メインコンテンツまでスキップ

ethtousb コマンド

ethtousb コマンドは、イーサネットから Ethernet-over-USB ポートへのマッピングを表示および構成するのに使用します。

このコマンドを使用すると、外部イーサネット・ポート番号を Ethernet-over-USB の異なるポート番号にマップすることができます。

構文:
ethtousb [-options]
表 1. ethtousb コマンド
オプション説明
-enEthernet-over-USB の状態。enableddisabled
ポート・マッピングを有効にするため、usbeth を使用して Ethernet over USB インターフェースを有効にします。
-m[x] port1:port2インデックス x のポート・マッピングを構成します。

ここで、それぞれ以下の意味があります。

  • ポート・インデックス番号 x は、コマンド・オプションで 1 ~ 10 の整数として指定します。
  • ポート・ペアの port1 は、外部イーサネットのポート番号です。
  • ポート・ペアの port2 は、Ethernet-over-USB のポート番号です。
-rm map_index指定されたインデックスのポート・マッピングを削除します。

ポート・インデックス番号 map_index は、コマンド・オプションで 1 ~ 10 の整数として指定します。

ポート・マップのインデックスは、オプションを指定せずに ethtousb コマンドを使用すると表示されます。
例:
system> ethtousb -en enabled
ok
system> ethtousb -m10 2001:2002
ok
system> ethtousb
ethtousb : On
===============
1: 0: 0
2: 0: 0
3: 0: 0
4: 0: 0
5: 0: 0
6: 0: 0
7: 0: 0
8: 0: 0
9: 0: 0
10: 2001: 2002