PCIe スロットおよびアダプター
PCIe アダプターの技術規則を理解することは、システム内で PCIe アダプターを正しく取り付けて構成するのに役立ちます。
さまざまなモデルでサポートされる PCIe スロット
| サーバーの背面および前面図 | サポートされているタイプおよびスロット位置 | 
|---|---|
|  | ライザー 1 アセンブリー 
 ライザー 2 アセンブリー 
 | 
|  | ライザー 1 アセンブリー 
 | 
|  | ライザー 1 アセンブリー 1 スロット 1: PCIe 5 (x16)、フルハイト、ハーフサイズ | 
|  | ライザー 1 アセンブリー 
 ライザー 2 アセンブリー 
 | 
|  | ライザー 1 アセンブリー 
 ライザー 2 アセンブリー 
 | 
|  | ライザー 1 アセンブリー 1 スロット 1: PCIe 5 (x16)、フル・ハイト、ハーフ・サイズ | 
|  | ライザー 3 アセンブリー 
 ライザー 4 アセンブリー 
 | 
PCIe アダプターの取り付け規則と順序
異なるタイプの PCIe アダプターを取り付けする場合、以下に推奨される取り付け優先順位を参照してください。
| 取り付けの優先順位 | |||
|---|---|---|---|
| 1. OCP モジュール | 2. RAID アダプター | 3. HBA アダプター | 4. GPU アダプター | 
| 5. InfiniBand アダプター | 6. ファイバー・アダプター | 7. ネットワーク・アダプター | 8. シリアル・ポート (COM) ブラケット | 
| アダプター・タイプ | 推奨スロット取り付け優先順位 | PCIe アダプター | 
|---|---|---|
| OCP モジュール | 
 サポートされる最大数量: 2 | 
 
 | 
| スロット 6 サポートされる最大数量: 1 | 
 | |
| RAID アダプター | 
 サポートされる最大数量: 1 | 
 | 
| CFF サポートされる最大数量: 1 | 
 | |
| HBA アダプター | 
 サポートされる最大数量: 3 | 
 | 
| 
 サポートされる最大数量: 1 | 
 | |
| CFF サポートされる最大数量: 1 | 
 | |
| GPU アダプター | スロット 1 > スロット 2 > スロット 3 サポートされる最大数量: 3 | 
 注 Lenovo Compute Complex Neptune Core Module が取り付けられている場合、GPU アダプターを取り付けることはできません。 | 
| InfiniBand アダプター | スロット 1 > スロット 2 > スロット 3 サポートされる最大数量: 3 | 
 | 
| スロット 1 > スロット 2 > スロット 3 サポートされる最大数量: 2 | 
 注 ConnectX-8 アダプターと補助ケーブルを初めて追加する場合は、の手順に従って Gen 5 x32 ホスト接続を有効にします。 補助ケーブルの配線については、内部ケーブルの配線を参照してください。 | |
| ファイバー・アダプター | スロット 1 > スロット 2 > スロット 3 サポートされる最大数量: 3 | 
 | 
| ネットワーク・アダプター | スロット 1 > スロット 2 > スロット 3 サポートされる最大数量: 3 | 
 | 
| スロット 1 > スロット 3 サポートされる最大数量: 2 | 
 | |
| シリアル・ポート (COM) ブラケット | スロット 1 サポートされる最大数量: 1 | 
 | 
サーバー前面構成およびライザー・アセンブリー
前面構成とライザー・アセンブリーの相関関係を識別するには、このセクションを参照してください。
| サーバー前面構成 | ライザー 3 アセンブリー | ライザー 4 アセンブリー | 
|---|---|---|
| 図 1. 2 個の前面 PCIe スロット  | 図 2. LP ライザー・ブラケット  図 3. ライザー・カード  | 図 4. FH ライザー・ブラケット  図 5. ライザー・カード  | 
サーバー背面構成およびライザー・アセンブリー
背面構成とライザー・アセンブリーの相関関係を識別するには、このセクションを参照してください。
| サーバーの背面構成 | ライザー 1 アセンブリー | ライザー 2 アセンブリー | 
|---|---|---|
| 図 6. 3 個の PCIe スロット  | 図 7. LP-FH ライザー・ブラケット  図 9. BF ライザー・カード  | 図 10. LP ライザー・ブラケット  図 11. LP ライザー・カード  | 
| 図 12. 2 個の PCIe スロット  | 図 13. FH ライザー・ブラケット 1  図 14. FH ライザー・カード  | 図 15. FH ライザー・ブラケット 2  図 16. FH ライザー・カード  | 
| 図 17. 2 個の PCIe スロット  | 図 18. LP-FH ライザー・ブラケット  図 20. BF ライザー・カード  | ライザー 2 アセンブリーはサポートされていません。 | 
| 図 21. 2 個の PCIe スロット  | 図 22. FH ライザー・ブラケット 3  図 23. FH ライザー・カード  | 図 24. LP ライザー・ブラケット  図 25. LP ライザー・カード  | 
| 図 26. 1 個の PCIe スロット  | 図 27. FH ライザー・ブラケット 3  図 28. FH ライザー・カード  | ライザー 2 アセンブリーはサポートされていません。 | 
| 図 29. 1 個の PCIe スロット  | 図 30. FH ライザー・ブラケット 3  図 31. FH ライザー・カード  | ライザー 2 アセンブリーはサポートされていません。 | 
- ライザー・ブラケットとカードの図は、実際の外観とは若干異なる場合があります。 
- BF:「butterfly」、両面にスロットがあるライザー・カード。 
