メインコンテンツまでスキップ

バージョン 4.1 の新機能

Lenovo XClarity Administrator 管理ソフトウェアのバージョン 4.1 では、新しいハードウェア、ソフトウェアの機能拡張、および修正をサポートしています。

追加のハードウェア・サポート

このバージョンは、以下の新しいハードウェアをサポートします。
  • サーバーとアプライアンス
    • ThinkAgile MX455 V3 (7DGG)
    • ThinkSystem SD530 V3 (7DDA、7DD3)
    • ThinkSystem SD535 V3 (7DD8、7DD1)
    • ThinkSystem SD550 V3 (7DD9、7DD2)
    • ThinkSystem SD650-N V3 (7D7N)
    • ThinkSystem SD665-N V3 (7DAZ)
    • ThinkSystem SR250 V3 (7DCM、7DCL)
    • ThinkSystem SR258 V3 (7DCN)
    • ThinkSystem SR680a V3 (7DHE)
    • ThinkSystem SR685a V3 (7DHC)
    • ThinkSystem ST50 V3 (7DF3、7DF4)
    • ThinkSystem ST58 V3 (7DF5)
    • ThinkSystem ST250 V3 (7DCF、7DCE)
    • ThinkSystem ST258 V3 (7DCG)
  • ストレージ・デバイス

    • ThinkSystem DG5000 (7DE4)
    • ThinkSystem DG7000 (7DE5)
    • ThinkSystem DM3010H ハイブリッド・フラッシュ・アレイ (7DCV)

サポートされるデバイスとオプション (I/O、DIMM、およびストレージ・アダプターなど) の完全なリスト、ファームウェア・レベルの最小要件、制限に関する考慮事項は、XClarity Administrator のサポート – 互換性に 関する Web ページ で「互換性」タブをクリックしてから、該当するデバイス・タイプのリンクをクリックすることで確認できます。

修正

修正に関する情報については、更新パッケージ内に提供される変更履歴ファイル (*.chg) を参照してください。

ソフトウェアの機能拡張

このバージョンは、管理ソフトウェアに対する以下の機能拡張をサポートします。
機能説明
全般

ローカル・ユーザー・アカウントのパスワードは 8 ~ 256 文字にすることができます。 (XClarity Administrator へのログインを参照)。

デフォルトで、XClarity Administrator の SFTP サービスが無効になりました。これは、必要なときのみ XClarity Administrator によって有効になり、その後無効になります。

管理いずれかのインターフェースが DHCP を使用して IP アドレスを取得する場合、DHCP サーバーから受信したゲートウェイをオーバーライドするデフォルト・ゲートウェイ・アドレスを手動で入力できます (ネットワーク・アクセスの構成を参照)。
認証新しい LDAP 検索パラメーターを手動で構成し、外部 LDAP 経由での認証プロセスをカスタマイズできます (外部 LDAP 認証サーバーのセットアップを参照)。
監視

ディスク使用量がほとんどフルの場合は、ダッシュボードのリソース「XClarity システム・リソース」カードに警告が表示されます (監視システム・リソースを参照)。

XClarity Administrator をバックアップする場合は、バックアップ・プロセスが完了すると監査イベントが生成されます (イベントの使用を参照)。

XClarity Administrator は、システム・ログのサイズを監視して、古い項目を自動的に削除します。

デバイス管理

一括インポート・ファイルを使用してデバイスを管理する場合は、正常に管理されたデバイスの数と失敗したデバイスの数を特定するようにジョブ・ログが改善されました (ジョブの操作を参照)。

セカンダリー IP アドレスは、該当する ThinkSystem サーバーでベースボード管理コントローラーにサポートされています (管理対象サーバーの詳細の表示 参照)。

リタイマー・カードのデータは、サーバー・インベントリ・ページにリストされます。SFF リタイマー・カードがアドイン・カードとしてリストされ、OCP、CFF、およびライザー・リタイマー・カードがオンボード・カードとしてリストされます。(管理対象サーバーの詳細の表示 を参照)。

リモート制御機能を使用して IMM2 でサーバーにアクセスする場合、ローカル・システムで JNLP ファイルをダウンロードした後、XClarity Administrator 資格情報を使用してログインし、リモート制御 Java アプリを起動する必要があります。シングル・サインオンはサポートされなくなりました (リモート制御を使用した System x サーバーの管理を参照)。

XClarity Administrator は、明示的に管理しなかった高密度シャーシを非表示にします。

ファームウェア更新

即時アクティベーションを使用して ThinkSystem V3 サーバーのファームウェアを更新できます (管理対象デバイスでのファームウェアの更新を参照)。

特定の ThinkSystem DM ストレージ・デバイスでは、ファームウェア更新をダウンロードすると、ONTAP オペレーティング・システム用の書き込みオファー PDF ファイルもダウンロードされます。または、必要に応じてこれらのデバイスのファームウェア更新を手動でインポートするときに ONTAP 書き込みオファー PDF (該当する場合) を含めることができます (ファームウェア更新のダウンロードを参照)。

Web インターフェースから ONTAP 書き込みオファー PDF ファイルを表示するには、「リリース情報」列のアイコンをクリックして「リリース情報」ダイアログを表示し、「ONTAP 書き込みオファー」タブをクリックします (ファームウェア更新のダウンロードを参照)。

ポリシーを作成すると、Lenovo XClarity Provisioning Manager (LXPM) Linux ドライバーおよび Windows ドライバーはデフォルトで「更新しない」に設定されます。(ファームウェア更新に関する考慮事項 を参照)。

2 つのベースボード管理コントローラー・ポートを持つデバイスの場合、ファームウェアの更新プロセスは、デバイスの管理に使用される IP アドレスを使用します (ファームウェア更新に関する考慮事項を参照)。

コンプライアンス・ポリシーをエクスポートするときに、ポリシーによって使用される更新パッケージを含めるように選択することができます (ファームウェア・コンプライアンス・ポリシーの作成と割り当てを参照)。

Web インターフェースを使用して、更新 Xpress パックまたは IBM サーバーの個々のファームウェア更新をダウンロードすることはできません (ファームウェア更新に関する考慮事項を参照)。

サーバー構成

コンプライアンスの確認中に、サーバーが非適合であることが検出された場合、XClarity Administrator は特定のコンプライアンスの問題の修正を試行し、自動的に修正された問題について監査イベントを生成します (サーバー構成のコンプライアンスの維持を参照)。

2 つのイーサネット・ポートを含む XCC を持つ該当する ThinkSystem サーバーについては、構成パターンを使用して両方のポートを構成できます (管理インターフェース設定の定義を参照)。

Windows デバイス・ドライバーの更新

ThinkSystem V3 サーバーの Windows デバイス・ドライバーを更新できます (管理対象サーバーの Windows デバイス・ドライバーの更新を参照)。

Web インターフェースを使用して、特定の Flex System デバイスの OS デバイス・ドライバーをダウンロードすることはできません (OS デバイス・ドライバー更新の考慮事項を参照)。

オペレーティング・システムのデプロイメント

事前定義済み Ubuntu プロファイルは、静的 IPv4 または IPv6 アドレスを使用してデプロイできます (オペレーティング・システム・イメージのデプロイを参照)。

Microsoft Windows Azure Stack HCI 22H2 および 23H2 と Microsoft Windows Client 11 23H2 をデプロイできます (サポートされているオペレーティング・システムを参照)。

サービスおよびサポート

保証の有効期限が切れたデバイスについては、コール・ホームによってサービス・チケットが自動的に開かないように選択できます (Lenovo サポートへの自動問題通知 (コール・ホーム) のセットアップを参照)。

サービス・データ・アーカイブで収集されたデータを強化し、Lenovo サポートがユーザーの XClarity Administrator 環境を理解できるようにします。これには、以下の設定が含まれます。検出、IP、コンプライアンス・パターンおよびポリシー、Bulletin サービス、保証、フォワーダー、除外フィルター (Lenovo XClarity Administrator サービス・ファイルの収集とダウンロードを参照)。

サービス・データ・アーカイブは以下の設定で強化され、Lenovo サポートがユーザーの XClarity Administrator 環境を理解できるようにします。検出、IP、コンプライアンス・パターンおよびポリシー、Bulletin サービス、保証、フォワーダー、除外フィルター (Lenovo XClarity Administrator サービス・ファイルの収集とダウンロードを参照)。

保証情報をダウンロードする場合、ibase.lenovo.com は使用されなくなったため、supportapi.lenovo.com をワールドワイド DNS 名として使用します (ファイアウォールおよびプロキシー・サーバーを参照)。

PowerShell ツールキット新しい PowerShell コマンドレットと更新された PowerShell コマンドレットについては、Summary of changes in the PowerShell toolkitを参照してください。
PyLXCA ツールキット新しい PyLXCA コマンドと更新された PyLXCA コマンドについては、Summary of changes in the Python (PyLXCA) toolkitを参照してください。
REST API新しい REST API と更新された REST API については、Summary of changes in the REST APIを参照してください。