メインコンテンツまでスキップ

シン・ボリュームの初期化

start volume initializeコマンドは、シン・ボリュームの初期化または再初期化を行います。

対応アレイ

このコマンドは、DE2000H、DE4000H、DE4000F、DE6000H または DE6000F の個々のストレージ・アレイに適用されます。

ロール

このコマンドをストレージ・アレイに対して実行するには、Storage Admin ロールが必要です。

コンテキスト

使用するパラメーターに応じて操作が異なります。

  • オプション・パラメーターなしでこのコマンドを使用すると、シン・ボリューム上のデータが削除されます。リポジトリー・ボリュームの容量に影響はありません。

  • オプション・パラメーターを指定してこのコマンドを使用すると、再初期化とリポジトリー・ボリュームの操作が行われます。

シン・ボリュームの初期化は長時間の処理で、途中で停止することはできません。

構文

start volume [<var id="GUID-4EE8D067-33B5-408B-88ED-79E0986F41EA__V1111775" className="keyword varname">volumeName</var>] initialize 
[existingRepositoryLabel=<var id="GUID-4EE8D067-33B5-408B-88ED-79E0986F41EA__V1111775" className="keyword varname">existingRepositoryName</var>]
[diskPool=<var id="GUID-4EE8D067-33B5-408B-88ED-79E0986F41EA__V1111775" className="keyword varname">diskPoolName</var> capacity=<var id="GUID-4EE8D067-33B5-408B-88ED-79E0986F41EA__V1111389" className="keyword varname">capacityValue</var>]
[retainRepositoryMembers=(TRUE|FALSE)]

パラメーター

パラメーター説明
volume 初期化を開始するボリュームの名前。ボリューム名は角かっこ ([ ]) で囲みます。ボリューム名が特殊文字を含んでいる場合または数字のみで構成される場合は、ボリューム名を二重引用符 (" ") で囲んだ上で角かっこで囲む必要があります。
existingRepositoryLabel

このパラメーターは、リポジトリー・ボリュームを指定したボリュームの候補で置き換えます。

  • 指定する値は、既存のリポジトリー・ボリュームのユーザー・ラベルです。指定するボリュームは、適切な形式の名前を持つ未使用のリポジトリー・ボリュームである必要があります。

  • 新しく指定したリポジトリー・ボリュームが別のディスク・プール上にある場合、シン・ボリュームはそのプールに所有権を移します。

  • デフォルトでは、古いリポジトリー・ボリュームは削除されます。

既存のリポジトリー・ボリューム名が特殊文字を含んでいる場合または数字のみで構成される場合は、ボリューム名を二重引用符 (" ") で囲む必要があります。

diskPool

指定した容量を持つ新しいリポジトリー・ボリュームを作成するディスク・プールの名前。ディスク・プール名が特殊文字を含んでいる場合または数字のみで構成される場合は、ディスク・プール名を二重引用符 (" ") で囲む必要があります。

このパラメーターを capacity パラメーターとともに使用して、指定した容量を持つ新しいリポジトリー・ボリュームを作成する必要があります。

capacity

作成するリポジトリー・ボリュームに設定するサイズ。サイズは、 bytes KB MB GB TB のいずれかの単位で定義します。

最小物理容量は4GBです。

最大物理容量は257TBです。

このパラメーターを diskPool パラメーターとともに使用して、指定した容量を持つ新しいリポジトリー・ボリュームを作成する必要があります。

retainRepositoryMembers このパラメーターが TRUE に設定されている場合は、古いリポジトリーが保持されます。デフォルトでは、古いリポジトリは削除されます。既存のリポジトリが再利用される場合、このパラメーターは無視されます。

注記

volume パラメーターでボリュームを指定しない場合、このコマンドはリポジトリー内のメタデータをリセットします。実際には、ホストに対してシン・ボリュームが空であると表示されます。 volume パラメーターでボリュームを指定する場合、そのボリュームは新しく作成したボリュームまたは既存のボリューム ( existingRepositoryLabel パラメーターで指定した場合) で置き換えられます。別のディスク・プールにある既存のボリュームを existingRepositoryLabel パラメーターで指定する場合、シン・ボリュームは新しいディスク・プールに所有権を移します。

シン・ボリュームのボリューム・パラメーター (仮想容量、クォータ、警告のしきい値など) では、シン・ボリュームの再初期化後も以前の値が保持されます。

制約事項: Immediate Availability Format (IAF) は、64TBを超えるボリュームには適用されません。

次の表は、シン・ボリュームの容量制限を示しています。

容量のタイプサイズ
最小仮想容量32 MB
最大仮想容量256 TB
最小物理容量4 GB
最大物理容量257 TB

シン・ボリュームでは、標準ボリュームで行われるすべての処理がサポートされます。ただし、次の例外があります。

  • シン・ボリュームのセグメント・サイズは変更できません。

  • シン・ボリュームでは読み取り前冗長性チェックを有効にできません。

  • ボリューム・コピーでは、シン・ボリュームをターゲット・ボリュームとして使用できません。

  • 同期ミラーリング処理ではシン・ボリュームを使用できません。

シン・ボリュームを標準ボリュームに変更する場合は、ボリューム・コピー処理を使用してシン・ボリュームのコピーを作成します。ボリューム・コピーのターゲットは常に標準ボリュームです。