ストレージ アレイのキャッシュ設定の変更
ストレージ アレイ内のすべてのボリュームでは、フラッシュおよびブロック サイズについてキャッシュ メモリの設定を調整できます。
このタスクについて
キャッシュ メモリは、ドライブ メディアよりも速くアクセスできる、コントローラ上の一時的な揮発性ストレージ領域です。キャッシュのパフォーマンスをチューニングする場合は、次の設定を調整できます。キャッシュ設定 | 説明 |
---|---|
デマンド キャッシュ フラッシュの開始 | キャッシュに格納された書き込み前のデータが何パーセントに達したらキャッシュ フラッシュ(ディスクへの書き込み)を開始するかを指定します。デフォルトでは、書き込み前のデータが容量の80%に達するとキャッシュ フラッシュが開始されます。書き込み処理が中心の環境では、この割合を高くすると、新しい書き込み要求をディスクにアクセスせずにキャッシュで処理できるため便利です。I/Oが不規則でデータのバーストがある環境では、この割合を低くして、バーストとバーストの間に頻繁にキャッシュがフラッシュされるようにすると効果的です。ただし、フラッシュを開始する割合を80%よりも低くすると、パフォーマンスが低下する可能性があります。 |
キャッシュ ブロック サイズ | キャッシュ ブロック サイズは、各キャッシュ ブロックの最大サイズであり、キャッシュを管理する際の単位となります。デフォルトでは、ブロック・サイズは 32 KiB です。System Managerでは、4、8、16、または32KiBのキャッシュ ブロック サイズを選択できます。使用するブロック サイズはアプリケーションによって異なり、ストレージのパフォーマンスに影響します。ファイルシステムやデータベースなどのアプリケーションには、小さいサイズが適しています。マルチメディアなどのシーケンシャルI/Oを生成するアプリケーションには、大きいサイズが適しています。 |
フィードバックを送る