メインコンテンツまでスキップ

オンボード・デバイスの有効化/無効化

使用可能な設定は、使用するライザー・カードのタイプなど、取り付けられている特定のハードウェアによって異なります。このメニューの項目は、サーバー・プラットフォームによって異なります。

表 1. オンボード・デバイスの有効化/無効化
項目オプション説明
Onboard Video
  • 有効 (デフォルト)

  • 無効

オンボード・ビデオ・デバイスを有効または無効にします。

[無効] を選択した場合、その後のブート中に関連するデバイスが表示されないようになります。

[自動] は、デバイスがインストールされていない場合、またはそのデバイスでエラーが検出された場合に、このポートを無効にします。

スロット 1

  • 無効

  • 有効 (デフォルト)

または
  • 無効

  • 有効

  • 自動 (デフォルト)

関連付けられているデバイスを有効または無効にします。

[無効] を選択した場合、その後のブート中に関連するデバイスが表示されないようになります。

[自動] は、デバイスがインストールされていない場合、またはそのデバイスでエラーが検出された場合に、このポートを無効にします。

スロット 2

  • 無効

  • 有効 (デフォルト)

または
  • 無効

  • 有効

  • 自動 (デフォルト)

関連付けられているデバイスを有効または無効にします。

[無効] を選択した場合、その後のブート中に関連するデバイスが表示されないようになります。

[自動] は、デバイスがインストールされていない場合、またはそのデバイスでエラーが検出された場合に、このポートを無効にします。

スロット (n...)

  • 無効

  • 有効 (デフォルト)

または
  • 無効

  • 有効

  • 自動 (デフォルト)

関連付けられているデバイスを有効または無効にします。

[無効] を選択した場合、その後のブート中に関連するデバイスが表示されないようになります。

[自動] は、デバイスがインストールされていない場合、またはそのデバイスでエラーが検出された場合に、このポートを無効にします。

M.2 NVMe ベイ (n...)

  • 自動

  • 有効 (デフォルト)
  • 無効

関連付けられているデバイスを有効または無効にします。

[無効] を選択した場合、その後のブート中に関連するデバイスが表示されないようになります。

[自動] は、デバイスがインストールされていない場合、またはそのデバイスでエラーが検出された場合に、このポートを無効にします。