メインコンテンツまでスキップ

同期ミラーリングの再開

resume syncMirrorコマンドは、中断した同期ミラーリング処理を再開します。

対応アレイ

このコマンドは、DE4000H、DE4000F、DE6000H、または DE6000F の個々のストレージ・アレイに適用されます。

ロール

このコマンドをストレージ・アレイに対して実行するには、Storage Admin ロールが必要です。

構文

resume syncMirror (primary [<var id="GUID-50B9C635-2691-4760-B7D1-F8553A746D8D__V1375796" className="keyword varname">volumeName</var>] | 
primaries [<var id="GUID-50B9C635-2691-4760-B7D1-F8553A746D8D__V1375797" className="keyword varname">volumeName1</var> ... <var id="GUID-50B9C635-2691-4760-B7D1-F8553A746D8D__V1375798" className="keyword varname">volumeNameN</var>])
[writeConsistency=(TRUE | FALSE)]

パラメーター

パラメーター説明
primary

同期ミラーリング処理を再開するプライマリー・ボリュームの名前。プライマリー・ボリューム名は角かっこ ([ ]) で囲みます。プライマリー・ボリューム名に特殊文字または数字が含まれている場合は、プライマリー・ボリューム名を二重引用符 (" ") で囲んだ上で角かっこで囲む必要があります。

primaries

同期ミラーリング処理を再開する複数のプライマリー・ボリュームの名前。以下のルールを使用して、プライマリー・ボリュームの名前を入力します。

  • すべての名前は角かっこ ([ ]) で囲みます。

  • 名前はそれぞれスペースで区切ります。

プライマリー・ボリューム名が特殊文字を含んでいる場合または数字のみで構成されている場合は、次のルールに従って名前を入力します。

  • すべての名前は角かっこ ([ ]) で囲みます。

  • 個々の名前は二重引用符 (" ") で囲みます。

  • 名前はそれぞれスペースで区切ります。

writeConsistency 書き込み整合性グループ内のボリュームまたは分離されているボリュームをこのコマンドで特定するための設定。同一の書き込み整合性グループ内にあるボリュームの場合は、このパラメーターを TRUE に設定します。分離されているボリュームの場合は、このパラメーターを FALSE に設定します。

注記

writeConsistency パラメーターを TRUE に設定する場合は、ボリュームが 1 つまたは複数の書き込み整合性グループに存在する必要があります。このコマンドは、ボリュームを含むすべての書き込み整合性グループの同期ミラーリングを再開します。たとえば、ボリューム A、B、C が書き込み整合性グループ内に存在し、対応するリモート・ボリューム A’、B’、C’ がある場合、 resume syncMirror volume ["A"] writeConsistency=TRUE コマンドは A-A’、B-B’、C-C’ の同期ミラーリングを再開します。