メインコンテンツまでスキップ

内部ケーブルの配線

このセクションでは、特定のコンポーネントの内部ケーブル配線について説明します。

ThinkEdge SE100 がラック・マウント構成の場合は、1U2N エンクロージャーには、PCIe 拡張キットを取り付けた ThinkEdge SE100 ノードを最大 2 つ、1U3N には最大 3 つの ThinkEdge SE100 ノードを収容できます。ThinkEdge SE100 ノードおよび拡張キットの背面にある I/Oコネクターにケーブルを接続する際は、以下の手順に従ってください。また、該当するケーブルをケーブル・クリップやガイドを通して確実に配線してください。

手順
  1. エンクロージャーに取り付けられている以下のコンポーネントを取り外し、帯電防止された安全な場所に置きます。
  2. エンクロージャーからクロス・バーを取り外します。電源アダプターの取り外し (ラック・マウント)の手順 2 を参照してください。

  3. 背面ブラケットを固定している 2 本のねじを緩め、エンクロージャーから背面ブラケットを取り外します。
    図 1. エンクロージャー背面ブラケットの取り外し

  4. 該当するケーブルを、ケーブル・クリップやガイドを通して確実に配線します (下図を参照)。
    図 2. 1U2N エンクロージャー上のケーブル・クリップおよびガイド

    ケーブル始点エンクロージャー・ベイ
    1PCIe 拡張キット背面の I/O コネクターベイ 1
    2ノード背面の I/O コネクター
    3PCIe 拡張キット背面の I/O コネクターベイ 2
    4ノード背面の I/O コネクター
    図 3. 1U3N エンクロージャー上のケーブル・クリップおよびガイド

    ケーブル始点エンクロージャー・ベイ
    1ノード背面の I/O コネクターベイ 1
    2ベイ 2
    3ベイ 3
重要
ケーブルをシステム・ボードから切り離す場合は、ケーブル・コネクターのすべてのラッチ、リリース・タブ、あるいはロックを解放します。ケーブルを取り外す前にそれらを解除しないと、システム・ボード上のケーブル・ソケット (壊れやすいものです) が損傷します。システム・ボード上のケーブル・ソケットの損傷を避けるため、以下の指示を厳守してください。ケーブル・ソケットが損傷すると、システム・ボードの交換が必要になる場合があります。
  • ケーブル・コネクターは、対応するケーブル・ソケットの向きに合わせて垂直または水平に接続し、傾けないようにしてください。

  • システム・ボードからケーブルを取り外すには、次のようにします。
    1. ケーブル・コネクターのすべてのラッチ、リリース・タブ、またはロックを押したまま、ケーブル・コネクターを外します。

    2. ケーブル・コネクターは、対応するケーブル・ソケットの向きに合わせて垂直または水平に外し、傾きを避けます。
      ケーブル・コネクターの外観は図と異なる場合がありますが、取り外し手順は同じです。