メインコンテンツまでスキップ

非同期ミラー・グループへのボリュームの追加

add volume asyncMirrorGroupコマンドは、非同期ミラー・グループにプライマリー・ボリュームを追加します。

対応アレイ

重要
DE2000H、DE4000H、DE4000F、DE6000H および DE6000F のアレイに対して実行する場合は、クライアント・タイプを symbol に設定する必要があります。クライアント・タイプが https に設定されている場合は、このコマンドは機能しません。

ロール

このコマンドをストレージ・アレイに対して実行するには、Storage Admin ロールが必要です。

コンテキスト

このコマンドは、プライマリー・ボリュームを追加する非同期ミラー・グループを含むローカル・ストレージ・アレイでのみ有効です。非同期ミラー・グループには、グループに含まれるすべての「ポイントインタイム」イメージのデータを保存するためのリポジトリー・ボリュームがあります。非同期ミラー・グループ内の各プライマリー・ボリュームには、リモート・ストレージ・アレイに対応するミラー・ボリュームがあります。

構文

add volume="<var id="GUID-BCA3F67E-7D9B-41B7-8340-A7015E80D9BD__V1574664" className="keyword varname">volumeName</var>" asyncMirrorGroup="<var id="GUID-BCA3F67E-7D9B-41B7-8340-A7015E80D9BD__V1574665" className="keyword varname">asyncMirrorGroupName</var>" 
remotePassword="<var id="GUID-BCA3F67E-7D9B-41B7-8340-A7015E80D9BD__V1574664" className="keyword varname">password</var>"
(repositoryVolume="repos_xxxx" |
repositoryVolume=(<var id="GUID-BCA3F67E-7D9B-41B7-8340-A7015E80D9BD__V1455028" className="keyword varname">volumeGroupName</var> [capacity=<var id="GUID-BCA3F67E-7D9B-41B7-8340-A7015E80D9BD__V1523929" className="keyword varname">capacityValue</var>])
repositoryVolume=(<var id="GUID-BCA3F67E-7D9B-41B7-8340-A7015E80D9BD__V1455028" className="keyword varname">diskPoolName</var> [capacity=<var id="GUID-BCA3F67E-7D9B-41B7-8340-A7015E80D9BD__V1523931" className="keyword varname">capacityValue</var>]))

パラメーター

パラメーター説明
volume

非同期ミラー・グループに追加するプライマリー・ボリュームの名前。ボリューム名は二重引用符 (" ") で囲みます。

asyncMirrorGroup

プライマリー・ボリュームを追加する非同期ミラー・グループの名前。非同期ミラー・グループ名は二重引用符 (" ") で囲みます。

remotePassword

このパラメーターは省略可能です。このパラメーターは、リモート・ストレージ・アレイがパスワードで保護されているときに使用します。パスワードは二重引用符 (" ") で囲みます。

repositoryVolume

プライマリー・ボリュームの変更されたデータが格納されるリポジトリー・ボリュームの名前。

リポジトリー・ボリュームの名前を定義するには、次の2つのオプションがあります。

  • 既存のリポジトリー・ボリュームの名前を使用する。

  • このコマンドを実行するときに新しいリポジトリー・ボリュームを作成する。

既存のリポジトリー・ボリュームの名前は次の2つの部分で構成されます。

  • 「repos」という用語。

  • ストレージ管理ソフトウェアがリポジトリー・ボリューム名に割り当てる 4 桁の数値識別子。

既存のリポジトリー・ボリュームの名前は二重引用符 (" ") で囲みます。

このコマンドを実行するときに新しいリポジトリー・ボリュームを作成する場合は、リポジトリー・ボリュームを配置するボリューム・グループまたはディスク・プールの名前を入力する必要があります。必要に応じて、リポジトリー・ボリュームの容量を定義することもできます。容量を定義する場合は、次の値を使用できます。

  • ベース・ボリュームの容量の割合を表す整数値。

  • ベース・ボリュームの容量の割合を表す小数値。

  • リポジトリー・ボリュームの具体的なサイズ。サイズは、

    bytes KB MB GB TB のいずれかの単位で定義します。

容量を定義しない場合は、ストレージ管理ソフトウェアによって、プライマリー・ボリュームの容量の20%に設定されます。

ストレージ管理ソフトウェアはリポジトリー・ボリュームを作成し、プライマリー・ボリュームにリンクします。

注記

  • ミラー処理に使用されるローカル・ストレージ・アレイとリモート・ストレージ・アレイで、非同期ミラーリング機能が有効化され、アクティブ化されている必要があります。

  • ローカル・ストレージ・アレイとリモート・ストレージ・アレイが適切なFibre ChannelファブリックまたはiSCSIインターフェースを介して接続されている必要があります。

  • リモート・ストレージ・アレイには、ローカル・ストレージ・アレイのプライマリー・ボリュームと同等以上の容量のボリュームが必要です。リモート・ストレージ・アレイのボリュームはミラー・ボリュームとして使用されます。