VMware エクスプレス構成
この章では、エクスプレス構成方式を使用して VMware ベースのホストを構成する方法について説明します。
- このエクスプレス方式を使用するかどうかの判断
ストレージ・アレイの取り付けおよび ThinkSystem System Manager のアクセスのエクスプレス方式は、DE シリーズ・ストレージ・システムにスタンドアロン VMware ホストをセットアップする際に適切です。これは、最小限の判断数でできるだけ迅速にストレージ・システムを立ち上げて実行するよう設計されています。 - ワークフローを理解する
このワークフローでは、ホストがストレージを利用できるように、ストレージ・アレイと ThinkSystem System Manager を迅速に構成する方法を説明します。 - VMware の構成がサポートされていることを確認
信頼性の高い動作を確保するために、実装計画を作成し、全体の構成がサポートされていることを確認します。 - DHCP を使用した管理ポートの IP アドレスの構成
管理ステーションとアレイ・コントローラーの間で通信を行うために、管理ポートを構成します。管理ステーションとストレージ・アレイの間の通信を迅速に構成するこの方法では、動的ホスト構成プロトコル (DHCP) を使用して IP アドレスを提供します。各コントローラーには 2 つのストレージ管理ポートがあり、各管理ポートには IP アドレスが割り当てられます。 - マルチパス・ソフトウェアの構成
マルチパス・ソフトウェアは、物理的なパスの 1 つが中断された場合に、ストレージ・アレイに冗長パスを提供します。マルチパス・ソフトウェアは、ストレージへのアクティブな物理パスを表す 1 つの仮想デバイスをオペレーティング・システムに提供します。また、マルチパス・ソフトウェアは仮想のデバイスを更新するフェイルオーバー・プロセスも管理します。VMware の場合、インボックス・ネイティブ・マルチパス・プラグイン (NMP) を使用します。 - ThinkSystem System Manager にアクセスしてセットアップ・ウィザードを使用する
ThinkSystem System Manager のセットアップ・ウィザードを使用してストレージ・アレイを構成します。 - FC 固有のタスクの実行
Fibre Channel プロトコルでは、スイッチを構成してホスト・ポート ID を決定します。 - iSCSI 固有のタスクの実行
iSCSI プロトコルでは、アレイ側とホスト側でスイッチとネットワークを構成します。その後、IP ネットワーク接続を確認します。 - SAS 固有のタスクの実行
SAS プロトコルの場合は、ホスト・ポート・アドレスを判別し、「相互運用性マトリックス」の資料で推奨される設定を変更します。 - ホスト上のストレージの検出
ボリュームをホストに割り当てたら、ホストがマルチパスのボリュームを検出して構成できるように再スキャンを実行します。 - ホスト上のストレージの構成
ESXi ホストに仮想マシン・ファイル・システム (VMFS) データストアまたはロー・デバイス・マッピング (RDM) として割り当てられたストレージを使用することができます。 - ホストでストレージとのアクセスを確認する
ボリュームを使用する前に、ホストがボリュームにデータを書き込み、それを読み戻すことができることを検証します。 - VMware 用マルチパスのセットアップ
フィードバックを送る