メインコンテンツまでスキップ

コントローラーのiSCSIホスト・ケーブルの診断

diagnose controller iscsiHostPortコマンドは、iSCSIホスト・インターフェース・カードとコントローラーの間の銅線ケーブル上で診断テストを実行します。

対応アレイ

このコマンドは、DE2000H、DE4000H、DE4000F、DE6000H または DE6000F の個々のストレージ・アレイに適用されます。

ロール

このコマンドをストレージ・アレイに対して実行するには、Storage Admin ロールが必要です。

コンテキスト

選択したポートまたはすべてのポート上で診断を実行できます。ポートはケーブル診断をサポートできる必要があります。ポートがケーブル診断をサポートしていない場合は、エラーが返されます。

構文

diagnose controller [(<span className="ph">a</span>|<span className="ph">b</span>)] 
iscsiHostPort ([all] | [<var id="GUID-F910CF8D-03F6-413D-8975-1A56D80DB7FA__V1837904" className="keyword varname">portLabel</var>])
testID=cableDiagnostics

パラメーター

パラメーター説明
controller ケーブル診断テストを実行するコントローラー。有効なコントローラー識別子は、 a または b で、 a はスロットAのコントローラー、 b はスロットBのコントローラーです。コントローラーの識別子は角かっこ ([ ]) で囲みます。コントローラーを指定しない場合、ストレージ管理ソフトウェアは構文エラーを返します。
iscsiHostPort

診断テストを実行するiSCSIホスト・ポート。すべてのiSCSIホスト・ポート上で診断を実行するか、または特定のiSCSIホスト・ポート上で診断を実行することができます。

詳細については、次を参照してください。

iSCSIホスト・ポート・ラベルの特定
testID 実行する診断テストの識別子。この診断テストの場合、選択できるのは cableDiagnostics のみです。

iSCSIホスト・ポート・ラベルの特定

ホスト・ポートのラベルを指定する必要があります。次の手順に従ってホスト・ポートのラベルを指定します。

  1. iSCSI ホスト・ポートのポート・ラベルが不明な場合は、

    show controller コマンドを実行します。
  2. 結果の[ホスト・インターフェース]セクションで、選択するホスト・ポートを探します。

    ポート・ラベルは、 Port フィールドに返された完全な値です。
  3. ポート・ラベルの値全体を、引用符と角かっこの両方で囲みます。 ["

    portLabel "]。たとえば、ポート・ラベルが Ch 2 の場合は、iSCSI ホスト・ポートを次のように指定します。
                            iscsiHostPort[\"ch 2\"]

    Windowsのコマンド・ラインを使用していて、ラベルにパイプ (|) が含まれる場合は、この文字をエスケープする必要があります (^を使用)。エスケープしない場合は、コマンドと解釈されます。たとえば、ポート・ラベルが e0b|0b の場合は、iSCSI ホスト・ポートを次のように指定します。
                            iscsiHostPort[\"e0b^|0b\"]

注記

ケーブル診断テストを実行すると、ファームウェアによって次の情報が返されます。

  • ホスト・ポート:診断テストを実行したポート。

  • HIC:このポートに関連付けられているホスト・インターフェース・カード。

  • テストが実行された日時。

  • ステータス:

    • OK:すべてのケーブル・ベアが正常であり、障害はありません。

    • Open:4つのケーブル・ベアのうち1つ以上が開いています。

    • Short:4つのケーブル・ベアのうち1つ以上がショートしています。

    • Incomplete:4つのケーブル・ベアのうち1つ以上が不完全または無効なテスト結果を返しました。

  • 長さ:ケーブルの長さがメートル単位でリストされ、ケーブルに関する次の情報が返されます。

    • ケーブルのステータスがOKの場合は、ケーブル・ベアのおおよその長さが返されます。ケーブル・ベアの長さが範囲 (L1-L2、ケーブル・ベアの最短、最長の長さ) として表示されます。

    • ケーブルのステータスがOpenまたはShortの場合は、ケーブル・ベアの障害箇所へのおおよその距離。障害が1つの場合は、該当するケーブル・ベアの長さが報告されます。障害が複数ある場合は、障害までの最短、最長の両方の長さに関する情報が返されます。長さは範囲 (L1-L2) として表示されます (L1<L2)。

    • ケーブルのステータスがIncompleteの場合は、ファームウェアで正常にテストできる最短、最長のケーブル・ベアの長さに関する情報が返されます。長さは、有効なケーブル・ベアに関して、範囲 (L1-L2) として表示されます (L1<L2)。

  • ケーブル診断登録の値を登録します。値は、次の条件を満たす16進形式です。

    • 2バイトが複合ケーブル・ステータスを示す (ポートあたり4ビット)。

    • 4つの2バイトの数字が各チャネルの長さを示す。