メインコンテンツまでスキップ

シャーシにノードを取り付ける

D3 シャーシSD550 V3 ノードを取り付けるには、このセクションの手順を実行します。

このタスクについて

潜在的な危険を回避するために、安全情報を読んで従ってください。

R006
No weight on shelf
注意
ラックに装着されたデバイスを棚として使用する場合を除いて、ラックに装着されたデバイスの上にはものを置かないでください。
重要
  • ノードを取り外したり取り付けたりするときは、ノード・コネクターを損傷しないように注意してください。

  • ノードを取り外す場合は、ノード・トレイ番号をメモして、必ずノードを取り外したものと同じトレイに取り付けます。ノードを別のトレイに再取り付けするには、ノードを再構成する必要があります。

  • ノードが初期化に要する時間は、システム構成によって異なります。電源 LED が高速で点滅します。ノードの電源ボタンは、電源 LED が低速で点滅する (これは初期化プロセスが完了したことを示します) まで反応しません。

  • 適切に冷却するには、シャーシのノードの電源を入れる前に、各ノード・トレイをノードまたは、ノード・トレイ・フィラーのいずれかに取り付ける必要があります。

構成によっては、ハードウェアの外観がこのセクションの図と少し異なる場合があります。

手順

  1. このタスクの準備をします。
    1. ノード・トレイ・フィラーが取り付けられている場合は、シャーシから取り外します。
      1. フィラーのラッチを押したまま保持します。
      2. フィラーをノード・トレイから引き出します。
      図 1. 前面ノード・トレイ・フィラーの取り外し
      Removal of a front node tray filler
      図 2. 背面ノード・トレイ・フィラーの取り外し
      Removal of a rear node tray filler
  2. シャーシにノードを取り付けます。
    1. ノードの前面ハンドルが完全に開くの位置にあるか確認したら、止まるまでノード・トレイにノードをスライドします。
    2. カチッと音が鳴るまで前面ハンドルを閉じるの位置まで回転させます。
    重要
    • 安全のために、ノードを持ち上げる場合は、必ず両手でノードを持ち上げてください。
    • シャーシ・ミッドプレーンの損傷を避けるため、
      • (前面から見た) 左側のトレイで、右側を上にして、ノードを取り付ける必要があります。

      • (前面から見た) 右側のトレイで、ノードを上下逆に取り付ける必要があります。

    図 3. 左トレイへの ノードの取り付け
    Node installation to the left tray
    図 4. 右トレイへの ノードの取り付け
    Node installation to the right tray
  3. 別のノードまたはノード・トレイ・フィラーを取り付ける場合は、ここで取り付けます。
    重要
    適切に冷却するには、シャーシのノードの電源を入れる前に、各ノード・トレイをノードまたは、ノード・トレイ・フィラーのいずれかに取り付ける必要があります。

このタスクの完了後

  1. 必要なパワー・サプライ・ユニットが取り付け済みであり、電源コードが接続され、ノードの電源が入っていることを確認します (ホット・スワップ・パワー・サプライの取り付けおよび ノードの電源オンを参照)
  2. 電源 LED をチェックし、高速の点滅と低速の点滅を繰り返してノードの電源をオンにする準備ができていることを示していることを確認します。次に、ノードの電源をオンにします。
  3. 電源 LED が継続的に点灯しているか確認します。これは、ノードに電力が供給されており、電源が入っていることを示すものです。
  4. シャーシに始めてノードを取り付ける場合は、Lenovo XClarity Provisioning Manager を介してノードを構成し、ノードのオペレーティングシステムをインストールする必要があります (Lenovo XClarity Provisioning Manager ポータル・ページ を参照)。
  5. ローカル・コンソール全体にアクセスするノードがない場合は、Lenovo XClarity Controller ポータル・ページ のノードと互換性のある XCC 資料の次のセクションを参照してください。
    1. Lenovo XClarity ControllerWeb インターフェースにアクセスします (「XClarity Controller Web インターフェースへのアクセス」セクションを参照)。
    2. Lenovo XClarity Provisioning Manager を経由して、Lenovo XClarity Controllerネットワーク接続を設定します (「XClarity Provisioning Manager 経由で XClarity Controller ネットワーク・コネクターを設定」セクションを参照)。
    3. Lenovo XClarity Controller にログインします (「XClarity Controller へのログイン」セクションを参照)。
  6. ノードの構成を変更するまたは、取り外したものとは異なるノードを取り付ける必要がある場合は、Setup Utility 経由でノードを構成する必要があります。また、ノード・オペレーティング・システムをインストールする必要がある場合があります。詳細については、を参照するか、システム構成を参照してください。
  7. ノードの前面からアクセスできるプルアウト・ラベル・タブに ID 情報を表示できます (システムを識別し、Lenovo XClarity Controller にアクセスする)