ストレージ・アレイのDBMデータベースの保存
save storageArray dbmDatabaseコマンドは、RAID構成データまたはすべてのデータをホスト上のファイルにバックアップします。データの場所とコントローラーを複数指定できます。
対応アレイ
このコマンドは、DE2000H、DE4000H、DE4000F、DE6000H または DE6000F の個々のストレージ・アレイに適用されます。
ロール
このコマンドをストレージ・アレイに対して実行するには、Security Admin ロールが必要です。
構文
save storageArray dbmDatabase
[sourceLocation=(disk | onboard)]
[controller [(<span className="ph">a</span>|<span className="ph">b</span>)]]
[contentType= all]
file="fileName"
パラメーター
パラメーター | 説明 |
---|---|
file | データベースの保存先となるファイル・パスとファイル名。ファイル名は二重引用符 (" ") で囲みます。次に例を示します。 file="C:\Program Files\CLI\logs\dbmdata.zip" このパラメーターは最後 (すべてのオプション・パラメーターのあと) に指定する必要があります。 このコマンドでは.zipファイルが作成されます。ファイル拡張子を指定する必要はありません。 |
sourceLocation | このパラメーターは、バックアップ・データベースの情報を取得する場所を指定します。
|
controller | このパラメーターは、 sourceLocation を onboard に設定した場合に、データを取得するコントローラーを指定します。 controller パラメーターを指定しない場合は、もう一方のコントローラーからデータが取得される可能性があります。 有効なコントローラー識別子は、 a または b で、 a はスロットAのコントローラー、 b はスロットBのコントローラーです。 |
contentType | このパラメーターは、取得するデータのコンテンツ・タイプを指定します。 デフォルトではこのパラメーターは all に設定され、ディスク・プール構成データを含むすべてのデータが取得されます。 |
注記
このコマンドを使用してホストに保存したデータは、必要に応じてコントローラーにリストアできます。ただし、ホスト上のファイルからデータをリストアするにはバリデータが必要です。