メインコンテンツまでスキップ

背面エアー・バッフルの取り外し

このセクションの手順に従って、背面エアー・バッフルを取り外します。

このタスクについて

重要
  • 安全に作業を行うために、取り付けのガイドラインおよび安全検査のチェックリストをお読みください。

  • サーバーと周辺機器の電源をオフにし、電源コードとすべての外部ケーブルを取り外します。サーバーの電源をオフにするを参照してください。

  • サーバーがラックに取り付けられている場合は、サーバーをラックからスライドさせて外すか、レールをスライドさせてトップ・カバーにアクセスするか、またはサーバーをラックから取り外します。レールからサーバーを取り外すを参照してください。

  • サーバーにメモリー・モジュールを取り付ける場合は、先にエアー・バッフルをサーバーから取り外す必要があります。

手順

  1. このタスクの準備をします。
    1. 前面トップ・カバーを取り外します。前面トップ・カバーの取り外し参照してください。
    2. 背面トップ・カバーを取り外します。背面トップ・カバーの取り外しを参照してください。
    3. クロス・バーを取り外します。クロス・バーの取り外しを参照してください。
    4. すべての PCIe ライザーを取り外します。PCIe ライザーの取り外しを参照してください。
  2. エアー・バッフルに RAID フラッシュ電源モジュールが取り付けられている場合は、延長ケーブルから RAID フラッシュ電源モジュールのケーブルを切り離します。
    図 1. フラッシュ電源モジュールからのケーブルの切り離し
    Disconnecting cable from flash power module
  3. M.2 ブート・アダプターが取り付けられている場合、前面エアー・バッフル上の M.2 バックプレーンからケーブルを切り離します。

    SATA/x4 NVMe M.2 ブート・アダプター

    図 2. SATA/x4 NVMe M.2 ブート・アダプターからのケーブルの切り離し
    Disconnecting cable from SATA/x4 NVMe M.2 boot adapter

    SATA/NVMe または NVMe M.2 ブート・アダプター

    図 3. SATA/NVMe または NVMe M.2 ブート・アダプターからのケーブルの切り離し
    Disconnecting cable from SATA/NVMe or NVMe M.2 boot adapter
    1. ドライバーを使用して、ケーブルを固定している拘束ねじを緩めます。
    2. ケーブルを M.2 ブート・アダプターから切り離します。
  4. 背面エアー・バッフルを通して配線された電源ケーブルを取り外し、脇に置いておきます。内部ケーブルの配線について詳しくは、分電盤のケーブル配線を参照してください。
  5. 背面エアー・バッフルを通って配線されたケーブルを持ち上げ、脇に置きます。
    図 4. 背面エアー・バッフルからケーブルを持ち上げる
    Lifting cable out of rear air baffle
  6. 背面エアー・バッフルをつかんで、慎重にシャーシから持ち上げて取り外します。
    適切な冷却と空気の流れを確保するために、前面および背面エアー・バッフルを再度取り付けてからサーバーの電源をオンにしてください。エアー・バッフルを取り外したままサーバーを作動させると、サーバーのコンポーネントが損傷する可能性があります。
    図 5. 3U 標準 PHM 用背面エアー・バッフルの取り外し
    Removing rear air baffle for 3U standard PHM
    図 6. 2U パフォーマンス PHM 用背面エアー・バッフルの取り外し
    Removing rear air baffle for 2U performance PHM

終了後

  1. 交換用ユニットを取り付けます。背面エアー・バッフルの取り付け を参照してください。

  2. コンポーネントまたはオプション装置を返却するよう指示された場合は、すべての梱包上の指示に従い、提供された配送用の梱包材がある場合はそれを使用してください。

デモ・ビデオ

YouTube で手順を参照