非同期ミラー・ペアの確立
establish asyncMirror volumeコマンドは、既存の非同期ミラー・グループにセカンダリー・ボリュームを追加して、リモート・ストレージ・アレイに非同期ミラー・ペアを作成します。
対応アレイ
このコマンドは、DE2000H、DE4000H、DE4000F、DE6000H または DE6000F の個々のストレージ・アレイに適用されます。
ロール
このコマンドをストレージ・アレイに対して実行するには、Storage Admin ロールが必要です。
コンテキスト
このコマンドを実行する前に、非同期ミラー・グループが存在している必要があり、非同期ミラー・グループにプライマリー・ボリュームが存在している必要があります。このコマンドが正常に完了後、プライマリー・ボリュームとセカンダリー・ボリュームの間で非同期ミラーリングが開始されます。
非同期ミラー・ペアを構成する2つのボリュームは、単一のエンティティとして機能します。非同期ミラー・ペアを確立すると、ミラー・ペア全体に対して処理を実行でき、2個のボリュームを個別に処理する必要はありません。
構文
establish asyncMirror volume="<var id="GUID-7043920E-9E8B-49AF-AD1F-0EBF4CB40751__V1574664" className="keyword varname">secondaryVolumeName</var>"
asyncMirrorGroup="<var id="GUID-7043920E-9E8B-49AF-AD1F-0EBF4CB40751__V1574665" className="keyword varname">asyncMirrorGroupName</var>"
primaryVolume="<var id="GUID-7043920E-9E8B-49AF-AD1F-0EBF4CB40751__V1574664" className="keyword varname">primaryVolumeName</var>"
パラメーター
パラメーター | 説明 |
---|---|
volume | セカンダリー・ボリュームに使用する、リモート・ストレージ・アレイ上の既存のボリュームの名前。ボリューム名は二重引用符 ("") で囲みます。 |
asyncMirrorGroup | 非同期ミラー・ペアの格納先として使用する既存の非同期ミラー・グループの名前。非同期ミラー・グループ名は二重引用符 (" ") で囲みます。 |
primaryVolume | プライマリー・ボリュームに使用する、ローカル・ストレージ・アレイ上の既存のボリュームの名前。ボリューム名は二重引用符 ("") で囲みます。 |
注記
非同期ミラー・ペアを構成する2つのボリューム (プライマリー・ボリュームとセカンダリー・ボリューム) には、同じデータの同一コピーが含まれています。ミラー・ペアは非同期ミラー・グループの一部です。これにより、ミラー・ペアは、非同期ミラー・グループ内の他のミラー・ペアと同時に同期できます。
名前には、英数字、ハイフン、下線を任意に組み合わせて使用できます。名前の最大文字数は30文字です。
プライマリー・ボリュームとセカンダリー・ボリュームを選択するときは、セカンダリー・ボリュームのサイズをプライマリー・ボリューム以上にする必要があります。セカンダリー・ボリュームのRAIDレベルをプライマリー・ボリュームと同じにする必要はありません。