PCIe ライザー 1 のケーブル配線
PCIe ライザー 1 のケーブル配線の方法については、このセクションの手順に従ってください。
注
ケーブルを配線するときは、対応するケーブル・ガイドとケーブル・クリップを使用して、すべてのケーブルが適切に配線されていることを確認します。
PCIe ライザー・タイプに応じて配線計画を選択します。
6 スロット PCIe Gen5 ライザー 1 のケーブル配線
次の図は、6 スロット PCIe Gen5 ライザー 1 のケーブル配線を示しています。
![]() | ![]() | ![]() |
ケーブル | 始点 (ライザー・カード) | 終点 (システム・ボード・アセンブリー) |
---|---|---|
MCIO x8 to Swift x8 (600 mm, flat 140 mm) | 1 R1 | 1 P12 |
MCIO x8 to Swift x8 (500 mm) | 2 R2 | 2 P11 |
MCIO x8 to Swift x8 (600 mm, flat 140 mm) | 3 R3 | 3 P22 |
MCIO x8 to Swift x8 (500 mm) | 4 R4 | 4 P23 |
MCIO x8 to Swift x8 (620 mm) | 5 R5 | 5 P8 |
MCIO x8 to Swift x8 (600 mm, flat 140 mm) | 6 R6 | 6 P14 |
MCIO x8 to Swift x8 (500 mm) | 7 R7 | 7 P13 |
MCIO x8 to Swift x8 (540 mm, flat 140 mm) | 8 R8 | 8 P21 |
Micro-Hi 2x8p to Micro-Hi 2x8p (400 mm) | 9 電源コネクター | 9 PDB: ライザー 1 電源コネクター |
6 スロット PCIe Gen5 ライザー 1 のケーブル配線 (液体冷却モジュール付き)
次の図は、Processor Neptune® Core Module (液体冷却モジュール) が取り付けられたサーバーの 6 スロット PCIe Gen5 ライザー 1 のケーブル配線を示しています。
![]() | ![]() | ![]() |
ケーブル | 始点 (ライザー・カード) | 終点 (システム・ボード・アセンブリー) |
---|---|---|
MCIO x8 to Swift x8 (500 mm, flat 140 mm) | 1 R1 | 1 P10 |
MCIO x8 to Swift x8 (500 mm) | 2 R2 | 2 P9 |
MCIO x8 to Swift x8 (500 mm, flat 140 mm) | 3 R3 | 3 P20 |
MCIO x8 to Swift x8 (500 mm) | 4 R4 | 4 P21 |
MCIO x8 to Swift x8 (500 mm) | 5 R5 | 5 P22 |
MCIO x8 to Swift x8 (600 mm, flat 140 mm) | 6 R6 | 6 P14 |
MCIO x8 to Swift x8 (500 mm) | 7 R7 | 7 P13 |
MCIO x8 to Swift x8 (540 mm, flat 140 mm) | 8 R8 | 8 P11 |
Micro-Hi 2x8p to Micro-Hi 2x8p (400 mm) | 9 電源コネクター | 9 PDB: ライザー 1 電源コネクター |
2 スロット PCIe Gen4 ライザー 1 のケーブル配線
次の図は、2 スロット PCIe Gen4 ライザー 1 のケーブル配線を示しています。
図 1. 2 スロット PCIe Gen4 ライザー 1 のケーブル配線


ケーブル | 始点 | 終点 |
---|---|---|
Micro-Hi 2x8p to Micro-Hi 2x4p (330 mm) | 1 ライザー: 電源コネクター | 1 PDB: ライザー 1 電源コネクター |
フィードバックを送る