ギャップ・パッド/パテ・パッドの識別と位置
SD665 V3 で使用されている各種ギャップ・パッドおよびパテ・パッドの形状、位置、向きを識別するには、このセクションの情報に従ってください。
ギャップ・パッドおよびパテ・パッドの取り付けのガイドライン
重要
サーマル・パッドには、パテ・パッドとギャップ・パッドの 2 つのタイプがあります。
ギャップ・パッド — ギャップ・パッドが破損しているか足りない場合は交換してください。
パテ・パッド — コンポーネントを交換するときは、常にパテ・パッドを新しいものと交換します。
有効期限が切れたパテ・パッドは使用しないでください。パテ・パッド・パッケージの有効期限を確認します。パテ・パッドの有効期限が切れている場合は、新しいパテ・パッドを取得して適切に交換します。
ウォーター・ループ – ギャップ・パッド/パテ・パッドの識別と位置
図 1. ウォーター・ループ – ギャップ・パッド/パテ・パッドの識別と位置


| パッドの番号 | パッドのカテゴリー | 接続されたコンポーネント | パッドの向き |
|---|---|---|---|
| 1 | ギャップ・パッド | ウォーター・ループ | 灰色の側が外向き |
| 2 | ギャップ・パッド | ウォーター・ループ | 灰色の側が外向き |
| 3 | ギャップ・パッド | ウォーター・ループ | 灰色の側が外向き |
| 4 | パテ・パッド | ウォーター・ループ | 両側が外向き |
| 5 | パテ・パッド | ウォーター・ループ | 両側が外向き |
| 6 | ギャップ・パッド | ウォーター・ループ | 灰色の側が外向き |
| 7 | ギャップ・パッド | ウォーター・ループ | 灰色の側が外向き |
| 8 | ギャップ・パッド | ウォーター・ループ | 灰色の側が外向き |
コンポーネント - ギャップ・パッド/パテ・パッドの識別と位置
図 2. コンポーネント - ギャップ・パッド/パテ・パッドの識別と位置


| パッドの番号 | パッドのカテゴリー | 接続されたコンポーネント | パッドの向き |
|---|---|---|---|
| 9 | パテ・パッド | PCIe ライザー (ConnectX-7 NDR 200) | PCIe ライザー・アセンブリーの取り付け (ConnectX-7 NDR 200)に示すように、パッドのカットアウトをインターフェース・プレートのねじ穴および開口部に合わせます。 |
| 10 | パテ・パッド | PCIe ライザー (ConnectX-7 NDR 200) | PCIe ライザー・アセンブリーの取り付け (ConnectX-7 NDR 200)に示すように、パッドのカットアウトをインターフェース・プレートのねじ穴および開口部に合わせます。 |
| 11 | パテ・パッド | PCIe ライザー (ConnectX-7 NDR 400) | PCIe ライザー・アセンブリーの取り付け (ConnectX-7 NDR 400)に示すように、パッドのカットアウトをインターフェース・プレートのねじ穴および開口部に合わせます。 |
| 12 | パテ・パッド | M.2 バックプレーン・アセンブリー | M.2 バックプレーン・アセンブリーの取り付けに示すように、パッドのカットアウトをインターフェース・プレートのねじ穴および開口部に合わせます。 |
| 13 | パテ・パッド | M.2 バックプレーン・アセンブリー | |
| 14 | パテ・パッド | M.2 バックプレーン・アセンブリー | |
| 15 | パテ・パッド | M.2 バックプレーン・アセンブリー | |
| 16 | パテ・パッド | M.2 バックプレーン・アセンブリー | |
| 17 | パテ・パッド | PCIe ライザー (ConnectX-6) | PCIe ライザー・アセンブリーの取り付け (ConnectX-6)に示すように、パッドのカットアウトをインターフェース・プレートのねじ穴および開口部に合わせます。 |
| 18 | ギャップ・パッド | ドライブ・ケージ | 灰色の側が外向き。ドライブ・ケージ・アセンブリーの取り付けを参照してください。 |
| 19 | ギャップ・パッド | ドライブ・ケージ | 灰色の側が外向き。ドライブ・ケージ・アセンブリーの取り付けを参照してください。 |
| 20 | パテ・パッド | U.3 7mm ドライブの導電プレート | 両側が外向き。「7mm NVMe ドライブの取り付け」を参照してください。 |
| 21 | ギャップ・パッド | U.3 7mm ドライブのドライブ・ケージ | ドライブ・ケージ・アセンブリーの取り付け に示すように、パッドのカットアウトをインターフェース・プレートのねじ穴および開口部に位置合わせします |
| 22 | ギャップ・パッド | E3.S ドライブ | |
| 23 | パテ・パッド | ||
| 24 | パテ・パッド | ||
| 25 | ギャップ・パッド | E3.S ドライブ・ケージ | E3.S ドライブ・ケージ・アセンブリーの取り付け |
| パッドの番号 |
|---|
26 VR 2.5 mm パテ・パッド
|
27 VR 1.5mm パテ・パッド
|
フィードバックを送る