syncrep コマンド
リモート・リポジトリーからファームウェア同期を開始するには、このコマンドを使用します。
構文:
syncrep [-options]
オプション | 説明 | 値 |
---|---|---|
-t | リポジトリーを接続するためのプロトコル 注 システムが再起動する場合がありますが、再起動にかかる時間は、適用する更新プログラムの量と種類に応じて異なります。 | samba、nfs、http |
-l | リモート・リポジトリーの場所 | URL 形式 |
-u | ユーザー | 有効なユーザー名 |
-p | パスワード | 有効なパスワード |
-o | オプション 注 SMB プロトコルの下位バージョンを使用するには、vers オプションを指定する必要があります (例: | Samba および NFS マウント用の追加オプション・ストリング |
-d | ドメイン | Samba マウント用ドメイン |
-q | 現在の更新ステータスの照会 | |
-c | 同期プロセスをキャンセルする | |
-r [repo_index] | ファームウェアのロールバック | [repo_index] は、「リポジトリー・リストの取得」の出力の最初の列に表示される、[] に囲まれた値です。 |
-gl | リポジトリー・リストの取得 |
例:
(1) start sync with repository
system> syncrep -t samba -l url -u user -p password
(2) query current update status
system> syncrep -q
(3) cancel the sync process
system> syncrep -c
(4) rollback
system> syncrep -gl
index BundleID Timestamp
------------------------------------------------------------------
0 current 2021-08-15 10:26:48
1 N-1
フィードバックを送る