2.5 型 ドライブ・バックプレーンのケーブル配線
以下のセクションを使用して、2.5 型ドライブ・バックプレーンのケーブル配線を理解します。
ドライブ・バックプレーンの位置に基づいて、配線計画を選択します。
ケーブル配線が完了したら、ケーブルの位置に対応するケーブルタイでケーブルを束ねます。
注
- コネクター間の接続: 1↔1、2↔2、3↔3、... n↔n
- ケーブルを配線する際は、ケーブル・ガイドを使用して、すべてのケーブルが適切に配線されていることを確認します。
前面 2.5 型ドライブ・バックプレーンのケーブル配線
図 1. 前面 2.5 型ドライブ・バックプレーン信号ケーブル配線


ケーブル | 始点 | 終点 | ラベル |
---|---|---|---|
1 | バックプレーン 1: NVMe コネクター 0 ~ 1 | PCIe スイッチ・ボード: NVMe コネクター1 (NVME1) |
|
2 | バックプレーン 1: NVMe コネクター 2 ~ 3 | PCIe スイッチ・ボード: NVMe コネクター 3 (NVME3) |
|
3 | バックプレーン 2: NVMe コネクター 0 ~ 1 | PCIe スイッチ・ボード: NVMe コネクター5 (NVME5) |
|
4 | バックプレーン 2: NVMe コネクター 2 ~ 3 | PCIe スイッチ・ボード: NVMe コネクター 7 (NVME7) |
|
注

2.5 型ドライブ・バックプレーン信号ケーブルをボードに押し下げて、ヒートシンクから遠ざけます。
重要
- H100/H200 GPU の場合、図のように GPU ケーブル・ホルダーを通して 2.5 型ドライブ・バックプレーン電源ケーブルを配線します。
- B200 GPU の場合、図のように 2.5 型ドライブ・バックプレーン電源ケーブルをホースを通して配線します。
図 2. H100/H200 GPU の前面 2.5 型ドライブ・バックプレーン電源ケーブル配線


図 3. B200 GPU の前面 2.5 型ドライブ・バックプレーン電源ケーブル配線


ケーブル | 始点 | 終点 | ラベル |
---|---|---|---|
1 | バックプレーン 1: 電源コネクター | 分電盤: バックプレーン 1 電源コネクター (BP1 PWR) |
|
2 | バックプレーン 2: 電源コネクター | 分電盤: バックプレーン 2 電源コネクター (BP2 PWR) |
|
背面 2.5 型ドライブ・バックプレーンのケーブル配線
図 4. 背面 2.5 型ドライブ・バックプレーンのケーブル配線


ケーブル | 始点 | 終点 | ラベル |
---|---|---|---|
1 | バックプレーン: NVMeコネクター2-3 | システム・ボード: 背面ドライブ・バックプレーン信号コネクター (MCIO4B) |
|
2 | バックプレーン: 電源コネクター | システム・ボード: 背面ドライブ・バックプレーン電源コネクター (BP PWR/SIG 2) |
|
3 | バックプレーン: NVMeコネクター0-1 | システム・ボード: 背面ドライブ・バックプレーン信号コネクター (MCIO4A) |
|
完了したら
図 5. ケーブル・タイでケーブルを固定する


前面ドライブ・バックプレーン側のケーブルを束ねる
ドライブ・バックプレーン信号ケーブルと電源ケーブル、GPU 管理ケーブル、前面 I/O モジュール・ケーブル、および内蔵診断パネル・ケーブルを 4 つの束に分け、図のようにケーブル・タイで固定します。


バンドル | ケーブル | コネクター |
1 |
|
|
2 |
|
|
3 |
|
|
4 |
|
|
PCIe スイッチ・ボードに接続されたケーブルを束ねる
PCIe スイッチ・ボードに接続されているケーブルを 6 つの束に分け、ケーブル・タイでクロス・バーに固定します。


バンドル | ケーブル | コネクター (PCIe スイッチ・ボード上) |
1 |
|
|
2 |
|
|
3 |
|
|
4 |
|
|
5 |
|
|
6 |
|
|
フィードバックを送る