PCIe ライザー D のケーブル配線
PCIe ライザー D のケーブル配線の方法については、このセクションの手順に従ってください。
注
コネクター間の接続: 1↔1、2↔2、3↔3、... n↔n
ケーブルに貼付されたラベルに、Cable PN または FRU PN と記載されています。
ケーブルを配線するときは、対応するケーブル・ガイドとケーブル・クリップを使用して、すべてのケーブルが適切に配線されていることを確認します。
各信号ケーブルのラベルは、接続元と接続先を示しています。この情報は、RY-X および P Z という形式です。Y は PCIe ライザー番号、X はライザー・カード上のコネクター、Z はシステム・ボード・アセンブリー上のコネクターを示します。
サーバー・モデルに応じて配線計画を選択します。
2.5 インチ ベイを搭載したサーバー・モデル
図 1. PCIe ライザー D (2.5 インチ サーバー) のケーブル配線


始点 (PCIe ライザー) | 終点 | ケーブル |
---|---|---|
1 R1 | 1 システム・ボード・アセンブリー: P1 | MCIO x8 - Swift x8 (500 mm、フラット 140 mm) |
2 R2 | 2 システム・ボード・アセンブリー: P2 | MCIO x8 - Swift x8 (420 mm) |
3 R3 | 3 システム・ボード・アセンブリー: P16 | MCIO x8 - Swift x8 (500 mm、フラット 140 mm) |
4 電源 | 4 PDB: ライザー電源 | 2x8 - 2x4 (200 mm) |
E3.S ベイを搭載したサーバー・モデル
図 2. PCIe ライザー D (E3.S サーバー) のケーブル配線


始点 (PCIe ライザー) | 終点 | ケーブル |
---|---|---|
1 R1 | 1 システム・ボード・アセンブリー: P1 | MCIO x8 - Swift x8 (500 mm、フラット 140 mm) |
2 R2 | 2 システム・ボード・アセンブリー: P2 | MCIO x8 - Swift x8 (420 mm) |
3 R3 | 3 システム・ボード・アセンブリー: P3 | MCIO x8 - Swift x8 (500 mm、フラット 140 mm) |
4 電源 | 4 PDB: ライザー電源 | 2x8 - 2x4 (200 mm) |
フィードバックを送る