計算ノードの具体的な情報 (計算ノードのハードウェア機能や寸法など) を確認するには、この情報を使用します。
次の表は、Lenovo Flex System x240 M5 計算ノード の機能および仕様の要約です。
- 電源、冷却装置、およびシャーシ・システム管理は、Lenovo Flex System シャーシが提供します。
 - 計算ノードのオペレーティング・システムは、計算ノードが USB メディア・ドライブおよび USB 装置を認識して使用できるように USB をサポートしている必要があります。Lenovo Flex System シャーシは、これらのデバイスとの内部通信に USB を使用します。
 
表 1. 機能および仕様、Lenovo Flex System x240 M5 計算ノード| 機能および仕様 | 
マイクロプロセッサー: 最大 2 個のマルチコア Intel Xeon マイクロプロセッサーをサポート。 計算ノードのマイクロプロセッサーのタイプと速度を判別するには、Setup Utility を使用してください。  内蔵機能:- SH7758 (IMM2) ベースボード管理コントローラー (BMC) (統合 VGA コントローラー付き)
 - Light path 診断
 - 自動サーバー再起動 (ASR)
 - 1 個の LSI 3004 SAS コントローラー (RAID レベル 0 または RAID レベル 1 をサポート)
 - 追加の RAID レベルをサポート (オプションの RAID コントローラーを取り付けた場合)
 - 1 個の外部 USB 3.0 ポート
 - 最大 2 個の内部 USB 2.0 ポート (SD カード・フォーム・ファクター) をサポート (オプションの System x® 用 SD メディア・アダプターを取り付けた場合)
 - Serial over LAN (SOL)
 - Wake on LAN (WOL) (WOL 機能を備えたオプションの I/O アダプターを取り付けた場合)
 
  メモリー:- 24 個のデュアル・インライン・メモリー・モジュール (DIMM) コネクター
 - タイプ: Low-profile (LP) double-data rate (DDR4) DRAM
 - 4 GB、8 GB、16 GB、32 GB、および 64 GB DIMM をサポートし、システム・ボード上で最大合計メモリー容量 1536 GB をサポート
 - 4 GB、8 GB、16 GB、および 32 GB DIMM をサポートし、システム・ボード上で最大合計メモリー容量 768 GB をサポート
 - RDIMM および LRDIMM をサポート (結合はサポートされません)
 - RDIMM をサポート
 
  障害予知 (PFA) アラート:- マイクロプロセッサー
 - メモリー
 - ハードディスク・ドライブ
 
  ドライブ:- 最大 2 個のホット・スワップ、スモール・フォーム・ファクター (SFF) Serial Attached SCSI (SAS) またはソリッド・ステート (SSD) ハードディスク・ドライブをサポート
 - 追加のハードディスク・タイプをサポート (オプションのハードディスク・ドライブ・バックプレーンを取り付けた場合)
 
  アップグレード可能ファームウェア すべてのファームウェアは、現場アップグレード可能です。  | サイズ:- 高さ: 55.5 mm (2.19 インチ)
 - 奥行き: 500.54 mm (19.7 インチ)
 - 幅: 217.35 mm (8.56 インチ)
 - 最大重量: 7.07 kg (15.6 ポンド)
 
  環境: Lenovo Flex System x240 M5 計算ノード は、ASHRAE クラス A3 仕様に準拠しています。 - 電源オン時 1:
- 温度: 5°C から 40°C (41°F から 104°F)2
 - 湿度 (結露なし): -12°C (10.4°F) の露点および 8% から 85% の相対湿度 3,4
 - 最大露点: 24°C (75°F)
 - 最大高度: 3048 m (10,000 フィート)
 - 最大温度変化率: 5°C/時 (2.78°F/時)5
 
  - 電源オフ時 6:
- 温度: 5°C から 45°C (41°F から 113°F)
 - 相対湿度: 8% から 85%
 - 最大露点: 27°C (80.6°F)
 
  - Storage (非動作時):
- 温度: 1°C から 60°C (33.8°F から 140°F)
 - 高度: 3050 m
 - 相対湿度: 5% から 80%
 - 最大露点: 29°C (84.2°F)
 
  - 配送時 (非稼働時) 7:
- 温度: -40°C から 60°C (-40°F から 140°F)
 - 高度: 10,700 m
 - 相対湿度: 5% から 100%
 - 最大露点: 29°C (84.2°F)8
 
  - 粒子汚染
浮遊微小粒子や反応性ガスは、単独で、あるいは湿気や気温など他の環境要因と組み合わされることで、計算ノードにリスクをもたらす可能性があります。微粒子およびガスの制限の詳細については、 粒子汚染 を参照してください。  
  セキュリティー:- NIST 800-131A に完全準拠しています。管理デバイス (CMM、Lenovo XClarity Administrator または Flex System Manager 管理ノード) で設定したセキュリティー暗号化モードによって、計算ノードが作動するセキュリティー・モードが決定されます。
 
   | 
- シャーシの電源がオンになっています。
 - A3 - 950 メートル以上の高度では、175 メートル上昇するごとに最大許容温度を 1°C ずつ下げてください。
 - クラス A3 の最小湿度レベルは、-12°C 露点と 8% 相対湿度のどちらか高い (湿気が多い) 方です。これらは約 25°C で交差します。この交点 (25°C) より下では、露点 (-12°C) が最小湿気レベルを表し、この交点より上では相対湿度 (8%) が最小です。
 - 0.5°C DP より低く、かつ -10°C DP または相対湿度 8% を下回らない湿度レベルは、データ・センター内の人員と機器における静電気の発生を抑えるために、適切な制御手段が実装されている場合にのみ受け入れられます。人体およびモバイル設備や機器はすべて、適切な静電気制御システムを使用してアースに接続されなければなりません。以下の項目が最小要件と見なされます。
- 導電性のある材料 (導電性のある床、データ・センターに立ち入る全員の導電性のある履き物、モバイル設備と機器はすべて、導電性または静電気拡散性のある材料で作られています)。
 - ハードウェアのメンテナンス中、IT 機器に接触する人物はすべて、正しく機能するリスト・ストラップを使用する必要があります。
 
 - 磁気テープ・ドライブを使用するデータ・センターの場合は 5°C/時、ディスク・ドライブを使用するデータ・センターの場合は 20°C/時。
 - シャーシが配送コンテナーから取り出され、取り付けられていますが、使用中ではありません (たとえば、修理、メンテナンス、またはアップグレード中)。
 - 機器の順応期間は、配送環境から稼働環境への温度変化が 20°C ごとに 1 時間です。
 - 結露 (雨ではなく) は問題ありません。