メインコンテンツまでスキップ

技術仕様

サーバーの技術仕様の要約です。ご使用のモデルによっては、使用できない機能があったり、一部の仕様が該当しない場合があります。

プロセッサー
ボール・グリッド・アレイ (BGA) パッケージ内のマルチコア Intel Core Ultra 200H シリーズ・プロセッサーをサポート:
  • 最大 16 コアまで拡張可能
  • 最大 28W の TDP に対応

サポートされるプロセッサーのリストについては、Lenovo ServerProven Web サイト を参照してください。

メモリー

メモリー構成およびセットアップの詳細については、メモリー・モジュールの取り付けの規則および順序を参照してください。

  • スロット: 2 個のデュアル・インライン・メモリー・モジュール (DIMM) スロット (2 つのチャネル、チャネルごとに 1 個のDIMM)
  • メモリー・モジュール・タイプ:
    • TruDDR5 6400MHz CSODIMM
    • TruDDR5 5600MHz SODIMM
  • 容量:
    • CSODIMM: 8 GB (1Rx16)、16 GB (1Rx8)、および 32 GB (2Rx8)
    • SODIMM: 16 GB (1Rx8)、および 32 GB (2Rx8)
  • 総容量:
    • 最小: 8 GB
    • 最大: 64 GB
メモリー・モジュールをスロット 1 および 2 に取り付ける際は、必ず以下の規則に従ってください。
  • スロット 1 と 2 の間で SODIMM と CSODIMM を混用することはできません。

  • 取り付けるすべてのメモリー・モジュールは同じ容量でなければなりません。

サポートされているメモリー・モジュールのリストについては、Lenovo ServerProven Web サイトを参照してください。

M.2 ドライブ
M.2 ブート・ドライブ:
  • スロット 1 に最大 1 つの 80 mm (2280) SATA/NVMe M.2 ブート・ドライブ

M.2 ストレージ・ドライブ:
  • スロット 2 および 3 に以下のドライブ・フォーム・ファクターの最大 2 つの NVMe M.2 ストレージ・ドライブ
    • 80 mm (2280)
    • 110 mm (22110)
  • M.2 ドライブをスロット 2 およびスロット 3 に取り付ける際は、必ず以下の規則に従ってください。
    • 取り付けるすべての M.2 ドライブは、フォーム・ファクターが同一である必要があります。
    • 異なるベンダーと容量の M.2 ドライブを混在させることができます。

サポートされる M.2 ドライブのリストについては、Lenovo ServerProven Web サイト を参照してください。

拡張スロット
PCIe スロットは最大 75W をサポートします。
  • PCI Express 4.0 x16 (x8 レーン)、HH/HL

グラフィックス・プロセッシング・ユニット (GPU)
このサーバーは、以下の GPU 構成をサポートします。
  • 1 個の PCIe x16、シングル・ワイド、ロー・プロファイル GPU
内蔵機能および I/O コネクター
  • Lenovo XClarity Controller (XCC) は、サービス・プロセッサーの制御および監視機能、ビデオ・コントローラー、およびリモート・キーボード、ビデオ、マウス、ならびにリモート・ドライブ機能を提供します。
  • 前面 I/O コネクター

    • USB 3.2 Gen2 (10 Gbps) Type-A コネクター 2 個
    • USB 3.2 Gen 2 (10 Gbps) Type-C コネクター (ディスプレイ出力対応) 2 個
    • OS/BIOS または XCC 用 RJ-45 RS-232 シリアル・コンソール・コネクター 1 個
    • HDMI 2.0 コネクター 2 個
  • 背面 I/O コネクター

    • USB Type-C 電源コネクター 2 個、電源コネクター 2 (Lenovo XClarity Controller (XCC) 管理対応)
    • システム管理ネットワークへの接続用に背面に 1 個のXCC システム管理ポート (10/100/1000 Mbps RJ-45)。この RJ-45 コネクターは Lenovo XClarity Controller 機能専用であり、10/100/1,000 Mbps の速度で稼働します。
    • 1GbE RJ-45 コネクター 2 個
    • USB 3.2 Gen2 (10 Gbps) Type-A コネクター 2 個
    • エンクロージャー冷却用ファン制御ボード・コネクター 1 個
ネットワーク
イーサネット・コネクター
  • 1GbE RJ-45 コネクター 2 個
イーサネット・アダプター
  • 1 つのロー・プロファイル PCIe イーサネット・アダプターをサポート
システム・ファン
サポートされるファンは構成によって異なります。
  • ノード: 65mm x 13mm 非ホット・スワップ・フレームレス・ブロワー・ファン 2 個

  • イーサネット・アダプター用拡張キット: 50mm x 50mm x 10mm 非ホット・スワップ・ファン 2 個

各ファンの番号を確認するには、システム・ファンの番号セクションを参照してください。
電源入力
以下は、1+1 冗長性でサポートされるパワー・サプライ・タイプのリストです。
  • 最大 2 個の 140W (230V/115V) 外部電源アダプター
    1 つまたは 2 つの 140W 外部電源アダプターが取り付けられている場合は、周辺温度を 45°C 未満に維持してください。また、以下の取り付けタイプがサポートされます。
    • 取り付けオプション: デスクトップ・マウント / 壁面用マウント / 天井用マウント
    重要
    エンクロージャーの電源アダプターと冗長電源アダプターは、電源定格、ワット数、またはレベルが同じである必要があります。

    サーバーおよびデータ・ストレージ製品 (ErP ロット 9) のエコデザイン要件を定める 2020 年 3 月 1 日の委員会規制 (EU) 2019/424 の要件に準拠しています。

ThinkEdge 140W 230V/115V 外部パワー・サプライ

公開された情報

値と精度

単位

製造元の名前

Lenovo

-

モデル ID

アダプター

-

入力電圧

100-240

V

入力 AC 周波数

50-60

Hz

出力電圧

28.0

V

出力電流

5.0

A

出力電力

140.0

W

平均アクティブ効率

  • FSP: 91.0 / 91.0
  • Delta: 92.1 / 91.6

%

低負荷での効率 (10%)

  • FSP: 88.5 / 87.5
  • デルタ: 77.4 / 77.4

%

無負荷での消費電力

  • FSP: 0.065 / 0.08
  • デルタ: 0.078 / 0.047

W

デバッグのための最小構成
  • DIMM スロット 1 に 1 個の DRAM メモリー・モジュール

  • 140W パワー・サプライ 1 個

  • スロット 1 に 1 個の 2280 SATA/NVMe M.2 ドライブ

  • 2 個のシステム・ファン

オペレーティング・システム
サポートおよび認定オペレーティング・システム:
  • Microsoft Windows

  • カノニカル Ubuntu

  • XCC の「リモート・コンソール」機能でオペレーティング・システムをインストールする場合、オペレーティング・システムのインストール中にディスプレイ信号出力なしのエラーがモニターに表示されないように、サーバーの USB ポート 4 (ディスプレイ出力対応) および HDMI コネクターにモニターを接続しないでください。コネクターの位置を確認するには、前面図を参照してください。

  • システムにオペレーティング・システム Ubuntu 24.04.2 がインストールされている場合は、前面図および 背面図の規則に従ってください。

参照: