がネイバー・グループ [arg2] を離れました。
- FQXSPSE4054I : IP アドレス [arg3] のユーザー [arg2] により IPMI SEL ラッピング・モードが [arg1] になっています。
 IP アドレス [arg3] のユーザー [arg2] により IPMI SEL ラッピング・モードが [arg1] になっています。
- FQXSPSE4055I : IP アドレス [arg2] のユーザー [arg1] により SED 暗号化が有効になっています。
 IP アドレス [arg2] のユーザー [arg1] により SED 暗号化が有効になっています。
- FQXSPSE4056I : IP アドレス [arg3] のユーザー [arg2] により SED AK が [arg1] になっています。
 IP アドレス [arg3] のユーザー [arg2] により SED AK が [arg1] になっています。
- FQXSPSE4057I : IP アドレス [arg4] の [arg3] からユーザー [arg2] によりユーザー [arg1] が作成されました。
 IP アドレス [arg4] の [arg3] からユーザー [arg2] によりユーザー [arg1] が作成されました。
- FQXSPSE4058I : IP アドレス [arg4] の [arg3] からユーザー [arg2] によりユーザー [arg1] が削除されました。
 IP アドレス [arg4] の [arg3] からユーザー [arg2] によりユーザー [arg1] が削除されました。
- FQXSPSE4059I : IP アドレス [arg4] の [arg3] からユーザー [arg2] によりユーザー [arg1] のパスワードが変更されました。
 IP アドレス [arg4] の [arg3] からユーザー [arg2] によりユーザー [arg1] のパスワードが変更されました。
- FQXSPSE4060I : IP アドレス [arg5] の [arg4] からユーザー [arg3] によりユーザー [arg1] の役割が [arg2] に設定されました。
 IP アドレス [arg5] の [arg4] からユーザー [arg3] によりユーザー [arg1] の役割が [arg2] に設定されました。
- FQXSPSE4061I : ユーザー [arg1] のカスタム権限セット: IP アドレス [arg12] の [arg11] からのユーザー [arg10] による [arg2][arg3][arg4][arg5][arg6][arg7][arg8][arg9]。
 ユーザー [arg1] のカスタム権限セット: IP アドレス [arg12] の [arg11] からのユーザー [arg10] による [arg2][arg3][arg4][arg5][arg6][arg7][arg8][arg9]。
- FQXSPSE4062I: IP アドレス [arg3] の [arg2] からユーザー [arg1] によりシステム・ガードのスナップショットがキャプチャーされました。
 IP アドレス [arg3] の [arg2] からユーザー [arg1] によりシステム・ガードのスナップショットがキャプチャーされました。
- FQXSPSE4063I: システム・ガードの構成が IP アドレス [arg6] の [arg5] からユーザー [arg4] により更新されました。ステータス =[arg1]、ハードウェア・インベントリー =[arg2]、およびアクション =[arg3] です。
 システム・ガードの構成が IP アドレス [arg6] の [arg5] からユーザー [arg4] により更新されました。ステータス =[arg1]、ハードウェア・インベントリー =[arg2]、およびアクション =[arg3] です。
- FQXSPSE4064I : SNMPv3 エンジン ID は IP アドレス [arg5] の [arg4] からユーザー [arg3] により [arg1] から [arg2] に変更されました。
 SNMPv3 エンジン ID は IP アドレス [arg5] の [arg4] からユーザー [arg3] により [arg1] から [arg2] に変更されました。
- FQXSPSE4065I : IP アドレス [arg4] の [arg3] からユーザー [arg2] による SFTP [arg1]
 IP アドレス [arg4] の [arg3] からユーザー [arg2] による SFTP [arg1]
- FQXSPSE4066I : IP アドレス [arg5] の [arg4] からのユーザー [arg3] によって、セキュリティー・モードが [arg1] から [arg2] に変更されました。
 IP アドレス [arg5] の [arg4] からのユーザー [arg3] によって、セキュリティー・モードが [arg1] から [arg2] に変更されました。
- FQXSPSE4067I : ユーザー [arg1] のアクセス可能インターフェースが IP アドレス [arg9] の [arg8] からのユーザー [arg7] によって [arg2][arg3][arg4][arg5][arg6] に設定されました。
 ユーザー [arg1] のアクセス可能インターフェースが IP アドレス [arg9] の [arg8] からのユーザー [arg7] によって [arg2][arg3][arg4][arg5][arg6] に設定されました。
- FQXSPSE4068I : セキュリティー: Userid: [arg2] を使用する [arg1] は IP アドレス [arg4] の Redfish クライアントから [arg3] 回ログインを失敗しました。
 セキュリティー : Userid: [arg2] を使用する [arg1] は IP アドレス [arg4] の Redfish クライアントから [arg3] 回ログインを失敗しました。
- FQXSPSE4069I : ユーザー [arg1] が設定した LDAP: RootDN=[arg2]、UIDSearchAttribute=[arg3]、BindingMethod=[arg4]、TargetName=[arg5]、GroupFilter=[arg6]、GroupAttribute=[arg7]、LoginAttribute=[arg8]。
 ユーザー [arg1] が設定した LDAP: RootDN=[arg2]、UIDSearchAttribute=[arg3]、BindingMethod=[arg4]、TargetName=[arg5]、GroupFilter=[arg6]、GroupAttribute=[arg7]、LoginAttribute=[arg8]。
- FQXSPSE4070I : ロックダウン・モードは、IP アドレス [arg4] の [arg3] からユーザー [arg2] により [arg1] です。
 ロックダウン・モードは、IP アドレス [arg4] の [arg3] からユーザー [arg2] により [arg1] です。
- FQXSPSE4071I: シャーシ侵入検出は、IP アドレス [arg4] の [arg3] からユーザー [arg2] により [arg1] です。
 シャーシ侵入検出は、IP アドレス [arg4] の [arg3] からユーザー [arg2] により [arg1] です。
- FQXSPSE4072I : ランダム SED AK は、IP アドレス [arg3] の [arg2] からユーザー [arg1] により再生成されています。
 ランダム SED AK は、IP アドレス [arg3] の [arg2] からユーザー [arg1] により再生成されています。
- FQXSPSE4073I : 動作検出は、IP アドレス [arg4] の [arg3] からユーザー [arg2] により [arg1] です。
 動作検出は、IP アドレス [arg4] の [arg3] からユーザー [arg2] により [arg1] です。
- FQXSPSE4074I: XCC2 Platinum アップグレード・キーの有効期限が切れた、または削除されたため、セキュリティー・モードがダウングレードされます。
 XCC2 Platinum アップグレード・キーの有効期限が切れた、または削除されたため、セキュリティー・モードがダウングレードされます。
- FQXSPSE4075I : IP アドレス [arg4] の [arg3] からのユーザー [arg2] によって、KCS による [arg1] のセキュア・ブートが有効にされました。
 IP アドレス [arg4] の [arg3] からのユーザー [arg2] によって、KCS による [arg1] のセキュア・ブートが有効にされました。
- FQXSPSE4076I : IP アドレス [arg4] の [arg3] からのユーザー [arg2] によって、KCS による [arg1] のセキュア・ブートが無効にされました。
 IP アドレス [arg4] の [arg3] からのユーザー [arg2] によって、KCS による [arg1] のセキュア・ブートが無効にされました。
- FQXSPSE4077I: 前面パネルの Bluetooth ボタンは、IP アドレス [arg5] で [arg4] から ユーザー [arg3] によって、サーバー [arg2] で [arg1] です。
 前面パネルのBluetooth ボタンは、IP アドレス [arg5] の ユーザー [arg4] から [arg3] によるサーバー [arg2] の [arg1] です。
- FQXSPSE4078I: Bluetooth は、前面パネルの Bluetooth ボタンを押すことで、[arg1] になりました。
 Bluetooth は、前面パネルの Bluetooth ボタンを押すことで、[arg1] になりました。
- FQXSPSE4079I: IP アドレス [arg4] の [arg3] からユーザー [arg2] によるリモート・コンソール・アクセス許可を含むオペレーター・ロールが [arg1] です。
 IP アドレス [arg4] の [arg3] からユーザー [arg2] によるリモート・コンソール・アクセス許可を含むオペレーター・ロールが [arg1] です。
- FQXSPSE4080I: ユーザー [arg1] が IP アドレス [arg4] の [arg2] から CMOS をクリアしました。
 ユーザー [arg1] が IP アドレス [arg4] の [arg2] から CMOS をクリアしました。
- FQXSPSE4081I: BMC は、SED ドライブの UEFI に有効なローカル・キャッシュ・キーを返します。
 BMC: UEFI は、SED ドライブの UEFI に有効なローカル・キャッシュ・キーを返します。
- FQXSPSE4082I: リモート鍵管理サーバーにアクセスできません。
 リモート鍵管理サーバーにアクセスできません。
- FQXSPSE4083I: ローカル・キャッシュ・キーの有効期限が切れ、破棄されました。
 ローカル・キャッシュ・キーの有効期限が切れ、破棄されました。
- FQXSPSE4084I: リモート鍵管理サーバーへの定期的な接続に成功しました。
 リモート鍵管理サーバーへの定期的な接続に成功しました。
- FQXSPSE4085I: リモート鍵管理サーバーへの定期的な接続に失敗しました。
 リモート鍵管理サーバーへの定期的な接続に失敗しました。
- FQXSPSE4088I: シャーシ・ケアテイカー・ノード ID が [arg1] から [arg2] に変更されました。
 シャーシ・ケアテイカー・ノード ID が [arg1] から [arg2] に変更されました。
- FQXSPSE4089I: ノード ID [arg1] のシャーシ・ノードが挿入されました。
 ノード ID [arg1] のシャーシ・ノードが挿入されました。
- FQXSPSE4090I: ノード ID [arg1] のシャーシ・ノードが削除されました。
 ノード ID [arg1] のシャーシ・ノードが削除されました。
- FQXSPSR0001N : センサー [SensorElementName] がさほど重大でない状態からリカバリー不能状態に遷移しました。
 センサー [SensorElementName] がさほど重大でない状態からリカバリー不能な状態に遷移しました。
- FQXSPSR2001I : センサー [SensorElementName] でさほど重大でない状態からリカバリー不能状態への遷移の解消が検出されました。
 センサー [SensorElementName] がさほど重大でない状態からリカバリー不能な状態への遷移を表明解除しました。
- FQXSPSS4000I : [arg1] によって管理コントローラーのテスト・アラートが生成されました。
 [arg1] によって管理コントローラーのテスト・アラートが生成されました。
- FQXSPSS4001I : ユーザー [arg1] によってサーバー全般設定が設定されました。Name=[arg2]、Contact=[arg3]、Location=[arg4]、Room=[arg5]、RackID=[arg6]、Rack U-position=[arg7]、Address=[arg8] です。
 ユーザー [arg1] によってサーバー全般設定が設定されました。Name=[arg2]、Contact=[arg3]、Location=[arg4]、Room=[arg5]、RackID=[arg6]、Rack U-position=[arg7]、Address=[arg8] です。
- FQXSPSS4002I : ユーザー [arg2] によって [arg1] のライセンス・キーが追加されました。
 ユーザー [arg2] によって [arg1] のライセンス・キーが追加されました。
- FQXSPSS4003I : ユーザー [arg2] によって [arg1] のライセンス・キーが削除されました。
 ユーザー [arg2] によって [arg1] のライセンス・キーが削除されました。
- FQXSPSS4004I : ユーザー [arg1] によって、テスト用のコール・ホームが生成されました。
 ユーザー [arg1] によって、テスト用のコールホームが生成されました。
- FQXSPSS4005I : ユーザー [arg1] による手動コール・ホーム : [arg2]。
 ユーザー [arg1] による手動コールホーム : [arg2]。
- FQXSPSS4006I : [arg1] へのコール・ホームを完了できませんでした。[arg2] です。
 [arg1] へのコール・ホームを完了できませんでした。[arg2] です。
- FQXSPSS4007I : BMC 機能層は [arg1] から [arg2] に変更されました。
 BMC 機能層は [arg1] から [arg2] に変更されました。
- FQXSPSS4008I : ユーザー [arg3] によって [arg1] 設定が [arg2] に変更されました。
 ユーザー [arg3] によって [arg1] 設定が [arg2] に変更されました。
- FQXSPSS4009I : システムは LXPM 保守モードになります。
 システムは LXPM 保守モードになります。
- FQXSPSS4010I : ユーザー [arg1] によって、テスト用の監査ログが生成されました。
 ユーザー [arg1] によって、テスト用の監査ログが生成されました。
- FQXSPSS4011I: ファン速度ブースト設定が [arg1] から [arg2] に変更されました。
 ファン速度ブースト設定が [arg1] から [arg2] に変更されました。
- FQXSPTR4000I : 管理コントローラー [arg1] の時計が NTP サーバー [arg2] から設定されています。
 管理コントローラー [arg1] の時計が NTP サーバー [arg2] から設定されています。
- FQXSPTR4001I : ユーザー [arg1] によって日付と時刻が設定されました。Date=[arg2]、Time-[arg3]、DST Auto-adjust=[arg4]、Timezone=[arg5] です。
 ユーザー [arg1] によって日付と時刻が設定されました。Date=[arg2]、Time-[arg3]、DST Auto-adjust=[arg4]、Timezone=[arg5] です。
- FQXSPTR4002I : ユーザー [arg1] によって同期時刻が設定されました。Mode=NTP サーバーとの同期、NTPServerHost1=[arg2]:[arg3]、NTPServerHost2=[arg4]:[arg5]、NTPServerHost3=[arg6]:[arg7]、NTPServerHost4=[arg8]:[arg9]、NTPUpdateFrequency=[arg10] です。
 ユーザー [arg1] によって同期時刻が設定されました。Mode=NTP サーバーとの同期、NTPServerHost1=[arg2]:[arg3]、NTPServerHost2=[arg4]:[arg5]、NTPServerHost3=[arg6]:[arg7]、NTPServerHost4=[arg8]:[arg9]、NTPUpdateFrequency=[arg10] です。
- FQXSPTR4003I : ユーザー [arg1] による同期時刻設定: Mode=サーバー・クロックとの同期です。
 ユーザー [arg1] による同期時刻設定: Mode=サーバー・クロックとの同期です。
- FQXSPUN0009G : センサー [SensorElementName] が検出されました。
 センサー [SensorElementName] が表明されました。
- FQXSPUN0017I : センサー [SensorElementName] が正常な状態に遷移しました。
 センサー [SensorElementName] が正常な状態に遷移しました。
- FQXSPUN0018J : センサー [SensorElementName] が正常な状態からクリティカルでない状態に遷移しました。
 センサー [SensorElementName] が正常な状態から重大でない状態に遷移しました。
- FQXSPUN0019M : センサー [SensorElementName] がさほど重大でない状態からクリティカルな状態に遷移しました。
 センサー [SensorElementName] がさほど重大でない状態から重大な状態に遷移しました。
- FQXSPUN0020N : センサー [SensorElementName] がさほど重大でない状態からリカバリー不能状態に遷移しました。
 センサー [SensorElementName] がさほど重大でない状態からリカバリー不能な状態に遷移しました。
- FQXSPUN0023N : センサー [SensorElementName] がリカバリー不能状態に遷移しました。
 センサー [SensorElementName] がリカバリー不能な状態に遷移しました。
- FQXSPUN0026I : デバイス [LogicalDeviceElementName] が追加されました。
 デバイス [LogicalDeviceElementName] が追加されました。
- FQXSPUN0048I : 最適なステータスの PCI スロット [arg1] の RAID コントローラー。
 最適なステータスの PCI スロット [arg1] の RAID コントローラー。
- FQXSPUN0056G : センサー [SensorElementName] が検出されました。
 センサー [SensorElementName] が表明されました。
- FQXSPUN2009I : センサー [SensorElementName] の解消が検出されました。
 センサー [SensorElementName] が表明解除されました。
- FQXSPUN2012I : センサー [SensorElementName] の解消が検出されました。
 センサー [SensorElementName] が表明解除されました。
- FQXSPUN2018I : センサー [SensorElementName] で正常な状態からクリティカルでない状態への遷移の解消が検出されました。
 センサー [SensorElementName] が正常な状態から重大でない状態への遷移を表明解除しました。
- FQXSPUN2019I : センサー [SensorElementName] がクリティカルな状態からさほど重大でない状態に遷移しました。
 センサー [SensorElementName] が重大な状態からさほど重大でない状態に遷移しました。
- FQXSPUN2020I : センサー [SensorElementName] でさほど重大でない状態からリカバリー不能状態への遷移の解消が検出されました。
 センサー [SensorElementName] がさほど重大でない状態からリカバリー不能な状態への遷移を表明解除しました。
- FQXSPUN2023I : センサー [SensorElementName] でリカバリー不能状態への遷移の解消が検出されました。
 センサー [SensorElementName] がリカバリー不能な状態への遷移を表明解除しました。
- FQXSPUN2050I : PCI スロット [arg1] の RAID コントローラーがクリティカルなステータスではなくなりました。
 PCI スロット [arg1] の RAID コントローラーがクリティカルなステータスではなくなりました。
- FQXSPUP0002I : システム [ComputerSystemElementName] でファームウェアまたはソフトウェアの変更が発生しました。
 システム [ComputerSystemElementName] でファームウェアまたはソフトウェアの変更が発生しました。
- FQXSPUP0007L : システム [ComputerSystemElementName] で無効またはサポートされていないファームウェアまたはソフトウェアが検出されました。
 システム [ComputerSystemElementName] で無効またはサポートされていないファームウェアまたはソフトウェアが検出されました。
- FQXSPUP4000I : 管理コントローラー [arg1] が正しいファームウェアでフラッシュされていることを確認してください。管理コントローラーがファームウェアをサーバーと一致させることができません。
 管理コントローラー [arg1] が正しいファームウェアでフラッシュされていることを確認してください。管理コントローラーがファームウェアをサーバーと一致させることができません。
- FQXSPUP4001I : ユーザー [arg3] が [arg2] からの [arg1] のフラッシュに成功しました。
 ユーザー [arg3] が [arg2] からの [arg1] のフラッシュに成功しました。
- FQXSPUP4002I : ユーザー [arg3] が [arg2] からの [arg1] のフラッシュに失敗しました。
 ユーザー [arg3] が [arg2] からの [arg1] のフラッシュに失敗しました。
- FQXSPUP4003I : [arg1] ファームウェアがシステム [arg2] と内部で一致しません。[arg3] ファームウェアのフラッシュを試みてください。
 [arg1] ファームウェアがシステム [arg2] と内部で一致しません。[arg3] ファームウェアのフラッシュを試みてください。
- FQXSPUP4004I : XCC ファームウェアがノード/サーバー [arg1] と [arg2] の間で不一致です。すべてのノード/サーバーの XCC ファームウェアを同一レベルにフラッシュしてください。
 XCC ファームウェアがノード/サーバー [arg1] と [arg2] の間で不一致です。すべてのノード/サーバーの XCC ファームウェアを同一レベルにフラッシュしてください。
- FQXSPUP4005I : FPGA ファームウェアがノード/サーバー [arg1] と [arg2] の間で不一致です。すべてのノード/サーバーの FPGA ファームウェアを同一レベルにフラッシュしてください。
 FPGA ファームウェアがノード/サーバー [arg1] と [arg2] の間で不一致です。すべてのノード/サーバーの FPGA ファームウェアを同一レベルにフラッシュしてください。
- FQXSPUP4006I : プライマリー XCC のバックアップへの自動プロモーションは IP アドレス [arg4] の [arg3] からユーザー [arg2] によって [arg1] になっています。
 プライマリー XCC のバックアップへの自動プロモーションは IP アドレス [arg4] の [arg3] からユーザー [arg2] によって [arg1] になっています。
- FQXSPUP4007I: XCC SPI フラッシュへの違反アクセスが検出および分離されました。
 XCC SPI フラッシュへの違反アクセスが検出および分離されました。
- FQXSPUP4008I: UEFI SPI フラッシュへの違反アクセスが検出および分離されました。
 UEFI SPI フラッシュへの違反アクセスが検出および分離されました。
- FQXSPUP4009I: システムが正しい [arg1] ファームウェアでフラッシュされていることを確認してください。管理コントローラーがファームウェアをサーバーと一致させることができません。
 システムが正しい [arg1] ファームウェアでフラッシュされていることを確認してください。管理コントローラーがファームウェアをサーバーと一致させることができません。
- FQXSPUP4010I: ユーザー [arg4] が [arg3] からの [arg2] の [arg1] のフラッシュに成功しました。
 ユーザー [arg4] が [arg3] からの [arg2] の [arg1] のフラッシュに成功しました。
- FQXSPUP4011I: ユーザー [arg4] が [arg3] からの [arg2] の [arg1] のフラッシュに失敗しました。
 ユーザー [arg4] が [arg3] からの [arg2] の [arg1] のフラッシュに失敗しました。
- FQXSPWD0000I : [WatchdogElementName] のウォッチドック・タイマーの期限が切れました。
 [WatchdogElementName] のウォッチドッグ・タイマーの期限が切れました。
- FQXSPWD0001I : ウォッチドッグ [WatchdogElementName] によってシステム [ComputerSystemElementName] のリブートが開始されました。
 ウォッチドッグ [WatchdogElementName] によってシステム [ComputerSystemElementName] のリブートが開始されました。
- FQXSPWD0002I : ウォッチドッグ [WatchdogElementName] によってシステム [ComputerSystemElementName] の電源オフが開始されました。
 ウォッチドッグ [WatchdogElementName] によってシステム [ComputerSystemElementName] の電源オフが開始されました。
- FQXSPWD0003I : ウォッチドッグ [WatchdogElementName] によってシステム [ComputerSystemElementName] の電源サイクルが開始されました。
 ウォッチドッグ [WatchdogElementName] によってシステム [ComputerSystemElementName] の電源サイクルが開始されました。
- FQXSPWD0004I : [WatchdogElementName] でウォッチドック・タイマーの割り込みが発生しました。
 [WatchdogElementName] でウォッチドッグ・タイマーの割り込みが発生しました。