整合性グループのスナップショット・ボリュームの作成
create cgSnapVolumeコマンドは、整合性グループのベース・ボリュームに、特定のイメージのスナップショット・ボリュームを作成します。
対応アレイ
このコマンドは、DE2000H、DE4000H、DE4000F、DE6000H または DE6000F の個々のストレージ・アレイに適用されます。
ロール
このコマンドをストレージ・アレイに対して実行するには、Storage Admin ロールが必要です。
コンテキスト
整合性グループから1つ以上のベース・ボリュームを選択してスナップショット・ボリュームに含めることができます。整合性グループのスナップショット・ボリュームを作成する場合は、表示できる内容を含むボリュームを作成することになります。
ユーザ指定のベース・ボリュームを含む構文
create cgSnapVolume userLabel="<var id="GUID-6B62A511-4CE5-4445-BC74-229F1C8328FC__V1111043" className="keyword varname">cgVolumeName</var>"
cgSnapImageID="<var id="GUID-6B62A511-4CE5-4445-BC74-229F1C8328FC__V1111044" className="keyword varname">snapCGID</var>:<var id="GUID-6B62A511-4CE5-4445-BC74-229F1C8328FC__V1512808" className="keyword varname">imageID</var>"
members=(<var id="GUID-6B62A511-4CE5-4445-BC74-229F1C8328FC__V1512788" className="keyword varname">baseVolume1</var>:repos_<var id="GUID-6B62A511-4CE5-4445-BC74-229F1C8328FC__V1512789" className="keyword varname">XXXX</var> ... <var id="GUID-6B62A511-4CE5-4445-BC74-229F1C8328FC__V1512790" className="keyword varname">baseVolumen</var>:repos_<var id="GUID-6B62A511-4CE5-4445-BC74-229F1C8328FC__V1512791" className="keyword varname">YYYY</var>)
整合性グループのスナップショット・ボリュームを読み取り専用に設定する場合の構文
create cgSnapVolume userLabel="<var id="GUID-6B62A511-4CE5-4445-BC74-229F1C8328FC__V1111043" className="keyword varname">cgVolumeName</var>"
cgSnapImageID="<var id="GUID-6B62A511-4CE5-4445-BC74-229F1C8328FC__V1111044" className="keyword varname">snapCGID</var>:<var id="GUID-6B62A511-4CE5-4445-BC74-229F1C8328FC__V1512809" className="keyword varname">imageID</var>"
readOnly
ユーザ指定のベース・ボリュームを含む構文
create cgSnapVolume userLabel="<var id="GUID-6B62A511-4CE5-4445-BC74-229F1C8328FC__V1111043" className="keyword varname">cgVolumeName</var>"
cgSnapImageID="<var id="GUID-6B62A511-4CE5-4445-BC74-229F1C8328FC__V1111044" className="keyword varname">snapCGID</var>:<var id="GUID-6B62A511-4CE5-4445-BC74-229F1C8328FC__V1512808" className="keyword varname">imageID</var>"
members=(<var id="GUID-6B62A511-4CE5-4445-BC74-229F1C8328FC__V1512788" className="keyword varname">baseVolume1</var>:repos_<var id="GUID-6B62A511-4CE5-4445-BC74-229F1C8328FC__V1512789" className="keyword varname">XXXX</var> ... <var id="GUID-6B62A511-4CE5-4445-BC74-229F1C8328FC__V1512790" className="keyword varname">baseVolumen</var>:repos_<var id="GUID-6B62A511-4CE5-4445-BC74-229F1C8328FC__V1512791" className="keyword varname">YYYY</var>)
パラメーター
パラメーター | 説明 |
---|---|
userLabel | 作成する整合性グループのスナップショット・ボリュームに付ける名前。整合性グループのSnapthotボリューム名は二重引用符 (" ") で囲みます。 |
cgSnapImageID | 整合性グループ内のスナップショット・イメージの名前。スナップショット・イメージの名前は次の2つの部分で構成されます。
スナップショット・イメージの識別子には次のいずれかを使用できます。
スナップショット・イメージ名は二重引用符 (" ") で囲みます。 複数のスナップショット・イメージ名またはシーケンス番号を入力できます。すべてのスナップショット・イメージ名をかっこで囲みます。スナップショット・イメージ名はそれぞれスペースで区切ります。 |
members | 追加する1つ以上のベース・ボリュームの識別子。メンバーの識別子は、ベース・ボリューム名とリポジトリー・ボリューム名を連結したものです。2つの名前の間にはコロン (:) を使用する必要があります。すべてのメンバー識別子をかっこで囲みます。複数のメンバーを入力する場合は、それぞれスペースで区切ります。 membersパラメーターを使用しない場合は、すべてのメンバーが新しい整合性グループのスナップショット・ボリュームに自動的に追加されます。 |
repositoryVolume | 整合性グループのメンバー・ボリュームが含まれるリポジトリー・ボリュームの名前。 リポジトリー・ボリュームの名前を定義するには、次の2つのオプションがあります。
既存のリポジトリー・ボリュームの名前は次の2つの部分で構成されます。
既存のリポジトリー・ボリュームの名前は二重引用符 (" ") で囲みます。 このコマンドを実行するときに新しいリポジトリー・ボリュームを作成する場合は、リポジトリー・ボリュームを含めるボリューム・グループまたはディスク・プールの名前を入力する必要があります。必要に応じて、リポジトリー・ボリュームの容量を定義することもできます。容量を定義する場合は、次の値を使用できます。
容量オプションを使用しない場合は、ストレージ管理ソフトウェアによって、ベース・ボリュームの容量の20%に設定されます。 このコマンドを実行すると、ストレージ管理ソフトウェアによって、スナップショット・ボリューム用のリポジトリー・ボリュームが作成されます。 |
repositoryFullLimit | 整合性グループのスナップショット・リポジトリー・ボリュームが上限に近づいていることを示す基準となるリポジトリ容量のパーセンテージ。整数値を使用します。たとえば、70という値は70%を意味します。 |
readOnly | スナップショット・ボリュームへの書き込みを可能にするか、スナップショット・ボリュームからの読み取りのみを可能にするかを選択する設定。スナップショット・ボリュームに書き込む場合は、このパラメーターを含めないでください。スナップショット・ボリュームに書き込みできないようにする場合は、このパラメーターを含めます。 |
注記
名前には、英数字、下線 (_)、ハイフン (-)、シャープ (#) を任意に組み合わせて使用できます。名前の最大文字数は30文字です。
スナップショット・イメージの名前は、次の2つの部分がコロン (:) で区切られています。
スナップショット・グループの識別子
スナップショット・イメージの識別子
repositoryVolumeType または readOnly パラメーターを指定しない場合は、ストレージ管理ソフトウェアによって、整合性グループのスナップショット・ボリュームのリポジトリーが選択されます。ベース・ボリュームが配置されているボリューム・グループまたはディスク・プールに十分なスペースがない場合、このコマンドは失敗します。
create cgSnapVolume コマンドの独自の形式について、次の例で説明します。
cgm1、cgm2、cgm3の3つのメンバーが含まれる「snapCG1」というスナップショット整合性グループに、読み取り / 書き込みのスナップショット・ボリュームを作成する場合。リポジトリー・ボリュームはすでに存在し、このコマンドでユーザによって選択されています。
create cgSnapVolume userLabel="cgSnapVolume1"
cgSnapImageID="snapCG1:oldest"
members=(cgm1:repos_0010 cgm2:repos_0011 cgm3:repos_0007);
整合性グループのスナップショット・ボリュームに含めるスナップショット・イメージの名前に、コロン (:) が使用されていることに注目してください。このコロンは区切り文字であり、スナップショット・ボリュームの名前と使用する特定のスナップショット・イメージを区切っています。コロンのあとには、次のいずれかのオプションを使用できます。
スナップショット・イメージの実際のシーケンス番号である整数値。
- newest - 最新の整合性グループのスナップショット・イメージを表示する場合は、このオプションを使用します。
- oldest - 最も早く作成されたスナップショット・イメージを表示する場合は、このオプションを使用します。
スナップショット整合性グループのメンバーの名前のあとにコロンを使用すると、メンバーとリポジトリー・ボリュームの間のマッピングが定義されます。たとえば、 cgm1:repos_10 では、メンバー cgm1 がリポジトリー・ボリューム repos_0010 にマッピングされます。
メンバーがcgm1とcgm2のみの「snapCG1」というスナップショット整合性グループに、読み取り / 書き込みのスナップショット・ボリュームを作成する場合。
create cgSnapVolume userLabel="cgSnapVolume2"
cgSnapImageID="snapCG1:14214"
members=(cgm1:repos_1000 cgm2:repos_1001);
cgm1、cgm2、cgm3の3つのメンバーが含まれるsnapCG1というスナップショット整合性グループに、読み取り専用のスナップショット・ボリュームを作成する場合。
create cgSnapVolume userLabel="cgSnapVolume3"
cgSnapImageID="snapCG1:oldest"
readOnly;
cgm1、cgm2、cgm3の3つのメンバーが含まれるsnapCG1というスナップショット整合性グループに、リポジトリー・フル制限が60%に設定されているスナップショット・ボリュームを作成する場合。
create cgSnapVolume userLabel="cgSnapVolume3"
cgSnapImageID="snapCG1:oldest"
repositoryFullLimit=60;
cgm1、cgm2、cgm3の3つのメンバーが含まれるsnapCG1というスナップショット整合性グループに、リポジトリが自動で選択される読み取り / 書き込みのスナップショット・ボリュームを作成する場合。
create cgSnapVolume userLabel="cgSnapVolume4"
cgSnapImageID="snapCG1:oldest";