ボリュームの読み取り不能セクターの消去
clear volume unreadableSectors コマンドは、1 つ以上のボリュームで読み取り不能セクターの情報を消去します。
対応アレイ
このコマンドは、DE2000H、DE4000H、DE4000F、DE6000H または DE6000F の個々のストレージ・アレイに適用されます。
ロール
このコマンドをストレージ・アレイに対して実行するには、Storage Admin ロールが必要です。
構文
clear (allVolumes | volume [<var id="GUID-D5A8253E-048B-4989-991C-3392E8496266__V1111339" className="keyword varname">volumeName</var>] |
volumes ["<var id="GUID-D5A8253E-048B-4989-991C-3392E8496266__V1626907" className="keyword varname">volumeName1</var>" ... "<var id="GUID-D5A8253E-048B-4989-991C-3392E8496266__V1626908" className="keyword varname">volumeNameN</var>"]) unreadableSectors
パラメーター
パラメーター | 説明 |
---|---|
allVolumes | ストレージ・アレイのすべてのボリュームで読み取り不能セクターの情報を消去するための設定。 |
volume | 読み取り不能セクターの情報を消去するボリュームの名前。ボリューム名は角かっこ ([ ]) で囲みます。ボリューム名が特殊文字を含んでいる場合または数字のみで構成される場合は、名前を二重引用符 (" ") で囲んだ上で角かっこで囲む必要があります。 |
volumes | 読み取り不能セクターの情報を消去する複数のボリュームの名前。以下のルールを使用して、メンバー・ボリュームの名前を入力します。
|
注記
名前には、英数字、ハイフン、下線を任意に組み合わせて使用できます。名前の最大文字数は30文字です。
フィードバックを送る